


デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT
初歩的な質問ですみませんが、教えてください。
もちろん扱うデータの重さにもよるとは思いますが、仕事で使う場合Core 2 Duoでメモリーを2G積めばフォトショップ&イラストレーターはサクサク動くでしょうか?
書込番号:6089246
0点

バージョン情報と比較環境がなければいい回答は返ってこないですよ。
会社はG4グラファイMacでイラレ8とフォトショップ6
家でペン4 3GHz程度 1Gメモリでイラレとフォトショップ共にCSですが、家だと600万画素レタッチではまったくストレスないですね。
レイヤーや解像度が増えるとまた変わりますから詳しい条件を出すべきでしょう。
書込番号:6089327
0点

>仕事で使う場合
とは、家での仕事のことですね、まさか職場じゃないでしょうね。
あなたのお書きのスペックで一般的には不自由はないでしょうが、
仕事の内容如何ですね・・
差しさわりのない程度で、どういう作業なのか、
でも書かれないと回答しづらいですね。
書込番号:6089454
0点

回答ありがとうございます。
作業内容としては、主にポスター作成などをします。
サイズはA3〜A1、解像度は200〜300pixel/inchといったところです。
ソフトのバージョンはCS2で考えております。
ご意見お願いいたします。
書込番号:6089483
0点

ソフトの掲示板で必要スペックを聞いたほうが良いと思いますよ。
このPCでそんなことするのはあまりいないでしょうから。
書込番号:6089620
0点

仕事がポスター制作とのことですが、
どの程度の容量の画像、イラスト等他デジタルコンテンツを
どれくらい同時処理作業されるのか、
また、頻度はどのくらいなのか、わかりません。
ところで、このPCついてWEBでしつこく調べましたが、
Vista搭載機なのでCS2のイラレもフォトショもまともに動くのか、
Adobeも解答保留中で、時期バージョンから対応するから待て、
になっていますよ。
次に仕様ですが、付属キーボードにテンキーがなく大変作業しづらさそうな
面構えで、マウスも別購入となっているようですね。
それと最も肝心な点ですが、拡張性が無理みたいですよ。
グラフィック関係の仕事では、のちのち周辺機器やパーツの増強・換装
が必要になって来ると思いますが、それが出来ないのでは・・
やはりこのPCは、メーカーが言うように、TVサイド・リビングPCの
位置づけでデザイン優先、仕事には向きませんね。
グラフィックの仕事をされるんだったら別の機種を捜しましょう。
書込番号:6090174
0点

このPCはDTPには、絶対に向かないでしょう(^^;
出来れば、NEC・富士通・hp・Epson・・・どこでも構いませんから
極力シンプルかつビジネスモデルの選択を。
ただでさえVistaはメモリ食いですから、
>サイズはA3〜A1、
>解像度は200〜300pixel/inchといったところです。
WindowsXPがベスト。XPであれば2GBを最低ラインに出来れば
3GB〜OSの見える最大実装(4GB積んで3.25GB程度)が理想です。
CPUも極力Core2Duo採用し、RadeonX1300系・Geforce7300系で
128MB程度のグラフィックを積んだ物を。
これぐらいが現実解だと思います。
あと、モニタ・マウス・キーボードにお金をかけ、かつ
カラーセンサーを推奨。iOne系ぐらいは購入された方が
良いと思います。
そう言った意味では、iMACなども選択肢にはなると思うんですが
書込番号:6090310
0点

その解像度でフルにA1だとツラい気がしますがA2ぐらいまでなら50MBは越えなさそうなので256MBも空いて(完全に確保できる意味)いればスムーズに編集できます。
ただし、マルチワークやヒストリーが膨大になるなら固まります。
私は時々、数百MBのポスター(A0サイズ)編集などをしますが、ほとんどMACを使うかハイスペDTのWINを使いますよ!
書込番号:6090480
0点

気になったので確認したいのですが、モニター何つなぎます?
TVとHDMIでつなごうとか考えてませんよね?
書込番号:6091005
0点

私には、この板は釣りにしか思えません。
何か、根本的な所で、外れているような気がするのは、私だけでしょうか?
ま、私の考えすぎですね。
失礼いたしました。
書込番号:6091804
0点

どどんべさん
なるほど!こういうのが釣りか・・
見事、釣られたしまったワイ、こりゃ。
ついでに時々この掲示板で出てくる「ネタ」ってなんですかね?
あんまりいい意味で使われてないようですが、
私ら世代には、検索してもいまいち意味がよくわからんのですが、
どなたか簡略に教えてくれませんかね。
書込番号:6092787
0点

PhotoShopCS2とIllustratorCS2は、「ほとんどの機能は問題なく動作すると考えられるが
Vistaへの最適化はなされていないため問題が発生する可能性もある。
現行バージョンにはアップデータの予定はなく、次期バージョンでVista をサポートできるよう
開発に注力している。」旨がAdobeホームページに公開されています。
http://www.adobe.com/jp/support/winvista/
ワイヤレスキボードとワイヤレスマウスは、人によってレスポンスの違和感を感じるかもしれません。
また、一日の使用時間が長い仕事用途だとバッテリー消耗が早すぎて
不便に感じるかも。
2ソフト使用においてテンキーはなくても不自由はしないとは思います(自分は無くても平気なので)
キーボードが特殊配列なので、悪名高きAdobeショートカットがまったく使えないタイプ
の可能性大です。業務用途においてショートカットが動かないのでは
わざわざキーボードを買い換える必要が出てきます。
A1(594mm×841mm)300dpi 8bitは265.8MBなので「PhotoShopは書類サイズの3倍のメモリ」
の定義でいっても2GBのメモリで数レイヤーまでならいけそうですが、
仮想メモリを必ず使うのでHDD性能の低さが足を引っ張りそうです。
ポスターは、文字の大きさが小さくなければ解像度が低くても問題ないでしょう。
チラシなどと違い、鑑賞距離の遠い印刷物では文字量は増やさないはずですから。
書込番号:6092818
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/07/02 23:01:25 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/13 23:44:57 |
![]() ![]() |
1 | 2010/01/01 10:13:29 |
![]() ![]() |
10 | 2010/07/02 10:34:20 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/15 15:58:23 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/27 9:22:47 |
![]() ![]() |
6 | 2008/09/26 23:23:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/25 1:13:23 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/11 21:21:21 |
![]() ![]() |
9 | 2008/08/22 3:33:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





