『教えて下さい!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron D 340J コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 915GV VALUESTAR W VW700/CDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW700/CDの価格比較
  • VALUESTAR W VW700/CDのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW700/CDのレビュー
  • VALUESTAR W VW700/CDのクチコミ
  • VALUESTAR W VW700/CDの画像・動画
  • VALUESTAR W VW700/CDのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW700/CDのオークション

VALUESTAR W VW700/CDNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月12日

  • VALUESTAR W VW700/CDの価格比較
  • VALUESTAR W VW700/CDのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW700/CDのレビュー
  • VALUESTAR W VW700/CDのクチコミ
  • VALUESTAR W VW700/CDの画像・動画
  • VALUESTAR W VW700/CDのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW700/CDのオークション

『教えて下さい!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR W VW700/CD」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW700/CDを新規書き込みVALUESTAR W VW700/CDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!!

2005/09/20 07:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW700/CD

クチコミ投稿数:3件

NECのPCサイトNEC Directから購入しようと考えています。
ディスプレイは20型と考えていますが、その他選択箇所が何箇所かあるので我が家にあったものを…教えて下さい。
おもに、DVDや写真や音楽ファイルを取り込んだり、TVの録画などが多くなるかと思います。選択箇所は、
COUは Celeron(R)D Pentium(R) 4プロセッサ。
メモリは 256MB・512MB・1024MB・2048MB。
ハードディスクは 200GB 250GB 300GB 400GB。
です。CPUやメモリになると、あまり知識が無いので選べるとなると考えてしまいます。よろしくお願いします。

書込番号:4441732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/09/20 08:35(1年以上前)

肝心な情報として予算がわからないです。
予算がいくらでもあるならハイスペックにしておけば事足ります。

あと作業内容の程度にもよります。
作業が大した作業でなければセレロン+512+(HDはどれでも良いですが私はマスターは小さい方が好きです。私は必ずもう一つHDを増設するのでそっちを大きいものにします)みたいな感じをベースに予算に合わせて
セレロン+1024+HD
→ペン4+1024+HD
→ペン4+2048+HD
→ペンD+2048+HD
みたいにハイスペック化すれば良いと思います。
(ペンDに対する評価は人により異なります。私はあまり高い評価をしていないのでメモリの方を優先して考えています)

書込番号:4441783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/09/20 08:38(1年以上前)

すみません(笑)
ペンDは選択肢に入っていませんね(^_^;)

そこのところを無視して考えて下さいm(_ _)m

書込番号:4441787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/09/20 09:00(1年以上前)

NEC DirectのBTO仕様を考える場合は
カタログモデルと比較して不満な点をバージョンアップして買うのがいいのでは、逆にいらない機能を省いて安く上げるの手ですが

質問内容だと
CPUはCeleron Dを選ぶなら、カタログモデルを通販などで安く買ったほうがいいです
一体型ですから自分で増設、交換が出来ないならメモリは1GB、HDDは400GBを選べは事足ります
ただし予算がオーバーするでしょうね。

Silver jack

書込番号:4441809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/20 10:25(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます。
予算は、20万円ほどと考えてます。
パターンを選んで、いくらぐらいオーバーするか…調べていると、すでに20型のタイプは、品切れ・・・。残念です。実は、昨日ヤマダ電気で、現品限り!(Celeron(R)D 512MB 250GB)194000円という展示品がありました。なんとなく、展示品は嫌で購入をやめました。
実際、展示品はなるべくなら購入対象にしないほうが良いのですか?
電気店で、売っているものは、ハードやメモリは交換できないのですか?
ごく一般の家庭で使う分には、これで充分なのでしょうか?
職場の少し詳しい??同僚に聞くと、CPUはPentiumじゃなきゃ・・・とかメモリは1MBぐらいないと・・・とか。少し混乱しています。
質問攻めで、すみません。

書込番号:4441922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/09/20 10:46(1年以上前)

NEC Directで買う場合は20インチの選択は出来ないから、欲しいなら量販店か通販で買うほうかないです

CPUの違いは現在使用しているPCと比べれてみればおのずと分かりますよ

スーパーπ104万桁で性能差を実感してみれば

http://www1.coralnet.or.jp/kusuto/PI/super_pi.html

PCによって誤差はありますが
J2928 CeleronD 340 (2.96GHz) = 1分2秒
J4250 Pentium4 520(2.8GHz) = 47秒
この違いをどう考えるかですね

普通の使用ならメモリは512MBあれば間に合いますが、複数のアプリケーションソフトを使用するなら1GBは必要

HDDはTV録画をするとすぐに容量は足りなくなります
今は250GBから300GB以上にシフトしているから

書込番号:4441954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/09/20 11:27(1年以上前)

昔はCPUは速ければ速いほど良かった(恩恵が大きかった)のですが今は私はどうかな?と思っています。

ペンティアムじゃなきゃ。。。っという見方よりもシルバージャクさんの様にCPUパワーを定量化して客観的に判断する方が私は正しいと思います。

スーパーパイは比較的ハードな計算をさせた時(1分前後CPU等をフル稼働させる時)の話です。3Dゲームやエンコード等するときにはものすごい差になります。
ワードやエクセル、簡単な動画再生、音楽再生ではほぼ無視して良いです。

展示品は私は買いません(←おすすめしません)

書込番号:4442004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/09/20 12:09(1年以上前)

連続ですみませんm(_ _)m

HDの交換は工夫すれば可能ですが元々のHDはメーカーにより工夫(物理的にではないです)されているので面倒です。増やすことは簡単(外付けや内蔵がありますが)です。メモリはメーカーが指定している上限まで増やすことも減らすことも取り替えることも可能です。

一般家庭の使用に耐えるかという話はファジーな話ですが私は
セレロン+512+HD(増やすのは簡単なので(笑))
で十分安定して使えると思います。
お金がなければ(笑)
セレロン+256+HD
でも良いかなという感じです。
あと、PCは本体以外にもお金がかかります。予算をこえるような無理な買い物はしないでおくと良いですよ!

書込番号:4442064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/21 00:02(1年以上前)

色々ご指導ありがとうございます。
今の私には、それほどCPUは関係ないのでは、と思いました。メモリやハードも後から増やす事も可能なので、とりあえず現状のまま使ってみようかと思いました!っと気持ちは、固まったのですが・・・。何件か電気店を回ったのですが在庫が無い・・・展示品のみ・・・といった状況。夜になって、問い合わせていた電気店から「他店に在庫があった!!」と連絡があったけれど、取り置きは出来ないとの事。明日朝一に行ってあれば、購入予定。無ければ、この商品には、縁が無かったと諦めます。(メーカー以外のネットショップは、少し不安で気が引けるんです・・・)

書込番号:4443695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/09/21 09:03(1年以上前)

使用目的にもよりますが、20インチワイドの液晶は中途半端な気がします、26インチなら分かる気がしますが
TVアナログ放送、ネット、メールなら20インチワイドより19インチのVRのほうが見やすいですから、特にTVの画面表示を確かめてください

書込番号:4444321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/21 23:12(1年以上前)

先日NEC Directから購入しました。
COUは Celeron(R)D
メモリは 256MB
ハードディスクは 250GB です。
OFFICEなしが選択できるので、155000円程でした。
別のショップで11000円程でメモリー1Gを調達しましたので、不安なネットショップや店頭よりも安く、安心して購入できました。
早く届かないかな〜。

書込番号:4446045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/09/21 23:19(1年以上前)

幕の内一歩 さん こんにちは
メモリは256MB+1GBの1289MBですか?
デュアルメモリチャンネルは捨てたのかな?


Silver jack

書込番号:4446075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/22 06:33(1年以上前)

メモリーは512×2です。
256はヤフオクで売ろうかと・・・

書込番号:4446678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/09/22 08:13(1年以上前)

幕の内一歩 さん こんにちは
了解しました、早く届くといいですね

DIRECTでは夏モデル、20インチは品切れではなく完売になりました
決断が遅いとバスに乗り遅れますよ

書込番号:4446758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/23 23:16(1年以上前)

本日届きました。
メモリーも早速交換しました。
やっと光ファイバーの恩恵にあずかれました。
今までが、ペンV、800MHzのノートでしたので、
途切れ途切れでストレスたまりまくってました。
3年ぶりの買い替えなので、性能の向上に驚いています。
これからいろいろと使っていきます。

書込番号:4450901

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR W VW700/CD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVDドライブの取り外し方教えて下さい。 8 2009/12/28 17:46:13
電源ボタンの明るさについて 1 2006/06/16 10:39:49
ファンの音? 3 2006/02/16 18:03:52
私のEドライブ 0 2006/02/09 15:12:10
Eドライブについて教えてください 5 2005/12/07 0:29:47
二者択一 0 2005/11/07 10:19:35
教えて下さい!! 14 2005/09/23 23:16:43
VAIOと悩んでいます! 1 2005/08/27 17:04:59
迷い中。 1 2005/06/30 14:02:50
教えてください!お願いします。 0 2005/05/09 18:44:21

「NEC > VALUESTAR W VW700/CD」のクチコミを見る(全 43件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW700/CD
NEC

VALUESTAR W VW700/CD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月12日

VALUESTAR W VW700/CDをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング