デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50E7 FMVCE50E7
なんだんかんだあった末、昨日新品に交換してもらいました。富士通製品への信頼度は限りなく低かったので、技術関連の人にも来てもらいセットアップしてもらいました。結局こちらが最初に購入した製品は完全に初期不良品だということは来てくれた人もすぐに認めました。その人が言うには「サポートセンターはソフトしかわからない。ハードは領域外だ。それが社内で問題になっている」らしいです。富士通製品購入についてはあらゆる面から慎重にならざるを得ないなと改めて思い知らされた次第です。交換後は今のところ問題なく動いていますが、この先大丈夫かな?くわばらくわばら・・・
書込番号:2321283
0点
2004/01/08 21:18(1年以上前)
富士通製品に対して著しく信頼性が低いにもかかわらずどうして富士通製品を購入するのか理解できない。違うメーカーにすればよいだけでは?
書込番号:2321323
0点
2004/01/08 22:42(1年以上前)
富士通製品ってホント 安定性悪いですよねぇ・・・
初心者向けって感じの売り方をしてる割に。。。
友達の多くが富士通のパソコンを使ってますけど、意味不明なエラー多いし、安定性も悪いし・・・
メーカー製品といえば、ソニーのパソコン(特にノート)が不安定な気がします。
どこのメーカーが一番良いんだろ?
書込番号:2321588
0点
2004/01/08 23:44(1年以上前)
まあ、富士通は、過去色々ありましたからね、、
覚えているだけでも、大量不良HDD騒ぎとか、初期のDOSV互換機
の初期不良騒ぎとかね、、、
かくいう、当方は今、5年落ちの富士通機で、書き込んでいますが、
ラッキーな事に超安定してますね。過去のオアシスワープロも
3台共、10年経った今でも完動しています。
やはり、大企業ですから、機種毎の設計の良し悪しとか、OEM先の
品質管理が、製品に出てしまうのでしょうね。
書込番号:2322006
0点
2004/12/08 19:24(1年以上前)
>友達の多くが富士通のパソコンを使ってますけど、意味不明なエラー多いし、安定性も悪いし・・・
確かに多いです。うちにFujitsuのPCが2台とSONYのPCが1台あるんですがFujitsuのPCは、勝手に再起動したり(そういう機能?)エラーがでたりするんですが、SONYのほうは、ほとんどでません。
FujitsuのノートPCは、販売店で何度も修理してもらったことがあります。(もう行きづらいぐらいに・・・)
SONYの回しもんじゃありませんよ。
書込番号:3603738
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-DESKPOWER CE50E7 FMVCE50E7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/03/07 9:47:11 | |
| 4 | 2005/11/24 23:11:23 | |
| 2 | 2004/12/02 12:39:34 | |
| 11 | 2004/12/17 0:05:55 | |
| 4 | 2004/04/11 22:12:04 | |
| 4 | 2004/02/27 8:29:39 | |
| 5 | 2004/01/22 13:54:40 | |
| 8 | 2004/01/26 2:26:27 | |
| 4 | 2004/12/08 19:24:29 | |
| 0 | 2004/01/07 0:37:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







