


デスクトップパソコン > Acer > Aspire X3200 ASX3200-A6
acer HPサポートからハードディスクのファームウェア更新のお願いが載っており私のPCも対象だったので更新のCD作成し更新手順にしたがい作業しようと思いましたが、PC立ち上げ時acerロゴマーク出ません?のでBoot Menuへ行けません(購入時からです)
ロゴマークが出ないので 感でF12押してもだめです。
ちなみに、サポートWebサイトの中にASL5100-A15F PCをシャットダウンしても、液晶モニタがスリープモードにならない。(電源ランプが青いままで、画面にCable Not Connectのメッセージが表示された状態が継続する。)の記載が有りましたが、私のPCもシャットダウン後液晶モニターは同じ状態で スリープ状態にはならず 電源ランプは青いまま ケーブルのつなぎが無いと出たままです。
又液晶ディスプレーのみ電源ONするとオレンジランプ点灯後画面にacerロゴマークが出た後電源ランプは青色となります。(PC電源は入れない状態で)
PC立ち上げ時 acerロゴマークが出ないのと関係有るのか?サービスセンターへ問い合わせしても電話つながらず、メール入れても中々回答が来ないので 正常か不具合か?です。
同じ Aspire X3200 ASX3200-A6お持ちの方も 私と同じなのか教えていただきたく始めて口コミさせていただきました。
これが正常なのか知りたく同機種お使いの方の御回答宜しくお願いします。
書込番号:9335856
0点

当該機種は持ってないですが書き込みさせて頂きます。
ロゴマークがでないということは、
BIOSの設定でロゴカットをしてるとか?
Boot Menuへ行けないとのことですが、
DelキーでBIOSのセットアップメニューにも行けないのでしょうか?
どうもその機種のマニュアルはPCの中にPDFで置かれてるようなので
マニュアルを見てそれらしき項目を探されてはどうでしょうか?
液晶の件は「故障の可能性」と書いてあることから、
ハッキリ言って故障なんじゃないでしょうか・・・。
書込番号:9336048
0点

はじめまして。
私もつい先日、同じようにファームウェア更新を試みたところロゴマークが出ずに困ったことがあったのですが、HDMIケーブルではなく同梱されていた両先端の青いケーブルを用いてディスプレイにつないだところ、無事に表示され更新の作業を行う画面まで到達することができました。
・・が、結局、更新の必要はなかったです^^;(ちなみにAspire X3200 ASX3200-A6の購入日は先月下旬です。)
書込番号:9338636
0点

情報ありがとうございます〜
私パソコンの事は詳しくないので その他の操作でBIOSメニューへ行く事?です。
又 今パソコンの取説の内容は私の様な素人には詳しく載ってませんので
素人には 優しくないですよ。
テコドラマーさんの情報の様に ケーブルつなぎ直してトライしてみます〜
(私のPC購入は 3月初めです)
ちなみに テコドラマーさんのはPCシャットダウン後ディスプレーは
スリープ状態では無く やはり電源ランプは青いままでしょうか?
書込番号:9339544
0点

X3200-A6ユーザです。
>PC立ち上げ時acerロゴマーク出ません?のでBoot Menuへ行けません(購入時からです)
ロゴマークが出ないので 感でF12押してもだめです。
私の使用では、PC立ち上げ時acerロゴマークは出たり出なかったりです。F12などは、連打しています。
>私のPCもシャットダウン後液晶モニターは同じ状態で スリープ状態にはならず 電源ランプは青いまま ケーブルのつなぎが無いと出たままです
その様になったことは一度もありません。オレンジに変わります。
書込番号:9340771
0点

それと、eDispiay Managementはインストールしていません。
更新NVDIAドライバーと競合しているのか、ディスプレイ関連で不具合が発生しました。
少し前のことなので記憶が曖昧ですが、確か、ディスプレイのスイッチの反応が散漫に
なったことも、一つあった様な気がします。 ご参考になれば。
書込番号:9341840
1点

色々情報ありがとうございます。
テコドラマーさんの情報のとうり、コネクター端子が青い物使用しBOOT Menuへ行くことが出来ました。但しacerのロゴマークは出ませんが・・・。
後 HDMIケーブルだとシャットダウン後ディスプレーはスリープ状態になりませんが
青いコネクターの方だとちゃんとスリープ状態になります???
後 PCスリープ状態から復帰、再起動が出来ない症状も気になりますが、
1週間サーポートセンターの返事待ってますが 未だ連絡無しです?
書込番号:9347676
0点

こんばんは。私も先月、ASX3200-A6でモニターがスリーブにならなかったので、サポートに電話しましたが、ケーブルをつなぎ直せとか電源を何回か入れ直せとか電話で指示された通りにやってもだめでした。
結局、1時間位、電話しても、直らなかったので、返送してくださいと言う事になりました。ところが、修理、交換?に2〜3週間かかるという事だったので、プッツンきて、量販店に直接事情を話して、2日後、本体、モニターとも、交換してもらいました。
量販店の対応は素早かったです。メーカーの対応もこうあってほしいものです。一度、購入したところに相談してみてはいかがですか。ちなみにヨドバシカメラで購入しました。
ところで、使い始めて、一ヶ月たちますが、ちょこちょこしたトラブルが多いです。
書込番号:9350002
0点

こんばんは
yoko007さん も同じ症状だったのですね。
私は NTT-X Storeで3月初めに購入しました。
使い始めてモニターがスリープ状態になる事は知らなかったので
初めから モニターがスリープ状態にならないのが分かっていれば
早々に購入店へ連絡したのですが・・・遅かれしです。
購入先へ交換依頼しましたが メーカー修理対応しか出来ないとの事
安心の○○○とのキャッチフレーズは期待はずれでした・・・。
現在在庫は豊富見たいですがね。
やっとデーター移したと言うのに 修理へだしたら3週間位、
HDD内のデーター消え保障無しですから修理へ出すか?検討中です。
今 安売りショップの売値見ると10万円切ってますね〜
自分が買ったときより大分安いですが もし今PC購入される様でしたら
不具合有れば早々に購入先へ連絡し交換対応を奨めします。
どうも 初期不良や細かい不具合が多い様ですよ〜
yoko007さん 購入店の対応なども参考になると思いますよ〜
書込番号:9359768
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire X3200 ASX3200-A6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/01/31 19:42:49 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/16 20:23:03 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/03 21:05:47 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/05 21:44:00 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/13 23:40:01 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/30 2:53:11 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/21 12:23:30 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/23 3:41:06 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/16 0:17:55 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/07 17:59:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





