『新しく組むPCについてのアドバイスをお願いします。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『新しく組むPCについてのアドバイスをお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

スレ主 LGA1366さん
クチコミ投稿数:81件

先日、知人から結婚するので新しくPCを作ってほしいと言われたのでそのPCの構成について、PCに詳しい方からの助言をよろしくお願いします。
用途は、「インターネット・地デジ視聴」で、これが出来ればいいとのことです。
ただ条件があり、8万円以内で本体と、ディスプレイセットで作ってほしいとの事です。自分が構成したスペックは↓
M/B DG45ID 10,582
CPU Pentium Dual-Core E5200 BOX 6,920
メモリ JM2GDDR2-8K 2,580
チューナ GV-MVP/HS2 10,861
Case 6000円以内 ※色は白がいい
電源 ECO80+ EES350AWT 6959円
Drive 3000円以内
HDD 500GB 5000円以内
OS 13000円 Vista Premium
モニタ 1.3万以内
です。
これでギリギリ8万円以内で作れる計算になっています。
「〜円以内」というのは、まだ詳しくは決めていないところです。
価格は、価格.comの最安値をそのまま貼り付けました。
パーツはちょっと出かけて買いに行く予定です。
ただ、熊本に住んでいるので、いけるショップが2店舗しかありません。
通販は高くなるので通販での購入は本当に安いときに検討します。
自作PCは何度か組んだことがあります。
不安点は、
・地方のショップなので、パーツの値段が若干上がるかもしれない
・Caseなどがどうしても安物になってしまうので、長く使えるか心配
・メモリが予算の都合上2GBしか搭載できません。なので、動作に支障が出るかもしれない。
です。
一応電源などはしっかりしたものを選んでいます。
変えられない点は、
・GPUはオンボードで、GPUに再生支援+HDCP機能がついているM/B
・長期使用に耐えられるくらいのパーツで組む事。
・パーツは全て新品
・予算は絶対8万円以内
です。
この「パーツいいよ〜」や、「ここをこういう風にするといいんじゃない?」などのアドバイスをよろしくお願いします。
8万円以内で、インターネット・地デジ視聴が快適に使える環境のPC構成と、HDCP対応ディスプレイが購入できればいいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9854745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/07/14 21:25(1年以上前)

DELLなどじゃダメなん?

書込番号:9854759

ナイスクチコミ!0


スレ主 LGA1366さん
クチコミ投稿数:81件

2009/07/14 22:01(1年以上前)

「完璧の璧を「壁」って書いたの」さんアドバイスありがとうございます。
確かにDELLは安くて魅力的なんですが、地デジチューナーなどをつけると、8万円をどうしても超えてしまうので、諦めました。
又、DELLのPCは独自規格の電源やM/Bを搭載している上、ギリギリに設計されているので、拡張性が低いなどのこともあります。
BTOなどでも8万円に収まるものはありませんでした。
8万円で全て収まるものをお願いします。


書込番号:9855049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/14 22:31(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000011600/
は送料込みで8万円に収まるみたいだよ。Core2Duo 4Gメモリ 地デジ対応。リモコン付き。

新居で使うなら、自作機よりこういう方が似合うと思うけど。サポートもメーカ任せにできるし....

書込番号:9855303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 LGA1366さん
クチコミ投稿数:81件

2009/07/14 23:11(1年以上前)

>ぽんこつ車さん
アドバイスありがとうございます。
検討してみます。ただ、ディスプレイが小さすぎるのと、CPUなどの交換が厳しくなるため、自作がいいと思っているんですけど。。。

書込番号:9855672

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/15 01:00(1年以上前)

まぁぶっちゃけ削れるのはケース、電源、チューナーしかないかと。

チューナーはHSなら特価とかあると思うので、とりあえずHSとか?(まだあるかどうかはわかりませんが、特価のときに5000円くらいであったような?)
ケースはENERMAXの2980円とかであるのでもいけるかと…。
ミドルタワーなのと、HDDの取り付けがかなり心配ですが、動かさなければいいですし。

書込番号:9856390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2009/07/15 01:31(1年以上前)

PCを作ってあげるのは良いとして、ちょっと心配な点が、

自分用のと違って後々のサポートが何かと大変になるかもしれませんが
その点は大丈夫ですか?
何かあるたびに呼び出されたり修理頼まれたりするかもしれませんが覚悟は出来てます?

予算ぎりぎりで余裕がないと、出来具合に不満があったりトラブルが出たとき
追加予算が必要になる場合があるかもしれませんがその分は自腹を切る覚悟ですか?
もし費用請求できたとして、「こんなことならメーカー品買ったほうが良かった!!」
なんて言われたら(思われたら)堪りませんよ。

ケースの色が白と云う条件がなければASUSのベアボーンでHDMI端子を持った機種を使えば
もうちょっとモニターや他のパーツに予算を回せそうですけどね。
たとえばV3-P5G45/43(Intel) とか V3-M3N8200(AMD) ですね。

いずれにしても、どんなに評価の高いパーツを組み合わせて作っても、不具合が出るときは出ます。
壊れる時は意外に早く壊れる事もあります。

もうちょっと予算追加してもらってメーカー品購入するように話したほうがよくありませんかねぇ?

LGA1366さんがPCを組みたいという気持ちだけで話を引き受けると
あとあと思わぬ苦労をすることがあるかもしれないことも考えておいてください。



書込番号:9856504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/15 07:30(1年以上前)

>ディスプレイが小さすぎるのと、CPUなどの交換が厳しくなるため、自作がいい
==>
あ、スレ主さんでなく制作の依頼主にそういう希望があるなら別ですけどね。私のは、一般論で...

書込番号:9857003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2009/07/15 07:35(1年以上前)

自作は必ずしも安く上がりませんから(特に新品パーツ限定だと)正直あまりお勧めしませんが、

地デジ視聴とネットということならベアボーンのVALORE ION330(白) 29.800円と
地デジチューナー内蔵モニターI・Oデータ LCD-DTV222XBR 34.500円
という組み合わせはどうでしょう?

あとは2.5インチのHDD 5.500円(320GB)とメモリーPC2-6400 1GBx2 2.500円で
OS入れるとちょっと予算オーバーしちゃいますけど、
こういった選択もありじゃないかと思いますよ。

書込番号:9857018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/07/15 07:47(1年以上前)

とりあえずモニターは地デジ用って事で、フルHD(HDCP対応)で検索すると1.5万はほしいね。個人的にはアイオーのLCD-AD221EB辺り。
http://kakaku.com/spec/K0000025865/
http://kakaku.com/specsearch/0085/

本体はドスパラのプライム マグネイト GCをベースに
・【Windows 7 クーポン付き】Windows Vista(R) Home Premium SP1 32bit のインストール
・ インテル Pentium プロセッサー E5200【-4,000 円】
で、46,980円(送料込48,555円)
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=542&map=7

これにグラボ(RADEON HD 4550、5000円)と地デジ録画用HDD(500GB:5000円、1TB:7000円)、チューナ(GV-MVP/HS2 10,861円)で合計8.5万位。これ位でどうだろう?

ただ、Windows7の「Windows XP Mode」を使うにはVTへの対応が必須みたいだから、CPUのグレードを上げた方が良いけどね。

CPUをAMDにしても良ければ Lightning AMでそのままいける気がする。特価モデルでも十分いけるんじゃないかな?
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=860&map=7#to_2

書込番号:9857039

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/07/15 08:26(1年以上前)

追記)
ドスパラのPrime A Lightning AMなら地デジチューナー付き((I/O DATA GV-MVP/HX2)で送料込6万って組み合わせも出来るね。
基本スペック:
■AMD Athlon™ X2 5600+ (デュアルコア / 2.9GHz / L2キャッシュ512KB×2)
■AMD 780GチップセットマイクロATXマザーボード
■2GBメモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)
■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)
■DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R×18 / DVD-RAM×12 / DVD2層書込み対応)

スペック変更・オプション追加は下記の通り
■OS:Windows(R) XP Home Edition のインストール×1個に変更
■キャプチャーカード:地デジ対応TVチューナーキャプチャーカード増設 (I/O DATA GV-MVP/HX2)×1個に変更
■ケース:BL Micro ホワイト(静音電源 SilentKing2 350W)×1個に変更
送料・税込み合計で\59,553。

熊本にお店もあるし、適当に保証とメモリー(+3500円で4GBにUP)付ければ余裕でモニター込み8万でいけるよ。まとめて頼んでしまえば面倒はお店で見てもらえるし、車でいけるなら送料もいらない。まぁ、熊本で同じ値段かは解らないけどね。
ちなみにVista Home Premiumは+4000円、Windows 7 クーポン付けるとさらに+1000円ね。

書込番号:9857128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/15 15:06(1年以上前)

将来の拡張性の担保がどれほどの優先順位があるか見えないけど、予算内で 依頼主の希望 「インターネット・地デジ視聴」 を満たす メーカ品が購入できるのに 割高な自作機を推す理由が良く見えないな。
 ニーズにはないけど、仮に仕事で Officeも使いたいとかいうなら、自作じゃ予算には収まらない。メーカ品は Office付きらしいし、その差はでかいと思う。 Officeってパソコンには最初からもれなく付いていると思ってる初心者って結構多いよ。

書込番号:9858153

ナイスクチコミ!1


スレ主 LGA1366さん
クチコミ投稿数:81件

2009/07/15 20:42(1年以上前)

>richanさん
アドバイスありがとうございます。
チューナーの特価品は探してみます。

>オーレオリンさん
アドバイスありがとうございます。
知人の家は近いですし、依頼された時に自作PCのリスクなども話しました。
もちろん8万では満足のいくものが出来ないかもしれないということも話しました。

>オーレオリンさん
アドバイスありがとうございます。
書き忘れましたが、録画もしたいということですので、ディスプレイ搭載型はちょっと。。。

>Cinquecentoさん
アドバイスありがとうございます。
AMDマシンのほうはは結構余裕がありそうなので、検討したいと思います。

>サイバーブリックさん
アドバイスありがとうございます。
ぽんこつ車さんが出してくださった富士通の一体型PCのことでしょうか?
確かにぽんこつ車さんが出してくださったものでもいいと思ったんですが、
標準搭載メモリが2GBしかない上に、ベースがモバイル系になっているので、
TVを見ているときに、別の作業が入ってきたりすると(ウイルススキャンやその他ポップアップなど)モバイルのCore2Duoなのでコマとびや視聴・録画を中止してしまう可能性があるので諦めました。モバイルのCore2Duoは結構非力です。このマシンは奥さんが使うためのもので、依頼主は仕事用のノートを1台持っていそうなので、Oficeなどもサードパティ製のものでもいいそうです。(OpenOficeなど)
地デジ視聴するだけでもソフトが600MB〜500MB消費してしまう上、OSはVista、おまけに内臓GPUとなれば悪条件にそれが重なって「快適に」とは動いてくれないと思います。

書込番号:9859315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/15 21:52(1年以上前)

デルInspiron531か531sで作れるはずですよ。

書込番号:9859754

ナイスクチコミ!0


スレ主 LGA1366さん
クチコミ投稿数:81件

2009/07/15 22:38(1年以上前)

>ポロロイさん
アドバイスありがとうございます。
でもAthlon64 X2 5000+はE5200よりもベンチスコアが低い上に消費電力が高くなってしまうためちょっと・・・。

書込番号:9860109

ナイスクチコミ!0


スレ主 LGA1366さん
クチコミ投稿数:81件

2009/07/16 23:39(1年以上前)

このスレを見ると、せっかく皆さんが出してくださったことを全て否定してしまっている事に、今更気づいてしまいました。
今までアドバイスしてくださった方にとても失礼なことをしてしまったと思います。すいませんでした。皆さんのアドバイスして下さった事を活かしてもう一度知人と話し合うことにしました。みなさんありがとうございました。そして、大変失礼なことをしたことを、今更ですが申し訳ございませんでした。
次にアドバイスしてくださる機会がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:9865388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/17 09:29(1年以上前)

>モバイルのCore2Duoなのでコマとびや視聴・録画を中止してしまう可能性があるので諦めました。モバイルのCore2Duoは結構非力です。
==>
なんか、視野がすごぉ〜く狭くねぇ? それってあったとしてもビデオチップに動画再生支援が無かった頃の話でしょ。

書込番号:9866561

ナイスクチコミ!0


スレ主 LGA1366さん
クチコミ投稿数:81件

2009/07/25 13:29(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございました。
話し合ったところ、予算を8万→10万にあげて、メーカーPCを購入することになりました。ありがとうございました。

書込番号:9905089

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング