『対岸の火事でもない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『対岸の火事でもない』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信23

お気に入りに追加

標準

対岸の火事でもない

2009/06/28 20:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:759件

明日は我が身かもしれません。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000519-san-soci

記事は釣り人ですが、カメラを趣味とする人も、入っちゃいけないとされるところに、知らず知らずのうちに、または故意に入ってしまっています。

私自身も含めて、自分たちの首を絞めないように、我が身を振り返らないといけないですね〜(-"-;)


他を責めるのではなく、自戒が必要だと思います。

書込番号:9772208

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/28 20:22(1年以上前)

こんばんは♪

うんうんw
マナーは守って楽しみたいですね^^

書込番号:9772268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/06/28 20:35(1年以上前)

たまに見かけますね。
上ってはいけないところにあがる、通路に三脚、
こちらが構えているのに割り込んでくる(コンデジなら許せますが)、
果ては、視野の中へ割り込んでくる---禿頭でフレアを起こしそうだ。

書込番号:9772337

ナイスクチコミ!6


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/06/28 20:40(1年以上前)

自分の趣味(欲望)を満たす為に自然を破壊し、人の迷惑を顧みない人達が大勢居る事に情けない思いをします。
親の道徳教育の欠如でしょうね。
小生自身父親に他人に迷惑を掛ける行為をしない様具体的例を挙げて躾けられましたが、我が子に、そういった事を言った事が無いと記憶してますので親失格かもしれません。

書込番号:9772361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/29 00:20(1年以上前)

警察官の雇用対策ですか。

書込番号:9774004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/06/29 13:50(1年以上前)

やまりうさん

<<他を責めるのではなく、自戒が必要だと思います・・・
写真に限らず仕事や私生活上のことから始まり、喫煙・運転などなど。マナーには気をつけているようでなっていないものですよね。

気をつけたいと思います!!

ではでは。

書込番号:9775856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件

2009/06/30 00:06(1年以上前)

>ちょきちょき。さん
>うらさネットさん
>LE-8Tさん
>よぉっし〜さん

レスありがとうございます〜ヽ(´∇`)
マナーマナーと、本当は言わなくてもいいモラルがあると一番なんですよね。

カメラだけでなく…ですね。

できる人から、気づいた人から自身を戒めて、その輪を広めていければと、そう思う次第です。m(_ _)m


>うる星かめらさん

あれれ?
このニュースを見て、雇用対策に感じますか?(^_^;)

書込番号:9778879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/30 04:53(1年以上前)

警察官が暇すぎる印象が強いですね。税金が減ってるのに。

書込番号:9779572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件

2009/06/30 07:05(1年以上前)

主旨に反するので、ちゃちゃ入れるのは甚だ迷惑なので止めていただきたいですし(そもそも目的がわかりません)、
警官になればわかりますが、多くの警官は暇じゃないですよ?愚直に任務を遂行し、一般市民のために日夜労を惜しまず働いています。

一部(リンクした記事ではなく)の警察の行動を見て十把一絡げにするのは、如何なものかと。

批判するのは簡単ですけどね。警官も報われないなぁ…

書込番号:9779732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/30 13:46(1年以上前)

マナーって守らなくてもいいんだけれども
守ったほうがスマートでいいもの
ルールは守らなくてはいけないもの

例えば
『禁煙』って表示されとるトコで煙草を吸うのはルール違反
煙草吸ってもいいとこなんだけれども
赤ちゃん連れとかいるトコで煙草を吸うのはマナー違反
ルールもマナーもごっちゃに考えてるアホか多い昨今ですなぁ

書込番号:9780965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/30 14:34(1年以上前)

元の報道は“激しく不公平な取締り”が趣旨だと認識します。
他にも“住所侵入”や“粉飾決算”、“迂回献金”など、随意過ぎる取締りが目立ちます。

書込番号:9781135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/30 18:02(1年以上前)

住所侵入...ってなんやねん(笑)
住居侵入ならわかるが

書込番号:9781840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/30 18:06(1年以上前)

それより
フェンスが設置されとるんだから
ふつーの大人なら
入ったらアカン..ってことわかるでしょーが
それをあえて乗り越してんだから
検挙されても文句はいえない
こんなんはマナーじゃなくてルール違反ね

それをどっかのアホどもは
不当逮捕だとか騒いでいるし..
この国も末じゃのう

書込番号:9781864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/30 18:17(1年以上前)

警察庁幹部も“例は聞いたことがない”と話してますので、やはり異常ですね。

書込番号:9781910

ナイスクチコミ!1


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/30 18:56(1年以上前)

バス釣りやってたこともあるので・・・
今回の逮捕は自業自得です。見せしめってこともないこともないですが、
交通違反を取り締まるのとは、性格が違っていると思いますけどね。

このような場所(おそらく農業用のため池がほとんどのはず)は、
基本的に所有されているか、管理を任されている人、または団体がいます。

フェンスまで作成して立ち入り禁止をうたっているのだから、勝手に入ると
不法侵入以外の何物もでもないよ。
基本、釣り人が入る必要なんかないところだからね。
(マンションのポストにピンクビラや、政治的なビラ入れても、不法侵入で
 捕まりますよね。)

で、フェンス壊している輩もいるとおもいますので、こいつらは器物損壊です。
なかには、所有者/管理者を恫喝したり脅したりするバカもいるので、
こいつらはなんだけ・・・脅迫罪で逮捕でしょ?

うる星かめらさん、かみつくところ間違ってますよ。
もっと別なところでの活躍をきたしています。


書込番号:9782048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/30 20:28(1年以上前)

うる星かめらさんって
「D80はボディが薄いから壊れやすい」って何の根拠もない発言し
ボロクソに叩かれたくらいのお方ですから(笑)

書込番号:9782477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件

2009/06/30 23:37(1年以上前)

>しんじ003さん
>hiro?さん

そうですね。法を犯すのはマナーとは異なりますね。

法の一つの目的としては秩序を持たせ、公私の利益(イヤらしい意味ではなく)を守るためにあると思います。
もちろん、それだけではないですが(^-^)

マナー(というかモラル)の時点で守られていたら、もしかしたらルールにはならなかったかもしれないこともたくさんあると思います。

それが増えないような他を思いやる人が増えればいいのにな、と思います。
理想論ですが、理想があって、その上で現実を見る…というのが、私は今のところ大切だと思いますヽ(´∇`)

>うる星かめらさん

私が言うのは、私がたてたスレの主旨ということです。
拙い文章でご理解いただけず、申し訳ないですが、記事自体も『不公平な取り締まり』ではありません。

現に迷惑している方がいるのに、そう斜めに見るのはどうでしょう?

もっとも、繰り返しますが、警察の不公平さがこのスレの主旨ではありませんので、我々カメラを愛好する者も、他人に迷惑をかけたり、法をおかしたりしないように、自戒しませんか?という主旨ですので、排他的と謗られても構いませんので、主旨から逸脱するのは、是非ともご遠慮願いたいです。m(_ _)m

主旨に関連するなら、大歓迎ですヽ(´∇`)

書込番号:9783831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/30 23:44(1年以上前)

スレの主旨はあった方が良いと思いますが、スレ主さんと同じ皆発言は自由でしょう。
昔は分かりませんが、日本は北朝鮮と違って警察国家ではありませんからね。

書込番号:9783902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件

2009/07/01 00:28(1年以上前)

自由を履き違えないでください。

それが記事にあった逮捕された人と同じだということが、わかりませんか?


と言うか、いい加減にしてくれない?
あなたが自由に発言したいなら自分でスレたてればいいでしょ?
人のたてたスレに寄生して。

下手に出てれば調子にのって。人のスレで四の五の関係ないことで荒らすな!
ここだけでなく、他でも、だ。

スレの主旨やスレ主や人を尊重できない者に、書く自由などない。書くに値しない。

勘違いするな。私自身を尊重して欲しいという意味ではない。

ま、そうとらえるならそうでも構わんが。

あなたのその行為が、迷惑なの。わかる?

書込番号:9784219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/01 02:08(1年以上前)

> 書くに値しない。

それは私が判断すること、貴方ではありません。
これだけの言葉をいただきましたので、書くに値しないのことではないのが分かりますね。

自分は特に釣り人や警察のどっちの肩を持つつもりがありませんが、
取締りは、郵政と同じとは微妙に違いますが、“全国一律サービス”が望みます。
そのサービスが度を越えたかどうかとはまだ別の問題だと思います。

書込番号:9784633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/01 05:07(1年以上前)

自由ってコトバ、多くの人が間違って理解しとるな
なにをしてもいいことなんだ....って

んなこたぉない
呼んで字のごとし
自らに由る
自分の行動は
自分で責任を持て...ってことなんだよ

例えば
動物園のライオンの檻の中に入るのは『自由です』
でも
だれも貴方の安全に関しては保障しませんよ....ってね

他の人に迷惑かかることは『自由』にできないけどな

書込番号:9784812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/01 20:45(1年以上前)

スレ主の主張に適ったことしか書いていけないのでしょうか?
管理人(価格コム)が言うなら分かりますが・・・

ぼくはこの記事を読んだだけでは法律関係などよくわからず。
むしろ入漁料を取って儲けるべきではないかと思いました。

書込番号:9787605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件

2009/07/01 21:31(1年以上前)

主旨と主張は大きく異なります。

主張にかなうものでなけれならない、とは申しておりません。


主旨から外れないでください、と言うことです。

多少の幅はありだと思いますが、度を越えればスレッド単位に分割する意味がなくなってしまいます。


ところで、お金をとって儲けるとかではなく、『迷惑をかける行為』にまず着目してほしかったです。


おそらく、お金が欲しければ儲けることも考えるでしょう。
しかし、土地の所有者や地域住民に現に迷惑がかかり、それがゆえに警察沙汰になったのです。

我々も『他の立場に立って』考えましょう。
これは押し付けるつもりはありません。共感していただければとても嬉しいですが。

というわけで細かい法律関連とは話が異なります。

書込番号:9787890

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/01 21:39(1年以上前)

ちょべりばちょべりぐさん

基本的に、何かいても良いとは思いますけどねー。
でも、スレぬしさんが「他人のふんどしで相撲とるな」って言ってんだから
その思いは尊重して良いんじゃないのかな。
そもそも、うる星かめらさんの指摘は、このスレッドにはどーでもいい
警察のサービスの話なんだし。

蛇足気味ですがついでに書きますと・・・
バス釣りもする僕から見ても、この件に関しては、
釣り人側に持つべき肩はありませんよ。
また、警察も住民の意向・苦情にそって、まっとうな職務を行った
だけだと思いますけどね。
そのうち、愛知、四国などなど、ため池が多いとろでも、同様に逮捕者が
出るかもしれませんね。

そもそも、農業用のため池(灌漑施設)を、「野池」といってはばからない
マスコミ(釣り雑誌)、釣り業界、バスプロなどなども原因だと思いますよ。
いまさらですが、業界関係者がどんな発言をするのか、聞いてみたいですよ。

それから、中にはお金を取って、開放しているところもありますけどね。。。
それはそれで、なかなか難しいです。
#外来生物の移動に関する法律がでいてから、なおさら・・・

ちょっとググれば、いろいろ出てきますよ。
と、ここまでにしておきます。

カメラマンさんも、他山の石にしてほしいですね。

書込番号:9787961

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング