


携帯電話何でも掲示板
もうすぐ26ヶ月で、機種変を考えている中で、
ブループラン、もしくはブループランバリューへの変更を考えています。
現状のプラン・料金は以下の通りです。
・端末2台(夫婦で1台ずつ)
・通話平均
私:Wホワイト+通話料1500円→3500円
妻:ホワイト+通話料1500円→2500円
※どちらもパケ放題に入っており、通話料金以外は
ブルーに変更しても変わらないと思っています。
上記の1台を変えようと思ってる理由は、
・妻側を変更することで若干安くなりそう(月500〜1000円程度)
・どちらかがホワイトプランにしておけば、
そちらで夫婦間の通話をすれば無料のまま
(ちょっと面倒な気もしてます。。。。)
ブルーに変更する妻の、他ソフトバンク・キャリア間の通話時間にりますが、
ほとんどは私と、妻の母(ドコモ)との通話がほとんどです。
(ここ数ヶ月の料金をみると、場合によっては、ホワイトのままの方が
安くなることもあるがブルーの方が安くなる方が多いと試算。)
プラン変更について、なにか意見をいただけないでしょうか?
また、同様、または逆のプラン変更をした経験がある方は
変更してみてどうだったかを、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:9774017
0点

ブループランってdocomoの対抗プランですよね?
なら家族間通話は無料にならないんですか?
視点を変えて夫婦共docomoにMNPして家族割にしたら奥様のお母様も含めてみんな通話無料になりますよ。
高いと思われがちなdocomoの機種もMNPならバリュー一括1円〜1万円の機種も結構あります。
何も書かれていないymdyhさんの通話状況で相手がSoftBankが多いなら話は別ですが。
書込番号:9774070
2点

友里奈のパパさん
回答ありがとうございます。
>ブループランってdocomoの対抗プランですよね?
>なら家族間通話は無料にならないんですか?
もし変更した場合は、夫婦間の通話は私からかければ無料です。
少し面倒な気もしてますが、現状今もほとんどそうなので、
そこまで気にしてません。
>MNP
今のところ下記理由でソフトバンクのままが有力です。
・ポイントが1万円分以上ある
・2年間のランニングコストを試算したところ差がない
・2年後のdocomoでの機種変時には高くつきそう
最後の理由はdocomoではないので詳細は分かりませんが、
ソフトバンクの場合最新機種でない限りは、実質タダなので。
docomoが同キャリア間無料のプランを出せばすぐにでも移るのですが(笑
書込番号:9775599
0点

>ブループラン、もしくはブループランバリューへの変更を考えています。
>ソフトバンクの場合最新機種でない限りは、実質タダなので。
ブルーにすると月月割の割引が減額(650円/月くらいだと思いますが....)される可能性があるので注意して下さい!
シンプルオレンジ、ブループラン・バリューで加入された場合には、月月割は適用されないともあります!
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/
書込番号:9775635
1点

ブルーバリューは月月割は適用されません。だから実質タダではなくなります。
でも見方を変えれば、ブループランより840円バリューの方が基本料が安くなってますので、ブループランと比較すると使う期間によっては実質0円ともいえるかな?
例えばSSプラン・家族割引MAX50適用。分割金980・月月割980を想定
ブループランで機種変更した場合
980+(1785−980)=1,785
26ヶ月の総額
1785×26=46,410
同条件ブループランバリューの場合
980+945=1,925
26ヶ月の総額
945×2+1925×24=48,090
差額
46,410−48,090=1,680
26ヶ月の差額÷プランの差額
1680÷840=2
つまり、使い方によっては本来の月月割適用期間終了後の27ヶ月目から機種変更等せずに2ヶ月長く(28ヶ月以上)利用すると、その後は通常のブルーよりもバリューの方が得になってくるかも。でも機種負担額が多いほど長く使用しないとブルーバリューのメリットはないと思います…またこれにホワイトプランが絡んでくるとややこしくなるのでその辺は勘弁…一応ブループランも家族間MMSは無料だし、無料通信もあるので繰越もうまく使って賢く利用できればいい選択になると思います。
※比較対象はブループランとブルーバリューで基本的にかかる料金のみで比較。
オプション・毎月の使用料(パケット含む)・ポイント使用分機種割引・機種の店頭支払金(頭金)等は考慮してません。参考程度に…
書込番号:9780753
1点

豚トン拍子さん ブルーバリューの月月割は廃止になったんですか?
書込番号:9780839
1点

廃止になってるのを確認しました 豚トン拍子さん失礼しました
いつのまに改悪したのか気づかなかったです
書込番号:9780871
1点

>豚トン拍子さん ブルーバリューの月月割は廃止になったんですか?
>いつのまに改悪したのか気づかなかったです
私の記憶では、ブルーバリューやシンプルオレンジは、もともとdocomoやauで0円携帯を無くす方向で端末を正当な価格で買う条件で安くなるプランのコピーなので、当初から月月割りは適用されなかったと思います....0円携帯廃止の流れも最近では崩壊しているような気がしますが....。
書込番号:9781262
1点

んん、ブルーバリュープラン発表当時の機種変更価格表です。ちゃんと割引はありますね。
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20080101-BLV
書込番号:9781275
1点

>いつのまに改悪したのか気づかなかったです
ブルーバリュー発表当時は最大15,600円(650円/月)減額で月月割適用されていましたが、今年の4月ぐらいにブルーバリューの月月割は廃止されました。
シンプルオレンジも最大20,880円(870円/月)減額で適用されていましたが、こちらも廃止されました。
書込番号:9781505
1点

そうでしたか.....となると改悪ですね!
ホワイトプランより650円/月の減額というのは、ブループランバリューでのことでしたっけ?.....ブループラン全般でのことと思っていました....。
書込番号:9781657
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/06 19:20:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)