『教えてください』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Presario 5000 5WV390の価格比較
  • Presario 5000 5WV390のスペック・仕様
  • Presario 5000 5WV390のレビュー
  • Presario 5000 5WV390のクチコミ
  • Presario 5000 5WV390の画像・動画
  • Presario 5000 5WV390のピックアップリスト
  • Presario 5000 5WV390のオークション

Presario 5000 5WV390COMPAQ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月21日

  • Presario 5000 5WV390の価格比較
  • Presario 5000 5WV390のスペック・仕様
  • Presario 5000 5WV390のレビュー
  • Presario 5000 5WV390のクチコミ
  • Presario 5000 5WV390の画像・動画
  • Presario 5000 5WV390のピックアップリスト
  • Presario 5000 5WV390のオークション

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「Presario 5000 5WV390」のクチコミ掲示板に
Presario 5000 5WV390を新規書き込みPresario 5000 5WV390をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/05/12 20:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > COMPAQ > Presario 5000 5WV390

スレ主 ポン太郎さん

今晩は、ポン太です。
購入候補の一つに5WV390を考えているのですが、ユーザーの方がいらっしゃいましたら、長所や短所、総合的な使用感などお聞かせください。

また、コンボドライブよりダブルドライブのほうがいいって聞きますけど、実際に使ってみていかがですか。どういった時に便利なのでしょうか?

ご指導、ご指南よろしくお願いします。

書込番号:164632

ナイスクチコミ!2


返信する
ピンクーウさん

2001/05/13 02:55(1年以上前)

ユーザーじゃないですけど・・・
ダブルドライブの利点は。オンザフライの書き込みが出来るとか、同時に2枚のCDを入れておくことができることかしら。万が一故障した時にも2台あればとりあえず困ることはないですし。

書込番号:165145

ナイスクチコミ!2


スレ主 ポン太郎さん

2001/05/13 14:11(1年以上前)

ピンクーウさん、ありがとうございました。

私もオンザフライというのは言葉では聞いたことがあるのですが、どういうことなのかは全く分かりません。CDRへのコピーの時に役立つ機能なのでしょうか?

たびたびで済みませんが、ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:165449

ナイスクチコミ!2


ピンクーウさん

2001/05/13 14:21(1年以上前)

ドライブが一台だと、一旦イメージファイルをハードディスクにセーブして、それからCDRに書き込む必要がありますよね。
でも、2台有れば、ハードディスクに書き込まずに直接CDRに書き込めるので、時間も早いですし、ハードディスクにイメージファイルをセーブする場所を確保する必要がないです。(それをオンザフライといいます)
但し、それなりのスペックがないと書き損じる可能性もあります。
ですから、最近のCDRには、その辺を防止するための仕掛けがあるようですけど。
因みにP2の333ですけど書き損じは今のところありません。CDRは12倍速のプレクスターSCSI接続です。

書込番号:165454

ナイスクチコミ!2


スレ主 ポン太郎さん

2001/05/17 12:03(1年以上前)

ピンクーウさん、お礼が遅れてすみません。
詳しくご親切にご説明していただきありがとうございました。
オンザフライについて良く理解できました。ドライブが2つあ
った方が、便利なんですね。

書込番号:168775

ナイスクチコミ!2


ponponさん

2001/05/18 06:47(1年以上前)

私はこの前のモデルの5WV290を使用していますがダブルドライブの方が使いやすいです。以前他の機種でコンポドライブ(後つけでドライブを交換)で使用していましたがいまいち動作が遅かったけどダブルドライブの場合には読み込み等が早く作業がスムーズに行なう事が出来ました。ただ、キーボードがNECや富士通などに比べると角張っていていまいちしっくりきませんでしたが、最近はやっとなれてきました。また、場合によっては別途他のものを購入し、交換された方がいいと思います。その他では、多少システム上、リソースを多めに使用しているようなのでいらないものはスタートアップより外して使用すれば、かなり快適に使用できると思いますよ。その他コンパックのサポートはフリーダイヤルで、親切に対応してくれる方が多いのでお勧めです。機種が1つ前のモデルですので参考になるかわかりませんが!それでは失礼します。

書込番号:169491

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「COMPAQ > Presario 5000 5WV390」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買っちゃおうかな? 6 2001/10/06 21:02:53
教えてください 5 2001/05/18 6:47:47

「COMPAQ > Presario 5000 5WV390」のクチコミを見る(全 13件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Presario 5000 5WV390
COMPAQ

Presario 5000 5WV390

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月21日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング