


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52
購入後10日ほど経過しましたので、使用レポートを少々。
RZ52とナナオL557(BK)を新品購入、メモリを512M&HDD80Gを増設し使用。
スピードなど:XP起動50秒位。休止状態からだと12秒位と快適。FFベンチ3650-3670。HDBENCHのALL45000(増設HDDだと48000)位。
DVD焼:4.5G位で15分位(DVD-RのMAXスピード、HDD→DVD)。5枚焼いて焼きミスなし。
安定性:長時間使用時に休止状態で終了できずが2回。IEとOEが異常に重くなって(起動1分以上)、再起動でも直らず、システム復元1回(これって、便利ですね)。
音:増設後、明らかにうるさくなった。といっても以前使用のVAIOマイクロタワーSシリーズよりは静か。安定性、音とも増設による発熱量Upが原因のような気もする。
メモリ:増設メモリは、同じ機種を買いDDR400に差し替えた知人より、オリジナルを購入。Hyunix製。
普段、DVD焼きながら、DVDラベルをスキャニングし、ギガポ再生なんかしていると450MB位になる。
この状態で、ビルダーや写真屋エレメントなんか使うと512Mじゃ不安だったんで増設。
モニタ:当初アナログ接続し、現在デジタル接続で使用中。アナログ接続でも十分キレイだったので、デジタルで劇的に変わったようには感じなかった。
明るすぎるのでブライトネスは30%に落として使用。
ってな感じです。本体・モニタとも満足しています。
書込番号:1702975
0点

はまりおーさん、レポートありがとうございます。
DVD書き込み15分はうらやましい!別途4倍速書き込みドライブ買おうかな。
DVD焼きながらDVDラベルのスキャン・・・勇気ある行為のように思うけど、
もしかしたらこれぐらいの機種なら問題なしなのかな?
また追加情報待ってます。
(^^ゞ
書込番号:1703068
0点


2003/06/26 19:38(1年以上前)
レポートありがとうございます。
「DVD焼きながらギガポ見る」!!!
僕の持ってる昔のバイオなんか、CDR焼くときにマウス動かすのも怖い;
アナログ→デジタルで差は少。ですか。安心しました。
プレミアLEなど使いましたら使用感を教えてください。
書込番号:1704767
0点

貴重な情報(使用レポート)、感謝です。
(こういう使用レポート、他の機種を購入された方からも出して
欲しいですね ^^) (と言いつつ、自分はサボって来ましたが ^^; ) )
書込番号:1704919
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ52」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2009/04/28 20:34:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/03 11:14:12 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/20 11:20:25 |
![]() ![]() |
14 | 2008/03/17 22:47:42 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/25 11:45:45 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/14 0:51:48 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/06 0:23:33 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/05 20:35:21 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/28 18:03:42 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/25 20:27:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





