『買い替えしたいのですが…(初心者)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

『買い替えしたいのですが…(初心者)』 のクチコミ掲示板

RSS


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えしたいのですが…(初心者)

2009/06/25 15:57(1年以上前)


洗濯機

スレ主 akibonbonさん
クチコミ投稿数:18件

来月、新居に引っ越すので買い替えを検討してます。

現在は妻の独身時代から使用しているLG電子の4.5kgの全自動(風呂水ポンプは別売りの物を使用、もちろん乾燥機能は無し)です。
引越しを機に買い替えようと思ってますが、今まで自分で洗濯機を買った事がありません。
なので、カタログを見ても店頭で実物を見てもどれを買えばいいのかさっぱり分かりません。
店員に聞くと、どのメーカーの機種もみなさん良い事しか話してくれずただ混乱するだけです。

デメリットも含めてオススメの機種があれば教えて欲しいです。

・梅雨の時期、洗濯出来ない時には夫婦二人でも洗濯機から衣類がはみ出るし、近い将来子供の計画もあるので、容量的には7〜8kgくらい。
・天日干し派なので、乾燥機能にはあまりこだわりがありません。あれば便利なのかな?程度です。
・設置場所の環境からドラムは無理そうです。
・風呂水ポンプが付いててくれたらうれしいです。
・妻にカタログを見せて選んでもらったら、日立の最新モデルで最安でも15万円する機種を選んでくれました…10万円以内には収めたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:9755798

ナイスクチコミ!2


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/06/25 16:37(1年以上前)

 縦一体型ならば東芝のAW-80VF。今ならば7万円前後で買えます。
 
 乾燥がいらないのならば、東芝のAW-70DF、あればコジマモデル。5万円前後です。
他だと三洋のASW-700SB あたりかな。
日立はモデルチャンジしたばかりなので高いです。
旧型が安く残っていたら買いです。
シャープは周りに使っている人がいないのでわかりません。

 節水を気にしない、たっぷりの水で洗いたいのならば
安いベルト式にしてください。
 
 

書込番号:9755925

ナイスクチコミ!3


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/06/25 17:09(1年以上前)

パナのNA-FS80H1(FS70)はどうでしょう http://kakaku.com/spec/K0000024238/
価格は5〜6万ほど 
風呂水ポンプと簡易乾燥機能付で発売されてから2ヶ月の新型です
4月末に購入(7KgのFS70)しましたが まえのが10年以上使った古いものだったので・・
これは運転静かだし脱水もよくされて 洗濯物が絡まないし干すのが簡単(といってます)
洗いあがりもよいと言ってます
風呂水ポンプも便利です(前はバケツで汲んだので) 簡易乾燥はまだ使ったことありません
普段の洗濯において節水も他機種より優れている(カタログ値で)ようです


外形の大きさも前(4kg→7kg)のとさほど変わらず 設置も簡単でした
通販で買ったので 古い洗濯機処分するのが面倒だったくらいしかデメリットが思い当たりません

書込番号:9756009

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/25 18:44(1年以上前)

>天日干し派なので、乾燥機能にはあまりこだわりがありません。あれば便利なのかな?程度です。

こういうひとはまず乾燥機能を使わないね。
将来的に子供も考えてるなら
洗濯機+乾燥機で考えるのがいちばん使い勝手がいいはずだ。
子供がでかくなって、汚さなくなったらドラム式でも何でも買い替えればいい。

7キロか8キロかだが、1キロ大きいだけで中身はたいして変わらんのに5千〜1万の違いがあたりする。
違いを実感できるのは容量以上の布団とかよほど大きなものを洗うときだけだ。
普段の洗濯ではまず無理だろ

洗濯乾燥機をやめ普通の全自動にする。
8キロじゃなくて7キロにする。
それで浮いた費用でのちのち乾燥機とスタンド代の足しにする。
これが賢明だと思うよ。

節水を強調してる機種は水が少ないから食べこぼしのような固形の汚れが苦手だ。
子供を考えてるならそこがポントだな。

店屋は利益が出る高い商品を良い商品として勧めるが、
良いのはその店にとってであって客じゃないから
あまり気にしなくていい。

書込番号:9756291

ナイスクチコミ!5


スレ主 akibonbonさん
クチコミ投稿数:18件

2009/06/26 11:30(1年以上前)

みなさん早速のお返事ありがとうございます。
アドバイスを元に価格コムの掲示板やメーカーのHPをいくつか拝見させていただきました。

>hildaさん 
確かに日立の型落ちは安いですね、最新モデルとの機能差よりも価格差に目を奪われました。
三洋も安いですね、全く知らない機種だったので店頭に残っていたらチェックします。
東芝はあまりいい印象が無いですが見てみます。
ベルト式?というのは分かりませんが節水は必要かな〜、と思ってます。

>FUJIMI-Dさん 
パナソニックは最近出たばかりなのに安いですね、デザインも良さそうです。
まだ購入者さんの書き込みが少ないのでもう少し様子を見て判断します。

>クイ夕ソの夜影さん
>こういうひとはまず乾燥機能を使わないね。
たしかに使わない気がしますが、普段使うのは妻なので今後必要かどうか相談してみます。
布団や毛布もたぶん洗濯機で洗いますが1kgの差は分からないかもしれないけど、1万円の差は大きいので店頭で実物を見比べてみます。
節水は大事ですけど汚れが落ちないんじゃ意味ないので、掲示板の評判を参考にしつつ、店員の甘い言葉に釣られずに決めていきます。

>野菜王国さん 
クイ夕ソの夜影さんにどんな恨みがあるのか分かりませんが、喧嘩は他所でやっていただいて、洗濯機の話が聞けると助かります。

みなさんのおかげで候補が5〜6機種に絞れました、機能にこだわらなければ価格も5万円前後に抑えられそうです、アドバイスを参考に改めて妻を連れて週末量販店に行き、引越しまでに決めようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:9759609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/06/26 12:26(1年以上前)

毛布だけじゃなく布団も洗いますか?

洗える布団の重さはメーカーや機種によって違いますので
機種が絞れてるなら事前にめーかーのHPから取説をDLして確認しておきましょう
また、東芝、三洋の全タイプとパナの全自動式は布団洗いに
底が補強されてる純正の洗濯ネットが必要になります。
ふとんコースはパルセータを回転させる方式なので
ネットに入れないで洗うと中綿が寄って布団がダメになります。
市販の安価な毛布ネットにいれても綿寄りは防げません。
このネットは3,000〜4,000ほどするので、これらのメーカー機種を求める場合は
予算にみておく必要があります。

日立やシャープの7キロ以上の機種、パナの洗濯乾燥一体型は槽全体を回して洗う方式なので
ネットなしで布団が洗えます。

スペースさえあれば縦型の洗濯乾燥一体型より、洗濯機+乾燥機の組み合わせが理想だと思いますけど



書込番号:9759778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/26 22:54(1年以上前)

**スペースさえあれば縦型の洗濯乾燥一体型より、洗濯機+乾燥機の組み合わせが理想**

 これはその通りと思います。

 スレさんは乾燥機なしのスタイルが良いと思いますよ。

 高い洗濯機特に乾燥機のついたのは使わなくても掃除メンテが必要になるから。

 あると煩わしさだけが残ることになる気がします。

書込番号:9762390

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「洗濯機」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング