デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D
2004年 7月 25日 日曜日 19:55「PCとテレビ機能の同時使用は事実上不可」の続報:
PC購入後テレビを縮小画面にしてワープロを同時使用していたら、突然画面が真っ暗になり再起動がかかり、入力中のデータは消失した件の続報です。サポートセンターに聞いたら、購入後のガイドブックには「テレビは容量を喰うので出来るだけ他のソフトとの併用をしないでくれ」とあると言う。買った後でそんなこと言われても困る。そこで、NECお客様総合センター0120-190-395に言ったら、“初期不良でPC本体を取替える”と言う。“インストール済みのアプリケーションをいちいち自分で再インストールして設定するのは大変”と言ったら、NECの子会社NECフィールディングの人がハードディスクのコピー機を持参して約二時間で丸コピーしてくれた。とりあえず元の状態にはなったが、その後はテレビとの共用は出来るだけ避けているので症状は再現していないが本当に治ったのかは分からない。それにしてもこのパソコンCPU使用率が時々わけもなく100%近くになり極端にレスポンスが悪くなる事があり困っている。何故か不明。それにマウスがコードレスと言うのは良いのだが、電池(アルカリ単三X2本)が意外に早く消耗するので使用しない時は電池をOFFにする必要がある。デザインは良いが機能は色々問題ある感じ。
書込番号:3222750
0点
2004/09/04 21:34(1年以上前)
私はもう見切りをつけました。
2度の交換後返品することに・・・
「このPCは最悪」と私は思いました。
>それにしてもこのパソコンCPU使用率が時々わけもなく100%近くになり極端にレスポンスが悪くなる事があり困っている。
私もこの症状には悩まされました。
ご愁傷様です。
書込番号:3224005
0点
2004/09/05 02:29(1年以上前)
こんばんは。CPU使用率100%の状態について。
私も以前は毎日起動する度にこの状態になっていましたが、今はなくなりました。
私の場合は、原因はMediaGarageのサーバーツールにあったようで、このソフトを削除したら、それ以降CPU100%も突然のシャットダウンもなくりました。
原因は同じかわかりませんが、Windowsタスクマネージャーのプロセスを表示するとどのプログラムがどれだけCPUを使っているか分かるので、必要ないソフトでしたらスタートアップからはずすか削除してしまえば改善するかもしれません。
ご参考まで。
書込番号:3225278
0点
2004/09/05 13:00(1年以上前)
私は、スタートアップのプログラムをすべて削除したぐらいの対応しかしてませんが、CPU稼働率が100になることはほとんどなく、動作音も静かで安定動作しています。
ガイドブックの「テレビは容量を喰うので・・・」の記載を無視し、SmartVisionでタイムシフト再生しながらexcelを立ち上げ、AutoCadLTで同時に図面を書いていても、問題なく動作してます。
やはり、過去のこのページの書き込みを見て、NEC-DIRECTでPen-M+1024GBの仕様で購入したのが決め手になっているんでしょうか。
若干ふところに響く投資でしたが、デザイン等含めると、満足してます。
書込番号:3226622
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR S VS700/9D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2009/03/17 23:16:36 | |
| 8 | 2008/04/24 17:48:59 | |
| 1 | 2007/06/07 6:56:05 | |
| 26 | 2007/08/24 14:05:48 | |
| 28 | 2006/05/22 23:24:28 | |
| 2 | 2006/05/07 17:12:35 | |
| 3 | 2005/07/13 18:18:40 | |
| 5 | 2005/01/12 21:44:31 | |
| 7 | 2005/01/29 17:49:27 | |
| 2 | 2005/02/05 2:53:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







