『買いました・・』のクチコミ掲示板

VALUESTAR TZ VZ500/AD 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR TZ VZ500/ADの価格比較
  • VALUESTAR TZ VZ500/ADのスペック・仕様
  • VALUESTAR TZ VZ500/ADのレビュー
  • VALUESTAR TZ VZ500/ADのクチコミ
  • VALUESTAR TZ VZ500/ADの画像・動画
  • VALUESTAR TZ VZ500/ADのピックアップリスト
  • VALUESTAR TZ VZ500/ADのオークション

VALUESTAR TZ VZ500/ADNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月30日

  • VALUESTAR TZ VZ500/ADの価格比較
  • VALUESTAR TZ VZ500/ADのスペック・仕様
  • VALUESTAR TZ VZ500/ADのレビュー
  • VALUESTAR TZ VZ500/ADのクチコミ
  • VALUESTAR TZ VZ500/ADの画像・動画
  • VALUESTAR TZ VZ500/ADのピックアップリスト
  • VALUESTAR TZ VZ500/ADのオークション

『買いました・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR TZ VZ500/AD」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR TZ VZ500/ADを新規書き込みVALUESTAR TZ VZ500/ADをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

買いました・・

2004/12/02 01:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/AD

スレ主 toshigonさん

先日は「何処にも展示されていない」でご相談させてもらったところ
皆様からのご回答に感謝いたします
さて、結局実物を見るのはビッグカメラ等に行かなければ無理だろうとのことで、
それは諦めて、昨日NECダイレクトで注文を入れてしまいました

アスロン64/3000・メモリは512M・HDDは160GB(足らなくなったら2ndベイがあるのでそこに追加するつもり)・RADIONビデオカード付き・
液晶は純正は高いのでIOデータの19インチTV付きモデルという構成です

キャンペーンで値段が安くなるのを目当てに、
PCの方にはTVカードを付けずにミニマムソフトウェアパックにしました

総額約176000円、ポイント11400円分
もらったポイントを利用して後でスマートビジョンの
ゴーストリデューザー付きの方を追加しようと思っています
でもこれって、標準で付いてくるTV機能に比べて
何かしら使い勝手が違うのでしょうか?それが少し心配です
リモコンが最初から付属しなくなるのは分かっていますが、
それはまぁあまり使わないでしょうから良いとして、
録画の段取りや機能で純正組み込みのTVと比べて、
何かしら違った点があればお教え頂きたいのです
どうぞよろしくお願いいたします

最後に・・・
昨日時点ではポイント還元10%キャンペーンとミニマムソフトウェアキャンペーンをやっていたので、それを利用しましたが、今日新たなキャンペーンで21000円引きというのに変わっていますね、、
しまった〜〜〜〜、、これを利用すれば同じ構成+最初からTV機能+標準ソフトウェアパックで186000円、ポイントは3000円
後からスマートビジョンを買うことを考えると同じ値段で、最初からTVモデル+標準ソフト付きだったのに〜〜(涙)
後から付けるのでTV機能がゴーストリデューザー付きの高機能版が選べるというところが唯一の救いでしょうか、、標準ソフトもあまり使わないし・・・・

タイミングが悪かったな〜〜〜〜自分で自分を慰めています

書込番号:3573995

ナイスクチコミ!0


返信する
最近買ってしまったさん

2004/12/06 12:51(1年以上前)

僕もtoshigonさんと同じく、
NECダイレクトで注文した翌日に別のキャンペーンが開始されました。
けど、僕の場合は生産に着手してなかったので、
「一度キャンセルして、再度注文したい」とNECダイレクトにメールしたところ、
翌日電話があってキャンセルに応じてくれましたよ!
もちろん、その後はちゃんと再注文しました。
なんでも試してみるもんですね。

書込番号:3593308

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshigonさん

2004/12/07 23:35(1年以上前)

最近買ってしまった さん :
うぉ〜!そんな事が出来たのですか〜?
実は私も一旦キャンセルをと思っていたのですが、NECのホームページに
「ご注文のキャンセルはお受け出来ません」とあるのをまともに受けて
結局電話せずでした・・
ダメ元で私も電話してみるべきでした・・・残念です

でも、今はもう手元に届いて快適に使っていますよ
これ、本当に静かです!!びっくりするくらいです!
躯体の見た目もピアノブラックが最高に格好良いです

キャンペーンでは失敗したけど、本当に買ってよかったと思っている次第です
後はポイントが加算されてからスマートビジョンを追加購入し
TVモデルにするのを楽しみにしております

書込番号:3600515

ナイスクチコミ!0


最近買ってしまったさん

2004/12/08 12:42(1年以上前)

toshigonさん へ
高い買い物なんで後悔したくなく、
僕もダメ元でのメールでした。
ただ、通常の場合はやはり注文後のキャンセルは出来ないと思います。
「翌日キャンペーンが始まった&NECから(自動でない)注文受付のメールが着てない&注文した翌日にメールを出した」がキモだったんじゃないかと思ってます。
でも、これを見てキャンセルが殺到するようであれば、
状況に関わらず受け付けてくれなくなるかもしれませんね。
ちなみに、浮いた差額分で機能をアップさせようとして、
HDDの容量アップやTV機能なしからTV機能ありに変更したら、
最初に注文した時より高くなってしまいました(笑)。
思ったよりは静音ではなかったけど、
他のパソと比べて格段に静音だったのでとても満足してます。
あと、黒を基調としたTFT液晶や本体は高級感があってグッドです。


書込番号:3602460

ナイスクチコミ!0


まっちゅん500さん

2004/12/10 00:13(1年以上前)

私もtoshigonさんと同じ様な構成で11月下旬に注文しました。
違うのはIOデータの17インチTV付きモデルというところだけです。

クーポンが始まって私もしまった!と思いましたが、ポイントを考慮するとクーポン前の方が5000円近く安かったのでホッとしました。
ポイントは、3年保障+その他細かな周辺機器を注文して使い切りました。

私も、toshigonさんが言われているように、標準ソフトは全く必要なかったし、キャプチャカードは別途調達する予定だったので、逆に良いタイミングだったと思っています。

書込番号:3609892

ナイスクチコミ!0


まっちゅん500さん

2004/12/10 00:36(1年以上前)

ちなみに、ポイントで購入する場合、消費税がかからないのでお得ですよ。

#キーボードカバーはいつも品切れ中...いつになったら入荷するのか?プンプン

書込番号:3610021

ナイスクチコミ!0


yosyamaさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/10 04:06(1年以上前)

確かにHG2/Rを購入して後付けすれば良いかと思いますが、どちらかと言うと失敗だと思います。あくまでも個人的意見ですが。

NEC DirectにてTVモデルとして購入する場合、SmartVisionはVer.2.2でSP2が導入された装置にあわせてインストールされています。確かにGR、3DY/Cと言う機能は無いですが、ゴーストが気にならない地域でしたら問題無しと思います。

とくにTV視聴ソフトであるSmartVisionは大変デリケートなソフトなので、後付けをすると苦労されている声を時々聞きます。
HG2/Rに添付されているSVはVer.2.1です。SP2との相性について情報を持ち合わせておりませんが、スムーズに使用出来る事を祈ります。

書込番号:3610499

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshigonさん

2004/12/11 00:57(1年以上前)

yosyama さん

純正組み込みのSmartVisionはVer.2.2なんですか?知らなかった・・
確かに後付はスムーズに設定可能かどうかが気になっています

それよりも、なんと!なんと!
今日から始まったキャンペーンの内容を見て愕然としました
初めからTV付きモデルにしていても、私の欲しかった組み合わせでいくと
2万円も安く買えた!!(全く同内容ではありませんが、今選択するとしたら・・)

パソコンなんて時間の経過とともに安くなっていくものだ!
買いたい時が買い時だ!とはよく言いますが
手元に来てまだ1週間も経っていないのにこの差額には
ちょいと辛いものを感じます・・・はぁ〜

書込番号:3614088

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2004/12/20 15:17(1年以上前)

toshigonさん
SmartVision増設に関する情報ですが、私が増設した際の対応を書き込んでありますので書込番号[3221186]を参考にしてみてください。
「MediaGarage」にリンクしないだけでVer.2.1でも問題なく使えますよ。

書込番号:3660720

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2004/12/20 15:26(1年以上前)

すいません、こっちの掲示板でした。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=0010X310137

書込番号:3660748

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2004/12/20 17:14(1年以上前)

>リモコンが最初から付属しなくなるのは分かっていますが、
>それはまぁあまり使わないでしょうから良いとして

リモコン付かなくなったんですか。夏のは付いてたんですが。
トラブルのはリモコン関係だけなんで関係なかったですね。

書込番号:3661066

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshigonさん

2004/12/20 23:46(1年以上前)

JAB00475 さん へ:
色々とご教授有難うございます、、
逆に「え?夏モデルはTV機能なしでもリモコンが付いていたんですか?」
ぜんぜん知りませんでした。私の買った冬モデルではリモコンはTVなしなら
付かない事は、小さな字ですが注意書きあり、実際にも梱包されていませんでした

お教え頂いた掲示板を買う前に見ていれば良かったのですが
トップページから直に行けないので、その板があることに気が付いていませんでした、、これまた失敗でした

ただ、今はSmartVisionHG2Rの相性問題もなく、快適に動いていますので、
まぁ、致し方ないか・・と諦めております
(当初、SmartVisionからDVD Movie Writerが立ち上がらないという不具合が
発生しましたが、何とか解決し通常に使えるようになりました)

ところで後付Smart Visionでは利用できないMediaGarageってソフトは
いったいどういったものなのでしょう?
何方かが、「それが利用できないんです、、悲しい・・」というような
書き込みをされていたのですが、そんなに便利なソフトなのでしょうか?私はミニマムソフトウェアを選択したので、それさえも入っていないんです

書込番号:3663128

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2004/12/21 07:54(1年以上前)

MediaGarageですが、「自分のパソコンやホームネットワーク上の映像・写真・音楽を、マウスやリモコンでメニューから手軽に操作し楽しむことのできる"かんたんAV視聴ソフト"」です。
http://121ware.com/product/pc/200409/common/function/mediagarage/network/
「標準ソフトウェアパック」についてましたけど、結局標準のリモコンともども無用の長物になってしまいました。
TZのTVモデルを買った友人がいたらその時に復活するかもしれませんが。

書込番号:3664417

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR TZ VZ500/AD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDD増設がうまくいかないです 3 2008/05/24 14:03:27
CMOSのジャンパの仕方がわかりません>< 5 2007/05/19 0:26:45
ビデオカードの増設について 6 2006/01/24 0:53:42
購入を考えているのですが・・・ 2 2005/10/08 13:56:25
起動しない不具合 3 2005/08/16 21:26:45
文字の大きさが。。。 6 2005/02/25 21:46:26
ご協力をお願い致します 5 2005/02/20 0:47:42
起動時間について 6 2005/01/22 12:10:07
2005年春モデル 0 2005/01/06 19:35:15
HDD増設について 2 2004/12/31 14:04:26

「NEC > VALUESTAR TZ VZ500/AD」のクチコミを見る(全 116件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR TZ VZ500/AD
NEC

VALUESTAR TZ VZ500/AD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月30日

VALUESTAR TZ VZ500/ADをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング