


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7


パソコンTVがみれません
基本的なことはすべてチェックしてるつもりなのですがうまくいきません
ありがちなミスとか、基本中の基本があればご指導ください
中途半端質問ですが、よければアドバイスください m(..)m
書込番号:866325
0点

確かにアドバイスするには中途半端な質問ですね。
スタート→すべてのプログラム→Giga Pocket→Gigaビデオレコーダー
これで見れませんか?
(^^ゞ
書込番号:866387
0点

では今一度基本に立ち返って、
・アンテナは接続されているかな?
・チャンネルはちゃんと設定されてえいますか?
・本体とディスプレイは正しい接続をされていますか?
・他の映像を表示させるソフトが起動していませんか?(これ怪しいね)
・ビデオ入力になっていませんかな?
以上(説明書きからでした)
書込番号:866388
0点

どこまでは出来るのか、要所は書くべきでしょう。
でないと、コンセント挿したか?まで言わんとならん。
書込番号:867108
0点



2002/08/02 09:37(1年以上前)
いつもありがとうございます。
購入する前にアンテナさして、簡単な設定だけでいけると言うことをきいていただけに「なぜ?」と思いつついろいろいじってるのですがだめなんです。
テレビはちゃんと映るので、アンテナは大丈夫なはずです。
ほかにとくにいじったところはないのですが、砂嵐のみで映りません。
サポセンに助けを求める方がいいでしょうか?
仕事の関係上パソコンを触れるのが夜になるので、ここで解決の糸口でもみつかればとおもい中途半端な質問させていただきました。
基本に戻ってもう少しがんばってみます。
書込番号:867114
0点



2002/08/02 09:40(1年以上前)
きこりさん、すみせん。
パソコンは普通に使えてます。
ギガポケット用になにかインストールするとかがなければ、多分問題ない状態にあるとおもいます。
中途半端な質問をしたこと、恥ずかしくおもいます。
以後、気をつけたいとおもいます。
書込番号:867118
0点



2002/08/02 09:50(1年以上前)
なんどもすみません。
アンテナの接続でJ−COMで働いてる友人に
壁のソケット−分配器−テレビ
−分配器−パソコン
−FM
解りにくいですが、このように同軸ケーブルと分配機をつかって配線してもらってます
これが傷害になってるのでしょうか?
ただ、壁のソケットから直接PCへRX付属のケーブルでつないでも全チャンネル砂嵐はかわりません。
ギガポケットはやく使いたいですヽ(`д´)ノ
書込番号:867127
0点


2002/08/02 10:39(1年以上前)
>壁のソケットから直接PCへRX付属のケーブルでつないでも全チャンネル砂嵐はかわりません。
という事でしたら、ピアノ さんのおっしゃるように、 チャンネル設定では無いでしょうか?
砂嵐が見えるということでしたら、ディスプレイはつながっているはずですし、他の映像を表示するソフトが動いていたら、ビデオレコーダー自体起動しないはずです。
設定も合っていれば、不良でしょうか?
書込番号:867177
0点



2002/08/02 10:50(1年以上前)
RX-55 ユーザーさん返事ありがとうございます
当方兵庫県宝塚市に住んでるのですが、設定を兵庫県、神戸というふうにしてるのです。
設定がすこしでも間違っていれば、全チャンネル砂嵐となるのでしょうか?
すこしでも映像がちらつけば希望が持てるのですが…
再度、チャンネル設定を検討してみようとおもいます
書込番号:867186
0点


2002/08/02 12:33(1年以上前)
もう試されているかもしれませんが、壁のソケットからRX付属のケーブルで直接TVへつなげば、きちんと映るのですょね?
いくつか地域の設定があるはずなので、いろいろ試してみるか、チャンネル設定で、一つずつ設定してみてはいかがでしょうか?(僕は1つずつ設定しました。)
それにしても全チャンネル砂嵐とはひどいですね。
書込番号:867314
0点


2002/08/02 12:37(1年以上前)
それと、TVのチューナーよりもこのチューナーは感度?が悪いです。
TVでは映っているチャンネルが、これでは全く見れないというチャンネルがいくつかあります。
映るチャンネルでも、映りは落ちています。
これはPCしてどうしようもない事かも知れませんが。
書込番号:867320
0点

よくわかりませんが、的外れな返事でしたら、無視してください。
地域メニューでチャンネル設定を行っているようですが、あの設定はあくまでも地域の標準の設定ですから、高層ビルがあるとか、マンションの共同アンテナであるとかいう場合はぜんぜん違うチャンネルで受信している場合があります。
テレビの受信チャンネルを1チャンネルずつ確認して、個別に設定してみるのが良いのではないのでしょうか?
受信電波が弱いのであれば、ブースターを入れる必要があると思いますがそれが原因で全チャンネル砂嵐になるとは、思えません。
どうかがんばって早くパソテレビを楽しんでくださいね。
書込番号:867342
0点



2002/08/02 16:20(1年以上前)
RX-55 ユーザーさん、しろいくまさん、ありがとうございます。
ソケットから直接PCへ付属ケーブルを差し込んでも砂嵐です。なにも映らないのです。
家もマンションではなく一軒屋で、近くにビルとかも建ってないので電波の受信状態などは特に問題ないとおもうのです
やはり一つもチャンネルが映らないのは異常でしょうか?
サポセンは平日8時までやってるみたいなので、一度電話してみるほうがいいですね
もし故障と判断された場合、購入から半年ほどたっているので初期不良扱いはされないでしょうが、@無償修理の対象にはなるのでしょうか?
店保証も残ってるので、A修理にだすなら店か、ソニーかどちらに任すほうがいいでしょうか?
Bソニーのオンライン登録はしてません。
しておく方がいいでしょうか?
ごちゃごちゃと質問してしまってごめんなさい
とにかく、もう少しがんばってみます
書込番号:867593
0点


2002/08/02 16:48(1年以上前)
チャンネル設定を手動でしてみてから。
書込番号:867626
0点


2002/08/02 17:00(1年以上前)
主な地域だけでもこれだけチャンネルが異なります。
NHK総合と教育だけでも。
http://www.nhk.or.jp/res/tvres5/h50301.htm#kinki
書込番号:867651
0点


2002/08/03 16:49(1年以上前)
アンテナの種類によって同じ局でも番号が違う場合があるようなないような、
姫路の設定を試されては。あと保障は店舗によりますが、保障のある店舗なら優先ではないでしょうか。カスタマー登録(はがきで申し込むやつ無料)をされてるなら、ソニーの保障は一年あるはずです。
書込番号:869567
0点



2002/08/06 08:28(1年以上前)
おはようございます
みなさまのアドバイスのおかげでみれるようになりました
アンテナの差込口に問題があったみたいで、友人と格闘の末、無事つながりました
連絡遅れましたが、ほんとうにありがとうございました
m(..)m
書込番号:874508
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX66L7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/12/08 9:08:45 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 7:53:08 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/20 18:24:17 |
![]() ![]() |
6 | 2004/04/28 23:15:52 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/15 0:21:16 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/24 23:59:20 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/09 18:53:40 |
![]() ![]() |
7 | 2003/10/11 16:43:40 |
![]() ![]() |
7 | 2003/10/09 8:26:28 |
![]() ![]() |
5 | 2003/10/04 11:39:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





