『遅かったぞ』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR T VT900/3Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT900/3Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT900/3Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT900/3Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT900/3Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT900/3Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT900/3Dのオークション

VALUESTAR T VT900/3DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月14日

  • VALUESTAR T VT900/3Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT900/3Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT900/3Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT900/3Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT900/3Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT900/3Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT900/3Dのオークション

『遅かったぞ』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR T VT900/3D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT900/3Dを新規書き込みVALUESTAR T VT900/3Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

遅かったぞ

2002/07/28 17:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

今日、サトームセンへNICを買いにいった際、ちょっといじってみました。
今自分が使っているPC(自作OS:WIN2K,CPU:P3.1G,MEMORY:386)より遅かった。話にならん!と思い帰宅した。以上

書込番号:858895

ナイスクチコミ!0


返信する
HIMENESUさん

2002/07/28 17:48(1年以上前)

それは機種の問題というよりOSの問題でしょう?書く場所間違えてませんか?

書込番号:858951

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/07/28 19:08(1年以上前)

常駐ソフトも多いし、HDDも5400回転かもしれないし。
第一、OSが重い。アクティブデスクトップもふんだんに使ってるし、
カスタマイズすればかなり軽くなります。
具体的にどういうところがどういう風に遅いのかが書いてないので
参考になりませんね。
動画・MP3等のエンコードは確実にあなたの機種より速いと思うし。

書込番号:859086

ナイスクチコミ!0


スレ主 suszouさん

2002/07/29 16:41(1年以上前)

いくつかの主要アプリを起動してみました。その際、遅く感じました。
私はこの機種が憎くて言ってるのではありませんのでご理解を。

何を根拠にわたしより速いといってるのでしょうか?
CPUレベルで見ているのですか?CPUがギガ超えをしてから体感できるほど変わってはいないと思います(数字では別ですが)。私の姉が持っているDYNABOOK P3.1G MEMORY:256 WinXPと全然かわっていません、このマシン!ご存知かとは思いますが、PCの性能はCPUではなく、マザーになります。マザーボードの仕組みは昔から変わっていません。マザーが進歩しない限り、化け物パーツを使用しても速くなったとはいえないのです。それからメモリですが、この機種はDDRを使用していますが、DDRは速いようで、実はそんなに速くありません。DDRの恩恵が受けられるのは、大量データを一気に処理する場合です。ネット、メール等の利用であればSDで十分なんです。それからグラフィックは内臓だと思いますので、3Dなんかそんなに期待できないでしょ。HDDはATA/100の様ですが(回転数、シークタイム不明)・・・

いずれにしろ、各パーツのバランスは取れていない事は事実です。ま、メーカーが作るものですがら、性能よりコストですけどね。このPCの値段の半分以上は液晶でしょう、きっと。

書込番号:860429

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/07/30 00:43(1年以上前)

>動画・MP3等のエンコード
と書きましたが。
これはCPUパワーとメモリが関係してくるでしょう。
SSE2に対応しているエンコーダであればかなり力を発揮するし。

その前に、このパソは3Dゲームとかメールとか云々じゃなくて
テレビ・DVDがワイドで見られて、映像をハードウェアMPEG2でがんがん変換して
DVDマルチドライブでDVD-R等を作っちまうのが醍醐味でしょう。

あと、あなたのPCのOSをXPにしたら多少はわかるかもしれませんよ。
あんだけ機能つんでメモリが256MBだからってのは否めませんが。

ちなみに、私も擁護するつもりはないんで。
この機種がほしいと思ってる方の気持ちで…。

書込番号:861342

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR T VT900/3D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
XP SP3に更新すると… 6 2009/11/26 15:30:49
CDブート 1 2005/03/13 23:34:14
クロックアップについて。 2 2005/02/05 19:51:41
音がでなくなってしまいました! 2 2005/02/03 21:19:15
CPU交換 6 2005/01/24 23:46:54
突然起動しなくなりました 2 2004/11/07 20:47:39
グラフィックボードについて 2 2003/11/10 15:36:04
リカバリCDが売っていませんでした 23 2003/10/25 6:01:29
やられたー 5 2003/09/01 0:36:14
お願いします。 1 2003/06/23 23:14:41

「NEC > VALUESTAR T VT900/3D」のクチコミを見る(全 462件)

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR T VT900/3D
NEC

VALUESTAR T VT900/3D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月14日

VALUESTAR T VT900/3Dをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング