


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50G7 FMVCE50G7


初心者です。最近この機種を購入しました。ハードディスクのパーテーションを行いたいのですが、ハードディスクの割合をどのくらいにしたらよいか分かりません。この機種をご購入された皆さんはどのくらいの割合なのか参考までにお教え下さい。ちなみに現在はCが140GMBでDが10GMBです。
書込番号:2600209
0点


2004/03/18 21:08(1年以上前)
割合をどのくらいにすればよいという基準は特にありません。
リカバリディスクがちゃんと最初からついている機種であればリカバリデータを
消してしまったなんて事もないでしょうから御自由に調整して頂いても
問題無いと思います。ただ、各ドライブに何を入れるかによっては……。
OS入れるドライブに500MBだけ割り当てても、WindowsXPや2000やその他もろもろだと
どうにもならないなんて事にもなりますしね。
書込番号:2600264
0点

>ハードディスクの割合をどのくらいにしたらよいか分かりません
全くの個人の自由です。使い方等、個人差があるので。
一例)
C;20GB(システム、アプリケーションソフト類)
D;40 (マイドキュメント等データー類)
E 残り(TV録画、バックアップ等)
書込番号:2600290
0点



2004/03/19 12:26(1年以上前)
駄目レス.Exeさん、ピアノさん、て2くんさん、早速のご返事ありがとうございます。このサイトのどこかにNECと富士通はパーティションは基本みたいなことが書かれていたので(起動パーティションと同じ所にTV録画をしたらハードディスクが重くなるとか書いてあった)、最初のうちにやっておこうと思い質問しました。個人の使い方によるのですよね(当たり前ですよね)。Cドライブを30GBで残りをDにしてみます。
書込番号:2602474
0点

NECの場合はハードディスクリカバリータイプでアプリケーションソフトのインストールはCドライブに保管されているから
余裕をみてCドライブは20GB前後ベストだけど
富士通はCDからのリカバリーだからそれ程Cドライブの割り当ては必要ないね
マイドキュメントをDドライブに移動してファイル関係をDドライブに保存するなら、CドライブはOS、ドライバ、アプリケーションソフトだけで済むから15GB前後で間に合うはずだね。
reo-310
書込番号:2603323
0点



2004/03/20 16:11(1年以上前)
reo−310さん、ご指導ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
パソコンはド素人などので、これからいろいろ勉強します。皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:2606911
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-DESKPOWER CE50G7 FMVCE50G7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/02/10 6:03:06 |
![]() ![]() |
5 | 2011/06/28 22:12:40 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/02 21:44:45 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/24 14:16:14 |
![]() ![]() |
9 | 2007/08/21 20:03:57 |
![]() ![]() |
8 | 2007/07/18 13:16:11 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/07 21:45:02 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/01 20:49:40 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/20 3:36:11 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/04 8:33:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





