『助けて下さい。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX55L5の価格比較
  • VAIO PCV-RX55L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55L5のレビュー
  • VAIO PCV-RX55L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55L5のオークション

VAIO PCV-RX55L5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-RX55L5の価格比較
  • VAIO PCV-RX55L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55L5のレビュー
  • VAIO PCV-RX55L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55L5のオークション

『助けて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCV-RX55L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55L5を新規書き込みVAIO PCV-RX55L5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

助けて下さい。

2002/11/01 09:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 困ってま〜す。さん

普通の操作ならこなせますが、エラー等が出ると対処がなかなか出来ない初心者です。お助け下さいませ。

 今朝からこのようなメッセージが出て、windowsが起動せず一切の作業が出来なくなりました。
「次のファイルが存在しないかまたはこわれているため、Windowsを起動できませんでした。
\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM
オリジナル セットアップ CD-ROM からWindows セットアップ
を起動して、このファイルを修復できます。
修復するには、最初の画面で"R"キーを押して下さい」

オリジナル セットアップ CD-ROMと言われても、確か本体についていたのはリカバリのディスクだけ?試しにリカバリのディスクをしてみましたが、当然リカバリが始まってしまいそうでしたので、やめました。修復できるとあるので、なんとか修復できるのだろうとは思っていたのですが、何をどうして良いやらわかりません。
実は、CD−Rに焼いていない子供の画像データがあってそれを失いたくないのです。それがなければリカバリしても良いかなとは思っているのですが。どなたか、修復可能なのか?また、データだけ取り出すことは不可能か教えて下さい。
 エラー方面は全くわからないのでお手上げ状態です。
 

書込番号:1037427

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/01 10:00(1年以上前)

リカバリーは電源を入れた状態で入れても始まらないです
リカバリーCDで修復出来ればいいですね
メッセージの指示どうりにしてみたら

書込番号:1037447

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ってま〜す。さん

2002/11/01 10:46(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。

 リカバリの画面は、電源を落とした後に試して出たですがどうやってもCドライブのデータ(今回必要な画像データも)がなくなってしまうようなのでやめております。
 また、電源オフ後にRきーを押してみても、結局このエラーメッセージがまた出てしまい、変わりありません。そこで、添付のリカバリディスクではできないのかなと思ってます。
 あと、説明書を見たら「付属のリカバリディスクでWindowsだけを復元することもできません」と記載されており、エラーメッセージと矛盾していて、なんで〜って感じです。

書込番号:1037506

ナイスクチコミ!0


KLさん

2002/11/01 11:08(1年以上前)

システムの復元ツールを使用してもだめですか?

書込番号:1037532

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2002/11/01 11:18(1年以上前)

↑OSが起動しないので無理ではないでしょうか?

HDDはパーテーション切ってありますか?ドライブDに画像データがあれば助かるかもしれません。

書込番号:1037541

ナイスクチコミ!0


KLさん

2002/11/01 11:24(1年以上前)

もちろんセーフモードで起動後システムの復元です

書込番号:1037550

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2002/11/01 11:31(1年以上前)

この症状だとセーフモードでも起動しないはずです。

書込番号:1037562

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/01 11:37(1年以上前)

リカバリーする場合、データの保管場所がCドライブだと消去されますね、Dドライブなら、fukufukuchan さんの言うように消えることはないです

電源をいれF8キーでセーフモードで起動できれば、システムの復元で、戻せると思いますが、出来なければ無理ですね、リカバリーしかないです

ひとつ方法はありますが、お金がかかります、この際Windows XP Professionalにアップグレードすることです、上書きインストールならデータ関係はそのまま残りますが、良いご決断をしてください

書込番号:1037568

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2002/11/01 11:41(1年以上前)

ライセンス違反かもしれないけれど、XPのディスクを借りて修復する。(できるかどうか試したことはないけれど)

書込番号:1037575

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2002/11/01 11:45(1年以上前)

修復のやり方
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1349

書込番号:1037580

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ってま〜す。さん

2002/11/01 13:21(1年以上前)

たくさんのアドバイスをいただき、ありがとうございます。大変感謝しております。
 先ほど、ソニーのカスタマーサービスにも聞いてみましたところ、やはり「セーフモードが動けば、データをDドライブに移動してCドライブリカバリ→出来なければ、データはあきらめてリカバリ」と言われました。家に帰って早速やってみます。その他にアドバイスいただいたXPのディスクを職場から借りました(ただし、HOME EDITIN)最悪、Professionalにアップグレードする事も視野にいれてます。
 貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:1037701

ナイスクチコミ!0


KLさん

2002/11/01 13:29(1年以上前)

こうゆう方法もあります
HDDを取り外して他のPCにスレーブで接続
データを移動して再びHDDを元に戻す
最後にリカバリーして終了!

書込番号:1037716

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/01 14:49(1年以上前)

困ってま〜す。 さんこんにちは
その後の経過報お願いしますね、無事回復することを祈ります

書込番号:1037813

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ってま〜す。さん

2002/11/01 23:08(1年以上前)

昼間は皆様、ありがとうございました。帰宅後、あれこれ出来そうなことから行ってみましたが、残念ながら今のところ復旧しておりません。ちょっと途方に暮れております。

 始めに、セーフモードを試してみましたが、fukufukuchanさんがおっしゃっていた通り、セーフモードを選択する画面で選択した後、結局「次のファイルが存在しないかまたはこわれているため、Windowsを起動できませんでした。〜〜〜」と最初と同じメッセージが出てしまいます。
 その次に、XPのディスクの回復コンソールを使用して修復を試みましたが、「どのWindowsインストールにログオンしますか」との問いに選択肢は「1 C:Windows」しかないのでそれを選択すると、青い画面に一杯の英語でメッセージが出てきてそれ以上画面が動かなくなります。また英語が苦手なため、さっぱりわからずそこで頓挫してます。ちなみにこんなメッセージです。
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent to your computer.
PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA
と言う感じで、画面の2/3が埋まってます。

 今日はもうあきらめて、明日再度作業してみます。


書込番号:1038666

ナイスクチコミ!0


KLさん

2002/11/02 18:37(1年以上前)

その後いかがでしょうか?

書込番号:1040273

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ってま〜す。さん

2002/11/03 18:16(1年以上前)

その後もあまり芳しくありません。復旧できないでおります。

 とりあえず、ソフト面からなんとか出来ないかと、回復コンソールがエラーメッセージが出て出来なかった時点で、in-place upgradeも試みましたが、これまた即上記のエラーメッセージが出てダメ。で、本日「WindowsXP Professional」へのアップグレードを試そうと、ステップアップグレードを購入してきて試してみましたが、やはり同じエラーメッセージが出て、ダメとソフト面での回復は全てこのエラーメッセージで弾かれてしまいます。このエラーメッセージの意味がお解りの方、教えて下さい。

エラーメッセージ

A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.

PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA

If this is the first time you've seen this stop error screen, restart your computer. If this screen appears again, follow these steps:

Check to make sure any new hardware or software is properly installed. If this is a new installation, ask your hardware or software manufacture for any windows updates you might need.
If problems continue, disable or remove any newly installed hardware or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need to use Safe Mode to remove or disable components, restart your computer, press F8 to selected Advanced Startup options, and then select Safe Mode.

Technical information
STOP 0x00000050(0xc9420FF6,0x00000001,0x8090878B,0x00000000)

長文ですいません。ハードをいじくるのはちょっと自信がないので、金がかかっても販売店のPCクリニックコーナーに相談して見ようかとも思ってます。

書込番号:1042545

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2002/11/04 12:22(1年以上前)

KLさんも言われているように、HDDを外して他のPCに接続してデータを移動するという方法も視野に入れられた方が良いと思います。(自分でやるか誰かにやってもらうかは別にして)
ただし、HDDの目次のような場所が壊れていると修復はかなり困難になります。(相当な対価を支払えば取り出すことはできるらしいが・・・)

書込番号:1044246

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ってま〜す。さん

2002/11/04 18:05(1年以上前)

相変わらずです。販売店の方に相談したところ、リカバリしかできませんと言われました。(量販店のPCクリニックというコーナーなのでしょうがないですね)

 で、いよいよせっぱ詰まってしまいましたが、他のPCへデータ移動を考えておりましたが、1つ、「これは出来ないかな?」と思いついたことがあります。素人考えですので、笑い流していただいて結構ですので、アドバイスをお願いします。
 現在のハードディスクを取り外して、新しいハードディスクを取り付けリカバリし、その後増設ベイの方へ現在のハードディスクを取り付け、ファイルを移動させることは可能でしょうか。元々、ハードディスクの増設は考えていたので、可能であればこの方法が(増設の時期が早まっただけで)ベストかもと思い始めておるのです。
 いかがなもんでしょうか?

書込番号:1044942

ナイスクチコミ!0


KLさん

2002/11/04 18:55(1年以上前)

↑その方法で十分いけると思います
ジャンパーピンの設定には注意してください

書込番号:1045065

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2002/11/05 10:17(1年以上前)

フタを開け、内部のHDDを取り出すときにはPCの電源ケーブルをコンセントから抜いておきましょう。
がんばってくださいね。

書込番号:1046504

ナイスクチコミ!0


北国の人さん

2002/11/08 18:35(1年以上前)

BiosのVerアップを試みては
もしかして助かるかも・・

書込番号:1053337

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCV-RX55L5」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
起動しません! 2 2004/07/28 9:46:41
ハイエイトからPCへ 3 2004/05/30 22:55:04
インストール失敗します 1 2003/11/28 16:32:11
できるでしょうか? 9 2003/10/16 11:53:27
DVD±R/RWドライブ増設(^^ゞ 3 2004/05/30 22:56:39
おしえてください 1 2003/09/14 22:38:47
DVD・Rドライブが開かないです 11 2003/08/03 21:39:55
DVD PLAYERは二度と!?? 4 2003/03/21 11:22:31
更新が毎日おきます。 9 2003/03/13 17:45:21
DivXのTV出力 5 2003/03/02 17:20:00

「SONY > VAIO PCV-RX55L5」のクチコミを見る(全 1686件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX55L5
SONY

VAIO PCV-RX55L5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-RX55L5をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング