私は二年ほど前コジマ電気で東芝洗濯乾燥機TW-170VDを5年保険付で購入しましが・・・・先週から洗濯が終わるとエラーEP2と出ます。東芝家電修理ご相談センターに電話したら『此方は有料修理の場合です。原因は給水ポンプの劣化かと・・・』修理に来てもいないのに適当な対応・・・・『保険付きの場合は販売店に電話してください。』と言われ販売店に電話すると『メーカーから電話させます。』と・・・東芝受付センターから電話きたら『今度は給水ポンプは有料になりますのでどうしますか?』東芝製品はそんなに劣化早いの?以前は日立の洗濯機使用してたが10年はもったよ。何の為の修理ご相談センター?彼方此方電話して結局自宅に来たのが1週間後そんなに時間かかるの?一度で受付、手配出来ないのか?
対応も悪すぎ!!
書込番号:9955172
25点
くろんぼ大将さん。今日は。
相談センターが「給水ポンプの劣化」と説明したのは「エラーEP2」との信号で判断したのだと思います。ただ、僅か2年の使用で「劣化」と言い切ってしまうのは如何かと思います。
同じ部品でも不良品が紛れ込んでいたということもあります。その場合、メーカ側は保障期間を過ぎていてもリコール扱いとして料金を請求しないことがあります。これは他のメーカーでしたが、4年を経たエアコンの基板を無償で交換した例もあります。また、3年を経た冷蔵庫での製氷器トラブルではパーツを無償交換していきました。何れの場合も相談センターでは「有償修理となります」と言っていましたので、要はメーカー側の良心?次第ということになるのでしょうか。
お答えになっていませんが私が経験したことです。
それと販売店との保険・保障の契約内容はどうなっているのですか?。この程度で有償となると保険を掛ける意味があるのか疑問です。今一度、契約内容をチェックされてはいかがでしょうか。
書込番号:9955487
5点
ryusan 色々とアドバイスありがとうございます。先ほど修理の方に訪問して頂き給水「ホースの劣化ということはアリエナイです。基盤を交換していきますので2,3日様子を見て下さい。」とのことでした。
書込番号:9955747
1点
消費者としては、壊れて連絡したら
次の日にでも来るのが当たり前なんじゃないの?
という期待をこめたいところですから
1週間「も」待たされた、という気持ちになって
「対応が悪い」という気持ちになるわけですが
実際は順番ですから
1週間待たされるのはある意味仕方がないところ。
その間選択できなかった、私の気持ちはどうなるの?
というのも分かりますが・・・
で、電話窓口の人は
「給水ポンプ」の不良が原因かもしれない
その場合には、有償修理になるだろう、とおっしゃったんですよね?
で、サービスマンさんは「給水ホース」の劣化はありえないとおっしゃったんですよね。
(私もそう思うけど。)
ということは、結局「給水ポンプ」の不良の場合、有償なのか無償なのかは
分からずじまいという結論になっちゃいますね。
その辺確かめてはいないんでしょうね・・・。
書込番号:9967393
6点
メーカの保証は1年。メーカに直接修理を依頼すれば、当然有償と言われると思う。
5年間の保険は販売店で入ったのだから、最初から販売店経由で修理を依頼すれば、スムーズに無償修理前提での対応が取れたろうなと思います。
『保険付きの場合は販売店に電話してください。』で二度手間と感じたかもしれませんが、保険は販売店で入ったんだし、販売店が保険で修理費を負担するのだし。
今回、メーカが無償で対応したのか、修理費を請求したのかは、メーカと販売店の間の事だから不明ですが。
修理依頼をして1週間の順番待ちは、ある程度しかたないと思う。
書込番号:9967520
6点
昨日、修理に来て頂いた会社から電話が有りました。結局、基盤交換で直りました。『今回はリコール処理します。』とのことでした。
みなみだよさん。私は待たされた事より現物を見てもいないのに相談センターが「給水ポンプの劣化」と結果論を言うのは??と修理受付センターから電話きた際『給水ポンプは有料です。持参しますか?販売店で先に購入されますか?』と対応された事に疑問??を感じました。
書込番号:9967994
6点
TW-170VD
エラー表示
EP2
30分程度あけてから
再度運転してください。
再度エラーが表示された場合は
循環ポンプが故障しています。
そのままご使用いただけますが、
汚れを落とす力が弱まったり、
よくすすげなくなりますので、
修理を依頼してください。
EP2が
ポンプが故障しているときのエラー表示だから
お客様相談の方も
EP2というエラー表示を聞いたときに、ポンプ不良だと答えたんだと思います。
でも・・・お店で購入しますか?ってどういうことでしょうね。
お店で給水ポンプなんて買えないと思うんですが。
サービス品(修理部品)扱いだろうし。
給水ホースなら買えるでしょうが・・・
書込番号:9968964
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗濯機」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/19 9:55:18 | |
| 0 | 2025/11/17 10:39:54 | |
| 2 | 2025/11/17 9:10:07 | |
| 4 | 2025/11/17 6:52:08 | |
| 0 | 2025/11/10 19:51:26 | |
| 5 | 2025/11/12 23:00:28 | |
| 4 | 2025/11/16 11:19:06 | |
| 2 | 2025/11/13 8:00:03 | |
| 2 | 2025/11/07 13:50:43 | |
| 3 | 2025/11/11 16:47:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






