


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7


先週 RA51L7 を購入し、快適利用中です。最近のPC
の性能アップにはすこし驚きです。
これは、ホームページの注意書きにも書いてあるので無理か
もしれませんが、外付けHDD(USB2 or IEEE1394) に
かなりコンテンツをためているため、このフォルダを DoVaio
の管理フォルダに追加したいのですが、固定ドライブ
しか認めていないようです。
どなたか、よい方法をご存知でしたらご教授ねがいます。
書込番号:3490552
0点


2004/11/12 18:40(1年以上前)
zhuangzi さん。 こんばんは、
>外付けHDD(USB2 or IEEE1394) にかなりコンテンツをためているため、
>このフォルダを DoVaioの管理フォルダに追加したいのですが、
少し意味が分かり、ずらいのですが・・・
DoVaioで、録りためた物を移動した映像コンテンツフォルダーの事でしょうか?
外部接続HDDのフォルダーから、直接DoVaioで視聴するだけ良いのでしょうか?
>固定ドライブしか認めていないようです。
↑これ、ですが書き出しフォルダーに出来るのは残念ながら、内部増設のハードディスクだけです。
しかし、読み込みフォルダーは、外部接続HDDでも可能みたいですね。
DoVaioの設定でコンテンツの追加をすれば、フォルダは10個まで追加する事が出来るそうですよ!
http://search.vaio.sony.co.jp/google/solution/S0403300016584/index.html?p=&q=S0403300016584&c1=&c2=&c3=
↑これは、以前にも紹介したことのあるHPですが、視聴したいコンテンツが保存されている
フォルダを追加する方法です、参考にしてください。
登録したフォルダに保存されている動画ファイルを再生する方法
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0404150016635/
注) この機種を使用していませんので、間違っていたらスミマセン! ... (^_^;
以上、デジモンでした。
書込番号:3491629
0点



2004/11/12 23:35(1年以上前)
デジモンU さん、ご回答ありがとうございます。
ちょっと質問の内容が不備だったとおもいます。ご説明
いただいた方法はやってみたのですが、外付けHDDの
フォルダーを選択しようとすると、リムーバルディスク
と認識されているせいか、フォルダ選択ダイアローグの
OKボタンがアクティブになりません。使っているHDDは、
バッファローの HD-HB160IU2 です。
USB または IEEE1394 の外付HDDを使っている方が
いらっしゃたら、教えていただければ...
書込番号:3492919
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGC-RA51L7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/09/21 16:27:14 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/14 1:50:54 |
![]() ![]() |
6 | 2005/05/11 16:41:48 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/04 19:26:39 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/10 19:30:51 |
![]() ![]() |
9 | 2005/04/29 2:34:09 |
![]() ![]() |
18 | 2005/05/06 20:21:33 |
![]() ![]() |
38 | 2005/04/25 19:49:05 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/16 0:59:08 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/14 1:59:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





