『どちらが良いかアドバイスを・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron M コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:M-RADEON 9000 VALUESTAR S VS700/9Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR S VS700/9Dの価格比較
  • VALUESTAR S VS700/9Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR S VS700/9Dのレビュー
  • VALUESTAR S VS700/9Dのクチコミ
  • VALUESTAR S VS700/9Dの画像・動画
  • VALUESTAR S VS700/9Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR S VS700/9Dのオークション

VALUESTAR S VS700/9DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月 3日

  • VALUESTAR S VS700/9Dの価格比較
  • VALUESTAR S VS700/9Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR S VS700/9Dのレビュー
  • VALUESTAR S VS700/9Dのクチコミ
  • VALUESTAR S VS700/9Dの画像・動画
  • VALUESTAR S VS700/9Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR S VS700/9Dのオークション

『どちらが良いかアドバイスを・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR S VS700/9D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR S VS700/9Dを新規書き込みVALUESTAR S VS700/9Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらが良いかアドバイスを・・

2004/08/13 19:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 悩み中の女の子さん

VS700/9Dか、VAIO.VGC-V171Bでかなり悩んでいます。テレビをメインに使い、DVDを見てネットを使うくらいです。皆様のように全く知識がなく、申し訳ないのですが、価格、見た目、画質、音などでどちらが買いかと思われますか?辛口な意見お願い致します。

書込番号:3140053

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2004/08/13 20:48(1年以上前)

VS700/9DはCPUがCeleron Mを使っているため、発熱が抑えられています。
メモリはVAIO.VGC-V171Bが512MBに対して、VS700/9Dが256MBとなっています。
テレビの録画などをするつもりでいるのなら、VS700/9Dの場合はメモリを増設する必要があると思います。
画質に関しては好みがありますが、VAIO.VGC-V171Bのクリアブラック液晶がいいと思います。(VS700/9Dもかなりきれいですが・・・)
音に関してはSoundVu + サブウーファ搭載のVS700/9Dのほうがいいです。(ただし、外付けでスピーカーを別途購入するなら別)
価格に関しては、VS700/9Dのほうが約20,000円安く、かつVAIO.VGC-V171Bより大容量のハードディスクを選べます。
CPUをCeleron M 1.2GHzからPentium M 1.5GHzにしても、まだ10,000円安いです。
最後に、デザインに関しては人によりますが、女性が買うならばVS700/9Dが白でいいと思います。

書込番号:3140212

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み中の女の子さん

2004/08/13 21:19(1年以上前)

ありがとうございます。メモリの増設は有料ですよね。やらないとかなり不便ですか?購入はここの安値のお店で買おうかと思うのですが、保障とか薄いですかね・・

書込番号:3140351

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2004/08/13 21:27(1年以上前)

インターネット、TVの視聴、DVD鑑賞程度なら256MBで十分。
テレビの録画を行うと、多少きつくなると思う。
もし、メモリの増設に不安があるのなら、NEC Directで最初から512MBにカスタマイズして買うこともできますよ。

書込番号:3140374

ナイスクチコミ!0


スィートメモリーさん

2004/08/14 16:15(1年以上前)

過去ログに次のような書き込みがあります

>あわててNEC121コンタクトセンターに電話したところ、
>「現在この機種に対応してるメモリは発売されていません。
>なので、販売店の方とお話ください。」と言われました。
>そして「今度、PK-UG-ME-024 512MB DDR-333というのが
>NECから8月30日ぐらいに発売されますので、そちらの方を
>お買い求めください」と丁重に教えていただきました。

この書き込みによると、最近製造されたVS700/9Dには
対応するメモリが無いということになり、8月30日までは
増設できない、NECダイレクトに頼んでもマトモなのを
増設できないということに・・・。

私も不具合がすごかったのでIOデータ製DR333/256MBを
外して販売店に返品。NECが出すらしい8月30日発売の
メモリを待つことにしました。

書込番号:3143163

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み中の女の子さん

2004/08/14 17:02(1年以上前)

お返事ありがとうございます。ところで皆さんは何でこちらを選んだんですか?バイオも性能変わらないですよね。画像がバイオのほうが良い気がして・・でもすぐ壊れるという噂が(T_T)

書込番号:3143285

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2004/08/15 01:36(1年以上前)

別にVAIOはすぐに壊れることはありません。
機械は個体差があり、壊れるときはどのメーカーだろうとすぐに壊れます。
先ほどにも書きましたが、この機種のほうがVAIOよりコストパフォーマンスが高いからです。

書込番号:3144973

ナイスクチコミ!0


スィートメモリーさん

2004/08/15 14:42(1年以上前)

僕の場合は、部屋の雰囲気とか配色的にこのデザインがデスクトップ
の中で一番なじむものだったので、この機種にしました。
スペックとかよくわかんないので・・・(汗

書込番号:3146357

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR S VS700/9D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
この機種を譲り受けたのですが・・・ 10 2009/03/17 23:16:36
エレコムメモリー報告 8 2008/04/24 17:48:59
ゲーム 1 2007/06/07 6:56:05
対応メモリーについて 26 2007/08/24 14:05:48
CPU速度^^ 28 2006/05/22 23:24:28
SmartVisionで録画した番組が消せません 2 2006/05/07 17:12:35
作業中に電源が落ちる(;O;) 3 2005/07/13 18:18:40
いまさら・・ 5 2005/01/12 21:44:31
いきなり再起動 7 2005/01/29 17:49:27
マウスが制御不能、2回目 2 2005/02/05 2:53:10

「NEC > VALUESTAR S VS700/9D」のクチコミを見る(全 799件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR S VS700/9D
NEC

VALUESTAR S VS700/9D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月 3日

VALUESTAR S VS700/9Dをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング