


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


Wのスタイルの良さに惹かれて購入に踏み切りたいのですが、WinXPが引っかかり迷ってます。なんとかWinXPをWinMEにできないでしょうか?
(会社でつかってる業務用のソフトを自宅でも使いたいのですがWinXPには対応してないそうなので)
いい方法があったらぜひ教えてください。
書込番号:537465
0点


2002/02/15 00:12(1年以上前)
プリインストールされているソフトもたいしてないのでOSをいれかえ、その他デバイスのドライバーはネットから拾って来てはどうですか?
書込番号:537494
0点


2002/02/15 00:20(1年以上前)
業務用のソフトって社内製のものなのでしょうか?
互換モードで動かないのかな。
書込番号:537524
0点


2002/02/15 00:35(1年以上前)
MEとXPはまったく違うOSといっても過言ではありませんのでお勧めしません。多分W用のアプリはほとんど動かないと思います。あえてやるのなら別パーティションかiLinkで別ドライブにMEをインストールしてデュアルブートにすることをお薦めします。XPはMEと違って安定していて良いOSなので是非使ってみてください。
書込番号:537578
0点


2002/02/15 11:44(1年以上前)
・チップセット VIA ProSavage PN133T
・グラフィックアクセラレーター VIA ProSavage PN133Tチップセットに内蔵
・液晶表示装置 15.3型(1280×768)TFTカラー液晶
この構成(チップと解像度)だと、Me用のビデオドライバーを
探すのは難しいような気がします。
それと、
会社のソフトを今お使いのWindows2000にインストールされて
試してみてはどうでしょうか?
2000で動けば、XPでも動く可能性も大きいと思うのです。
書込番号:538187
0点



2002/02/16 01:14(1年以上前)
Win2000を搭載しているPCが私の周りにないもので...
<よしおわ>さんの言うデュアルブートにしてみたいと思います。
やり方がよく分からないので勉強します。
書込番号:539716
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-W101」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/06/16 13:50:00 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/19 12:51:13 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/10 22:40:59 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/14 12:09:39 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/21 12:22:19 |
![]() ![]() |
9 | 2018/04/05 20:13:26 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/14 14:03:51 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/20 8:44:43 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/15 10:45:54 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/23 0:03:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





