デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-M30/W
M30は120GBのHDDが標準ですが同じ筐体で200GBのモデルがあると思いますが、乗せかえって可能なんでしょうか?物理的にはできると思いますが、難しいでしょうか?またどういうタイプのものを入手すればよいのでしょうか?具体的にわかる方いらっしゃいますか?素人の考えなのでくだらない質問ですみません。
書込番号:4028938
0点
2005/03/06 14:00(1年以上前)
液晶一体型で乗せ換えはされないほうがよいでしょう
単に外付けHDDを購入されてUSB接続でフォーマットしてしようされては・・・・・
書込番号:4029238
0点
どるちんさん こんにちは。 BigDriveの壁があるかも知れませんが 3.5" IDEのHDDを使えばいいのでは? S-ATAではなく。
http://kakaku.com/sku/pricemenu/hddide.htm
もし、ノート用のHDDなら 2.5"でしょうからそちらを。
競馬王国さんがおっしゃるように デスクトップ/タワー型ほど 簡単では無いようです。
メーカーホームページには HDDの型を記載してませんね。
HDDの取り付け
http://www.pcfree.jp/customize/Assemble/HDD/page.htm
おまけ
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:4029275
0点
3.5インチ Ultra ATA/100(133可) 7200rpmの製品
BigDriveうんぬんは、気にしなくて良い
取り付けは、やってみないとわからない
購入したばかりの新製品を自分でカスタマイズしているような奇特な人物は少ないだろう
交換した場合は、リカバリーデータをどのようにするのかを考えないとだめだろうな。
この機種って、HDDリカバリーみたいだし
書込番号:4029718
0点
2005/03/06 18:59(1年以上前)
早速のご意見ありがとうございます。やっぱり感嘆にはいかないみたいですね。せっかくすっきりしたスタイルなので、できれば外付けは避けたいと思っただけです。素直に外付けにしようと思います。もともと拡張性を期待して買った機種ではないので当然でしたね。みなさんありがとうございました。
書込番号:4030674
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGC-M30/W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2009/10/28 19:03:18 | |
| 0 | 2005/04/13 22:48:27 | |
| 4 | 2005/03/08 17:49:34 | |
| 5 | 2005/03/08 1:47:36 | |
| 10 | 2005/03/12 22:09:51 | |
| 1 | 2005/03/06 20:16:01 | |
| 5 | 2005/02/14 11:32:47 | |
| 0 | 2005/02/10 0:38:53 | |
| 4 | 2005/01/27 17:33:15 | |
| 9 | 2005/01/21 18:03:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









