『HDD増設について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForceFX 5200 VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGC-RA50L7の価格比較
  • VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA50L7のレビュー
  • VAIO VGC-RA50L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RA50L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RA50L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA50L7のオークション

VAIO VGC-RA50L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • VAIO VGC-RA50L7の価格比較
  • VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA50L7のレビュー
  • VAIO VGC-RA50L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RA50L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RA50L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA50L7のオークション

『HDD増設について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO VGC-RA50L7」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RA50L7を新規書き込みVAIO VGC-RA50L7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDD増設について

2004/06/19 15:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7

スレ主 pie8008さん

この機種を購入しました。(まだ届いていませんが・・・)
HDD増設についみなさんのご意見をお聞かせ下さい。
手持ちHDD STS3160023A(C:システム20G D:アプリ20G E:データ120G)STS3120023A(データ120G)
手持ち外付HDD 120G×2 160G×2(背面USB2.0占領・・・)
※旧PCには既存のHDD40Gを取り付けて転売予定

@RA-50HDD200GをMASTERとして、計3台を内臓する。
ASTS3160023AをMASTERとして、計3台を内臓する。
BRA-50HDD200GをMASTERとして、計2台を内臓しSTS3160023Aまたは、STS3120023Aを外付けに変更する。
CSTS3160023AをMASTERとして、計2台を内臓しSTS3120023Aまたは、RA50HDD200Gを外付けに変更する。
上記以外でオススメの仕様があれば、是非教えてください。

また、3台目を内臓する場合@空き光学ベイAFDD取り外して内臓B空きHDDベイ(一応3台分のHDDベイがあるとのことですので・・・)どの場所がベストなのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願います。

書込番号:2938185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/06/20 00:16(1年以上前)

ケースのスペースにもよりますが増設用のキッドとかもあります。
下に延ばすかたちになりますが3台用とかと5台用とかがあります。
サイズ次第ですね。

HDDを3基内蔵させるに際し、RAID0のストライピングからミラーリング
とかまでありますがシステムは対応していますか??
S-ATAなら2台くらいでも90MB/sec==100MB/secは出ますからこれ以上は
そんなにメリットはないです。騒音が大きくなるのと電源の制約も
出たりしますよ。
HDD×3基以上では350wはないと厳しいでしょう。

書込番号:2940049

ナイスクチコミ!0


スレ主 pie8008さん

2004/06/20 19:49(1年以上前)

☆満天の星★さんレスありがとうございます。参考にさせて頂きます。

手持ちのHDDを活用したいので、S-ATA及びRAIDは使用せずに、通常のIDE接続で3台増設予定です。
RA50の電源は確か350W以上あったはずですので大丈夫だと思います。

発熱などを考えると内臓2台の方がいいのでしょうか?

書込番号:2943035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/22 05:43(1年以上前)

IDEでRAID0のストライピングでしょうか??
2台も3台もそれほどの差はないものと思えます。
オンボードのIDEがRAID0対応になっていますかね??
PCIバスのカード挿してやるのなら2台で>>75MB/sec〜80MB/sec
3台でもって90MB/sec〜95MB/secくらいかな。

書込番号:2948722

ナイスクチコミ!0


そろそろ9776さん

2004/07/03 01:28(1年以上前)

はじめてまして。私もこの機種を所有していてHDD250Gを増設して450Gで
使用しています。
RA60,70ではFDD取り外して4台目の増設可能となっていますが、この機種でも同様にFDD取り外して内臓3台目の増設が可能なのでしょうか?
pieさん、3台目増設の結果を是非教えてください。お願いします。

書込番号:2987632

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO VGC-RA50L7」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO VGC-RA50L7
SONY

VAIO VGC-RA50L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

VAIO VGC-RA50L7をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング