


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56


VAIOのスペックの高さに惹かれています。
PCの使用目的としては、DVで撮った映像(オケの演奏風景)を
編集しDVDに焼きみんなに配布したいと思っています。
リコーのHPでは、DVD-RよりもDVD+Rの方が汎用性が高いと
うたわれていますが、VAIOには標準搭載されないんですかね?
+RWのアライアンス加盟の一番初めにソニーが書いてあるのですが。
増設すればっても思いますが、そうすると-Rが不要になるかなと思います。
みなさんどう思いますか(愚問ですみません)?
しかしなんでRX56だけオンボードなのですかね?
LXシリーズではグラフィックアクセラレーターがついているのに。。
書込番号:736288
0点

ドライブはいくつ有っても良いんじゃない?プリインストールされているRecordNow DXは64台まで書き込みドライブを使用できる(そういう使い方をしたわけでは有りませんが・・・)みたいです・・・
しょうもないレスでした。
書込番号:736304
0点

DVD+RWはVAIOには標準搭載されていません。たしかにDVD+RWの特許をSONYも持っていますが
>しかしなんでRX56だけオンボードなのですかね?
RXシリーズなら56だけです。他のシリーズなら一部オンボードのビデオもあるが
書込番号:736316
0点



2002/05/26 22:20(1年以上前)
素早いお返事ありがとうございます。
逆に、教えていただきたいのですが2つ以上のドライブってどの様に
活用すればいいのでしょうか?
例えばRX56にDVD+R/+RWを増設した場合は。
ちなみにSiS650ボードってBIOSで64MBまで増やせるようですが、
それでもオンボードよりはって感じなのでしょうか
(当然メインも512MBぐらいに増やして。)?
書込番号:736338
0点


2002/05/26 22:39(1年以上前)
DVDを作成するとき、始めからDVD−Rに焼きこむと、できあがりが悪くてもやりなおせず、DVDディスク一枚無駄になります。
ですから、はじめは、DVD−RWで焼いて、再生して見て、できが良かったら、そのDVD−RWからDVD−Rにバックアップすれば、DVDディスクが無駄になりません。
以上の手順の中で、DVD−RWからDVD−Rへのバックアップのときに二台のドライブがあれば、オンザフライで焼けます。それと、DVDを作成したり、再生したりしているときに、もう一台のドライブでDVD−RWを初期化して、次のDVD作成のための準備ができます。
書込番号:736378
0点



2002/05/27 00:03(1年以上前)
回答ありがとうございました。しつこくてすみません。
納豆定食さんに質問ですが、-RWから-Rへの書き込みと(オンザフライ)、
-RWを作成したときのファイルをそのまま-Rへ焼くのとは
書き込み時間とか違いはあるのでしょうか?
この機種だと、-RW読み出し2倍、-R書き込み2倍になっていますが。。
余りよく分からなくて。。すみません。
またリコーの+RWだと初期化1分(+バックグラウンドフォーマット)
ってなっているので、あまり気にしなくていいのかなと思うのですが。。
雑誌にも書いてありましたが、-RWで出来を確認するというのは、同じドライブで確認すると言うことですよね。
書込番号:736571
0点


2002/05/28 23:26(1年以上前)
シンプルDVDメーカを使うと、DVD作成後プログラムを終了させた時に、
ビデオTSホルダーは、自動的に削除されてしまうので、同じものを焼くために、プリモDVDや、レコードナウDXを使ってバックアップする必要が出てきます。
出来上がりの確認は、どのドライブでもできます。私は、バイオ本体と外付けのDVD−R/RWドライブのどちらか(どちらもパイオニア製)を使います。
DVD−R/RWドライブだから、初期化には、時間がかかってしまいます。
しかし、書き込み2倍速なので、DVD−R/RWドライブを選択しました。
書込番号:740299
0点



2002/05/31 00:39(1年以上前)
色々とありがとうございました。
本日ヨ○○シカメ○○糸○店に行ってきましたが、入荷待ちのようです。
以前にSiS650のオンボードのメモリはBIOSで64MBまで上げられるという
記事を見たのですが、RX56でも可能なのでしょうか?
店員さんに聞いたんですが、BIOSの画面にそれらしき所はなさそうとの
事でしたので、所有されている方で情報があったら教えて下さい。
書込番号:744296
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX56」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/06/17 22:28:51 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/03 6:57:28 |
![]() ![]() |
7 | 2003/01/16 23:38:24 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/09 23:29:53 |
![]() ![]() |
7 | 2002/12/27 23:20:40 |
![]() ![]() |
9 | 2002/12/22 22:25:19 |
![]() ![]() |
10 | 2003/01/08 21:58:01 |
![]() ![]() |
9 | 2002/12/07 13:36:58 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/29 12:06:03 |
![]() ![]() |
10 | 2002/11/29 22:13:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





