


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W701B


Wシリーズが欲しいのですが、すべてで拡張性がないってかいてあります。
初歩的な質問かもしれませんが、確証性ってなんなんでしょうか?
すいませんが教えてください。
書込番号:1954932
0点

他のパーツを付け足して機能/性能を強化するのに向いているかどうかですね。
買ったままの状態でうまく付き合っていける人なら全く必要の無い性能ではあります。
書込番号:1954999
0点

損保 さんこんばんわ
拡張性と確証性と書いてありますけど、多分拡張性のことでよろしいのでしょうか?
広い意味で拡張性を適用させますと、まったく問題ないということになるのですけど、この場合PC内部の拡張性を表していると思うのですけど…
さて、拡張性とは、周辺機器や、今ついている機能に追加で新しい機能を付け足すための予備に付いている、PCIバスやAGPスロットなどの、拡張デバイスを追加するためのスロットなどをこの場合は指していると思います。
内付けではなく、外付けのデバイスでしたら、ほとんど問題なく、USB端子やiLINK端子を使うことで、たとえば、HDDを追加したり、カードリーダーなどの追加は可能だと思います。
書込番号:1955039
0点

ゲームがしたいからビデオカードを増設しようと思ったが増設できないので、ゲームをあきらめる羽目に・・とか
書込番号:1955471
0点

一体型、スリムタイプに拡張性を問われてもね
デザインで選ぶ機種だよ。
(reo-310でした)
書込番号:1956086
0点


2003/09/19 13:28(1年以上前)
拡張性も大事ですが殆どの人がそんなに必要ないと思います。
USB端子があれば不自由しないと思いますが。。。
拡張性が必要な人がWを欲しがると思いませんけどね〜
書込番号:1956482
0点


2003/09/20 00:29(1年以上前)
私は、買ったままの状態でうまく付き合っていける人ですが、キーボードがワイヤレスだったらなぁ〜 惜しい!
書込番号:1957954
0点



2003/09/21 10:43(1年以上前)
よくわかりました。そこの所も考慮して考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:1962184
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-W701B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/11/13 18:32:05 |
![]() ![]() |
9 | 2011/11/13 17:25:53 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/04 17:19:33 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/28 0:14:49 |
![]() ![]() |
11 | 2004/07/07 7:22:07 |
![]() ![]() |
5 | 2004/06/05 11:10:57 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/22 16:02:46 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/04 14:59:55 |
![]() ![]() |
14 | 2004/04/23 18:17:02 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/05 9:25:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





