デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D
昨日から突然、電源を入れると本体の真ん中の青いランプは点灯するのですが、画面がまったく無反応の状態になってしまいました。電源を数秒押して強制終了しようとするのですが、全然効かないのです。破壊覚悟で(?!)それを繰り返すこと約5分、突然「NEC」のロゴが現れ、正常にwindowsも起動しました。起動後は難なく使えるのですが…。
こんな症状になった方はいらっしゃいませんか?
電源の設定などコントロールパネル関連は初期設定のままです。
2週間前に買ったばかりなのに、次の日には、初期不良で返品交換、で、2代目を使い始めて一週間。やっと環境が整いつつあるのにまた故障?やだよぉぉ。
書込番号:3301314
0点
この機種は初期不良が多すぎるね
返品してADを買ったほうがいいのでは。
reo-310
書込番号:3301686
0点
2004/09/23 13:45(1年以上前)
BRDさんの「たこ足配線」という言葉が気になるのですが…。
2つあるコンセントの片方にPC本体、もう片方に電話とプリンタをたこ足配線しています。
プリンタには電源を入れていませんが。
最近、部屋の照明の明るさが不安定になったのも何か関係があるのかしら?
一度パソコンの電源を落として、すぐにまた電源を入れる時は問題なく起動します。
数時間経って電源を入れるとこの症状が起こります。
今回はパソコンを疑うより、少し他を疑ってみます。
書込番号:3302460
0点
http://takaman.jp/psu_trouble_shooting.html
私のホームページから 電源 にも LINKしております。
よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:3302610
0点
2004/09/24 10:26(1年以上前)
ありがとうございました。
自分なりにいろいろ調べたら、どうやら帯電の可能性が…。
お騒がせしました。
でもパソコンを使うたびにコンセントの抜き差しをしなくちゃならないのは面倒ですなぁ。
書込番号:3306459
0点
最近 SW付きテーブルタップを2個使い 単独に入り切り出来るように変えました。 そんなのは いかが?
書込番号:3307123
0点
2004/10/04 22:16(1年以上前)
とうとう、何をしても画面表示しなくなり、2度目の返品交換となりました…。
この機種は完全ハズレです。
私の名前、サポートセンターのブラックリストに載ってそうだな。
書込番号:3349116
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR S VS700/9D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2009/03/17 23:16:36 | |
| 8 | 2008/04/24 17:48:59 | |
| 1 | 2007/06/07 6:56:05 | |
| 26 | 2007/08/24 14:05:48 | |
| 28 | 2006/05/22 23:24:28 | |
| 2 | 2006/05/07 17:12:35 | |
| 3 | 2005/07/13 18:18:40 | |
| 5 | 2005/01/12 21:44:31 | |
| 7 | 2005/01/29 17:49:27 | |
| 2 | 2005/02/05 2:53:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと17時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








