


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65
SONY・メルコ等では、1024MBが最大と言います。
これって、512×2でも、256×4でもいいのでしょうか?(初めから付いているメモリは使わない)
また、512×4で2GBのメモリはチップのスペック上、載るとの情報があります(メーカー保証外)が、実際に2GBで使っていらっしゃる方、いらっしゃいますか?安定性はいかがでしょうか?
書込番号:572215
0点


2GBもいけるだろうが金の無駄。もう少し安くなってからにすべき
512MBが15000円付近にきたらねらい目。
とりあえず2枚単位なら何でもいいです
書込番号:573259
0点

512MBのメモリは有名メーカーからは出ていないようですね。プリンストンから出ているようですが、デバイス数は不明。対応PCにVAIO記載なし。予算的には構わないが、動かない可能性大そうで、手を出しにくいなあ・・・
書込番号:577524
0点

512メモリ販売メーカのプリンストンから回答がありました。「RX75で動作確認している」とのこと。但し、デバイスは18とのこと。つまり1チャンネル36となり、32制限の850チップでは、メーカーとしては強くおすすめはしていない様子。(あくまで自己責任だが、動作は確認しているってこと)
512の16デバイスを待ちます。
書込番号:578681
0点

秋葉原のFaithに512MB・ECC・16デバイスのRIMMがありました。メーカーはsyncmaxでした。(価格聞くの忘れた・・・)ただ、お店の方から、「余り積むとメモリのエラーが出る率が高くなるから、1GB(256×4)くらいがトータル的にいいんじゃない?2GBはおすすめはしません。」とのこと。
デバイスは同一メモリ量なら少ないほうが安定するそうで、私はこのメーカーのECCつき256(デバイス数8)を4枚買いました。価格は1枚11700円くらいだったかな?相性保証はありませんが、ショップの故障保証は1年間あり。256メモリはメルコ等では16デバイスなので、バルク品のほうがいいかなーなんて思ったのでした(8デバイスは片面実装なので、熱や電磁波も少ない。)
動作検証は明日行う予定。
最近自己レスばかり・・・・誰か何か書いてね。
(ちなみに、同時購入でIBMのIDEHDD120GB(7200rpm)を2発、玄人のちゃんぽん2特別版、XPproステップUPG等も購入。RXは2台目だし、古いほうも玄人とか増設とかしてきたから、思い切ってハードウェアRAIDを試すつもり・・・・壊れたらごめんなさい。)
書込番号:582847
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX65」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2011/08/05 23:34:06 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/08 8:36:56 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/14 20:54:37 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/07 20:22:11 |
![]() ![]() |
4 | 2002/06/03 23:57:06 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/25 1:59:21 |
![]() ![]() |
3 | 2002/05/24 22:57:57 |
![]() ![]() |
13 | 2002/05/16 21:07:13 |
![]() ![]() |
8 | 2002/05/10 16:50:51 |
![]() ![]() |
3 | 2002/05/16 0:02:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





