デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63
あまり知識がないので、変なことを書いていたらすいません。
RX−63を購入して、DVの編集をしよう!と考えていたところ、友人から「同等のスペックで自作して、カノーブスのボードを積んだ方が映像がきれいだ」と言われました。
ボードは3〜4万ぐらいとの事ですが、ほんとにそうなのか、動画編集に詳しい方や、実際にこの2つの映像を見たことのある方、どうかお教えください。よろしくお願いいたします。
書込番号:411780
0点
2001/12/08 21:20(1年以上前)
こんにちは。DV編集を仕事にしているものです。VAIO R72とデルにカノープスのEZDVU(3万円くらいのボード)を使っています。画質は、どちらもほとんど原版と同レベルで書き出し出来ていると思います。そこまで気になるような差ではないと思います。EZDVUではアナログ取り込みは出来ません。しかし、参照AVIが使え、3時間までの長時間取り込みが出来る点がメリットです。(ハードディスクも60GBくらい必要になってきますが・・・)うちはメディアスタジオ6.0で編集しています。
書込番号:413761
0点
2001/12/09 11:39(1年以上前)
うえうえさん。早速のアドバイスありがとうございます。
ところで、RX72との比較で書き込んでありましたが、63と72の書き出し後の画像の違いはあるのですか?やはり画像の種類によって違うのでしょうね?
あと、63を快適にするための部品交換・追加等の情報があれば教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:414717
0点
2001/12/09 11:50(1年以上前)
上の書き込みの訂正です。
うえうえさんのホームページを拝見させていただきました。RX72ではなく、72ですね。すいません。R72で違いがないのであれば、RX63でも問題なしという事ですよね。
すいませんでした。
書込番号:414732
0点
2001/12/09 19:28(1年以上前)
迷わせるようなことを書きますが、自作の方が金額的にはだいぶん安くなるのではないでしょうか。あと、これはXPになったので分かりませんが9分30秒の壁(1ファイルが2GBを超えて認識できない)というのがVAIO R72ではあったので、現在のデルで組んだシステムにカノープスのボードをつんだシステムの方が魅力的です。本格的に編集することがなければ、そんなに気にはならないと思いますが。うちは、DVD-Rは外付けにしました。
書込番号:415313
0点
2001/12/10 17:12(1年以上前)
うえうえさん。いろいろとありがとうございました。
購入の前に、値段や性能をよく検討してみようと思います。
書込番号:416736
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX63」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2005/02/14 5:04:44 | |
| 3 | 2003/08/10 21:16:09 | |
| 5 | 2003/06/07 20:44:37 | |
| 9 | 2004/02/17 14:34:00 | |
| 3 | 2003/03/12 1:08:36 | |
| 4 | 2002/01/26 1:37:11 | |
| 2 | 2002/01/20 15:49:04 | |
| 1 | 2002/01/18 21:54:27 | |
| 4 | 2002/01/19 18:43:47 | |
| 3 | 2002/01/12 12:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








