


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63


RX63の購入を考えていますが、DVD+RWの方が使いやすいことが、どの雑誌にも書いてあります。SONYは、なぜ搭載しなかったのでしょうか?リコーが発売したDVD+RWを空きのベイに入れて、DVD-RWと共存しながら使うことに問題はあるのでしょうか?問題なしであれば、RX63を購入後、私にとってこれを付ければ最高に満足のいくデスクトップになるのですが、教えてください。
書込番号:362199
0点


2001/11/06 19:07(1年以上前)
他のメーカーの物を付けたからといって別に問題ないだろ!
正しメーカーの保証が無くなるかどうかは、わからん!
書込番号:362204
0点


2001/11/06 20:31(1年以上前)
お答えします。
RXシリーズの売りの一つに デザインが有りますが
空きベイに取り付けた場合 RXシリーズは 後付けの事を考えていませんから
それは見るも無惨な形に 間違ってもRX−53みたくはなりません。(泣)
後 修理時には かならず取り外した方が良いですよ。
めちゃくちゃ文句を付けられ 挙げ句の果て取り外し料金を請求されます。
そんな 私は 今 先日届いたRX−63が壊れていたので 修理に出そうと
思ったら 修理料金が 3000円かかると言われています。
なぜ なぜ 保証は?
変な会社ですよね。SONYて(笑)
書込番号:362308
0点


2001/11/06 20:42(1年以上前)
VAIOを買うのをやめたらどうですか?マイナス面がはっきりしているのに何か価値があるのでしょうか?
書込番号:362336
0点


2001/11/06 21:23(1年以上前)
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/fwec5.html
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/u2ec5.html
これに入れて使うってのはどうでしょう?
書込番号:362421
0点

わたしはPCV-RX72Kなんですが、
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=338236
にも書きましたようにMP5120Aを乗せて使っています。標準ドライバで動作す
るのでおそらくWindows XPでも動作すると思うのですが。
書込番号:362440
0点


2001/11/06 22:03(1年以上前)
<先日届いたRX−63が壊れていたので 修理に出そうと
思ったら 修理料金が 3000円かかると言われています。>
と、どんなところが、こわれていたのですか?これから、購入を考えているので、非常に気になります。教えてください。
書込番号:362513
0点



2001/11/06 22:43(1年以上前)
皆さん、ありがとうございました。VAIOのデザインが今イチになるってこと、その通りですね。以前、MACを使用していたこともあり、デザインは気になります。
FUMBLEさんが言われるものを使用するのもいいかなっと思いました。
みなさん、ありがとう!すっごく参考になりました。
もう少し、他のメーカーも研究し、VAIOと比較してみたいと思います。
書込番号:362595
0点


2001/11/06 23:11(1年以上前)


2001/11/06 23:41(1年以上前)
<どんなところが、こわれていたのですか?
sony styleから 購入しましたが 増設のCD−RWが壊れていました。
(3年修理保証付きです)
届いてから まだ 1週間も立っていないのに 修理扱いだそうです。
VAIOの修理部門では そんなモデル知らないと言われ
sony styleからは 苦情は 修理部門に言えと言われ 毎日たらい回し
さらに 修理には 見るだけで 3000円 期間は 2週間かかると
本日 修理部門から言われました。
sonyて 顧客をバカにしていますよ。
尚 商品は 交換 返品は認めないそうです。
明日は 消費者センターに相談の予定です。(泣)
書込番号:362739
0点


2001/11/07 18:35(1年以上前)
信じられない話ですね。買いたくなくなってきた。
書込番号:363795
0点


2001/11/07 20:57(1年以上前)


2001/11/07 21:30(1年以上前)
さあ自分も買うぞ! と決めた矢先に hellさんのお話。
かなりショックです。
SONYって意外にも顧客への対応はそんなにわるいのですか。
書込番号:363989
0点


2001/11/08 13:23(1年以上前)
今日にでもと考えていたのですが、本当にショックです。しかし、ソニーのsony styleの「苦情は 修理部門に言え」と言う発言はひどいですね、私は、以前富士通のデスクトップを大型電気店で買ったのですか、やはり、初期不良でクレームをつけたところ、すぐに、対応して、交換してくれました。先日も、実家でも同店で購入した、パソコンが、立ち上げてすぐに、フリーズしてしまい、通常ならば、初期不良とは判断してくれないところ、「両親は、初めて購入することから、値段が、1万2万高くても(インターネットより)、安心できる大型店の貴社で買うことを決めたんですよ」といったところ、あっさり、こうかんしてくれました。それを、考えると、やはり、大型店でしょうか?
書込番号:365057
0点


2001/11/08 15:25(1年以上前)
hellさんの3000円は
もし調査してみて不良箇所がなければとられるという調査料では?
家まで取りに来てもらうので送料と考えてもいいかもしれませんね。
もし故障があれば3000円は取られないはずです。
VCLはそう言っていた気がします。
書込番号:365181
0点


2001/11/08 22:07(1年以上前)
私は3年前に別のVAIOを購入し、今回RX63を購入しました。
1台目の本体は初期不良でしたがSONYでは交換不能とのことでした。
しかし購入した大手量販店から言ってもらったら交換されました。
ちなみに付属のLCDディスプレイが13ヶ月の間に3回故障しました。
それでも懲りずにRX63を購入しました。
モニタはEIZOにしましたが。
この機能とソフトをこの価格で入手できるの他にないからです。
幸い現在まではトラブルはなく経過しています。
パソコンに限らずSONY製品の購入はイタリア車を買うのと同じです。
製品の心意気を買うのですが、トラブルは覚悟ということでしょうか。
書込番号:365678
0点


2001/11/08 23:51(1年以上前)
たくさんのコメントありがとうございます。
消費者センターでは Sonyの対応に呆れ返っていました。
後日 説明書と保証書を持参して また消費者センターに行く事になっています。
失意のさん
やはり 大型店の方が初期不良等 すぐに対応していただけ良いとですね。
違うのでは?さん
残念ながら 調査料とは言っていませんでした。
そんなモデルは知らないと言われた上に 何で3000円取られるのかわかりません。
だいち 私の購入した物には 3年間 自分で落としても 無料修理してくれる
保証が付いているのですから。
昨日の夜 sonystyleから 修理部門から電話をしますと 連絡が有りましたが
未だに 連絡ありません。
連絡させると 今週になって 3回聞きましたが 未だに 1度もありません。
そんな 会社ですよ sonyは・・・・・
書込番号:365886
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX63」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2005/02/14 5:04:44 |
![]() ![]() |
3 | 2003/08/10 21:16:09 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/07 20:44:37 |
![]() ![]() |
9 | 2004/02/17 14:34:00 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/12 1:08:36 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/26 1:37:11 |
![]() ![]() |
2 | 2002/01/20 15:49:04 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/18 21:54:27 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/19 18:43:47 |
![]() ![]() |
3 | 2002/01/12 12:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





