『パソコンが起動しなくなりました。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『パソコンが起動しなくなりました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンが起動しなくなりました。

2009/07/23 11:28(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:40件

5年程使ったパソコンが急に起動しなくなりました。
起動しても画面が真っ暗のままで、一度電源が切れ再起動した時起動するときのブゥーンと音が鳴ったままになってしまいます。
ウイルスが入ったのか、本体自体がお亡くなりになったのか、素人なので判断できません。
とりあえずわかるのは、
WIndows XP
intelinside pentium4
CPU:pen4 2.46GHZ
居間で使っていたので、少し埃が多かった事
ぐらいです。

書込番号:9895349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/23 12:10(1年以上前)

理由はいろいろありすぎてわかりません。

ケースの側板はずして、どこが動いているか報告してみたら?

あとPCの詳細もね。

WinXPでPen4のPCなんか世の中にいっぱいありすぎる。

書込番号:9895467

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/07/23 12:18(1年以上前)

埃が、たまっているかもしれません。
ケースを開けてみて、掃除したらよいと思います。

書込番号:9895497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/07/23 12:19(1年以上前)

断言できませんがウイルスの可能性は低いと思います。素人さんでしたら次のようにしたほうが無難です。
蓋を開けてCPUクーラーなどを掃除ついでに、全体に異常がないか点検する。
それでも原因がわからないときは友達に見てもらう。できれば最初のほうがいいかも。
それでも解決しないときは新しいのを買う。

書込番号:9895502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/07/23 12:36(1年以上前)

 長い間使っていたPCが動かなくなるのはいろいろな理由がありますが、可能性のおおきいのは。
 1.HDDが壊れた(音に異常がないか)
 2.内部の熱や埃、ゴキブリの侵入などでマザーボードが故障(コンデンサ故障やマザー各部やメモリなどのショート)内部を確認
 3.電源の故障(この可能性が大きいかも)
 4.液晶ディスプレイの故障

 他にPCがあれば確認できますがなければ推測するしかないですが。(コンデンサは膨れたり液漏れしてるかで分かりやすいですが)
 いずれにしろPEN4、XPですからそろそろシステムの移行の時期ですか。電源を入れてもビープ音(ピッ)が出ないならそろそろ買い替えかも。
 

書込番号:9895560

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/07/23 21:21(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ピーブ音は聞こえるみたいです、とりあえず掃除してみます…

書込番号:9897364

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング