


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LM71DB
初期不良連発、オペレーターの対応も最悪(質問を数回したら態度が悪くなり、ほとんど質問に即答できず、長時間待たされる始末…挙句は「コンピュータだから仕方がない」と言われた。客をなんだと思っているのか…たまたま最悪オペレーターに繋がったのかもしれないが…)。政治家や食品衛生管理問題と同様、モラルの欠如。もうソニー製品は絶対に買わん!
書込番号:7389772
6点

初期不良なんてどこのメーカーでもありますよ。
そんなことで最悪などと言ってはPCは買えません。
即答できないのも仕方ないことです。オペレーターさんも全知全能ではありませんから。
他社だと知らないくせに間違ったことを言う場合もあるのですよ。
書込番号:7389790
0点

こんにちは
初期不良とは大変ですね、どこに問題があったのですか?
差し障りなかったら教えてください。
初期不良はどこのメーカーにもありますので仕方ないと思いますが、1つや2つではないということですね。
何回直しても改善されないというスレがありましたね。
また延々と続くのでしょうか?
書込番号:7389838
3点

>初期不良連発、
具体的にどんな不良です?ショップで購入したんなら持ち込めば無償修理に出してくれると思うんですけど。それとショップの担当者に聞くほうが早いことも多いですよ。
あと、サポートのオペレーターってPCのProじゃないですからQ&Aに無いようなことを聞かれれば時間がかかるし、場合によってはわかる人までたらい回しにされる事だってあります。私など、見当違いの回答を何度もされた挙句、たらい回し4人目・メールして1ヶ月目で納得いく回答を貰ったこともあります。また、新製品での不良・不具合なんかはサポートに情報が無いですから技術部に問い合わせるしかありませんけど、大企業ほど技術部との距離と言うか溝が大きいんで回答はさらに遅れます。私はサポートから“アップデータで対応予定です。暫くお待ちください”と言われて半年以上待ったことがありますが…そんなもんです。
北条綱成さんがお怒りになられているのは良く解りますが、せっかくの情報ですからこれから購入される方の為に具体的な内容を書きましょう。内容によっては返品できるかもしれませんしね。
書込番号:7390477
3点

だって、SONYだしィ〜。。。(ノビ太だしィ。。。と同義語)
元々ユーザー目線で作ってませんから。
だから「SONYが問題ないと言えば問題ない!」
みたいなこと平気でほざくユーザーが湧いて来るわけです。
書込番号:7390695
3点

また、ソニーの悪口ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00102218929/SortID=6425406/
これも書き込みが長く続くのでしょうか?
初期不良は、運がわるいのでは?
書込番号:7391351
1点

やいE=mc~2!
オマエは出てくるな!
メーカーの良し悪しはを決めるのはユーザーの感性
初期不良はやむを得ない部分もあるが、このケースはその後の対応に問題あり
「サポートが悪いなんていうのは全くの嘘」などとホザくな!
>他社だと知らないくせに間違ったことを言う場合もあるのですよ。
こういう事を平気で言うからアカンのじゃ!言うからには根拠を示さんかい!
下記の投稿にはどう答える!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7391222/
書込番号:7396525
3点

> 初期不良連発
どんな初期不良なのか具体的に教えてくれませんか?
> 質問を数回したら態度が悪くなり、・・・
どんな質問をしたのか。。。
この辺はっきり書かないでモラルの欠如とかソニー製品がダメみたいなこと言われても、なんの説得力も無いし、そもそもクチコミの意味が全く無い。
読む側が不快になるだけですよ。
あと、VC500さん、外野同士の喧嘩がしたいなら他所でお願いします。
書込番号:7398542
0点

皆さんの意見、とても参考になりました。ありがとう。拙者はパソコンについてはほとんど初心者であり、無知も悪かったのでしょう。今までパソコンを購入して初めての事でしたのでとても冷静ではいられず、書き込みをさせていただいた次第でございましたが…不快な思いをした方々、申し訳ない。Cinquecentoさんの言葉はもっともなので、具体的な件は控えさせていただきますが、情報としては故障箇所は1、2箇所のレベルではありませんでした。DVDが突然止まる(音楽CDは異常なし)、リモコンのボタンが利かない等々。最初の質問はオペレーターを不快にさせる発言は一切していませんが、さすがに2回目以降は怒鳴ってしまいました。普段はとても温和な拙者ですが…オペレーターの一言「ごめんなさい」という言葉が欲しかったのかもしれません。今の時代「謝る勇気のある人間」が少ないゆえ、残念ながら拙者がもう少し大人になるべきかもしれませぬ。因みに現在、VAIOは修理に出していますが、1週間以上かかると言われたので、仕事で毎日使用する拙者としては出費はやむを得ず他社のパソコンを購入しました。こちらは快適に動き、オペレーターの方もとても親切でした。VAIOは治ったとしても売る予定です。悪口を言って失礼をした以上は使いませぬ。誠に勝手ながらこの書き込みは拙者で最後にして下さい。拙者、書き込みは前回が初ですが、これで最後にします。批判の多い中、少しでも優しさをもって書込みしてくれた方々には本当に感謝致す。書き込みをしていただいた方々、これから購入する方々がパソコンの不良品や故障に悩まされないよう心から祈っています。確かに、初期不良は運が悪かったですね。
書込番号:7414998
1点

すでに別のPCを購入したと言うことなので今更かもしれませんが、一点だけ気になる点がありましたので。
>仕事で毎日使用する…
基本的に家庭向けの“ソフトてんこ盛り”PCは仕事には向きません。特にTVチューナーやリモコンなど、システムに常駐するプログラムはPCを不安定にさせますし、不必要にメモリーを消費します。なので、仕事用には“ビジネスPC”を選んだ方がよいです。要は十得ナイフより普通のナイフの方が使いやすいって感じですね。
以下NEC・富士通のビジネスPCのリンクです。今後の参考にしてください。
http://www.fmworld.net/biz/
http://club.express.nec.co.jp/Store/j/index.html
書込番号:7416571
1点

> オペレーターの一言「ごめんなさい」という言葉が欲しかったのかもしれません。今の時代「謝る勇気のある人間」が少ないゆえ、残念ながら拙者がもう少し大人になるべきかもしれませぬ。
これは違う、勇気云々じゃないですよ。
そりゃ北条綱成さんからしたら動かなかったりなんだったりで腹立たしいかもしれないけど、向こう(電話対応してるメーカー)の立場になって考えてみてくださいよ。
電話で顔も見えないし、物も確認できない。そんな状態で一体何に謝るんですか?
世の中には北条綱成さんの様にほんとに困ってる(と思われる)人以外に、ただの勘違いなお客さんや悪質なクレーマーが腐るほどいるんです。
今電話かけてきてる人がそのうちのどれに当てはまるかなんて分からないんですよ。
で、もし相手が後二者だったら、「ごめんなさい」って言った時点でメーカーが背負わなくていいリスクを背負うことになっちゃうんです。
となると現物見せる前にお詫びの言葉ってのは難しいと思いませんか?
(まあサポートが杜撰なメーカーもあったりしますが・・・)
長くなっちゃいましたが、もうちょっと踏ん張って謝らざるを得ないとこまで持っていくべきだと思います。ってことです。
あ、あと改行入れてくれないと読み辛いです・・・。
書込番号:7423754
0点

〉ナタローさん
終わっている話だが、あなたの考え方は好きになれない。
今時、車同士の事故おこした場合、先に謝った方が悪い。って思ってる古い考えだ。
調べれば分かることだし、先に謝ったとしても悪質なクレームに無条件で責任を取る会社など今時ない。
一流企業なら顧問弁護士もいるはずだし、対応マニュアルだってあるだろう。
気が利くオペレーターなら「まだ、どこの個所に原因があるのか分かりませんが、当社の製品で不快な思いとお時間をかけてしまい申し訳ありません。いち早く改善できますようサポートさせていただきます。」
くらいは言えるでしょ。
書込番号:7474150
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type L VGC-LM71DB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/09/06 19:41:10 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/23 13:15:26 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/03 3:19:11 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 23:20:05 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/22 23:11:42 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/16 11:24:45 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/15 20:52:19 |
![]() ![]() |
5 | 2008/05/10 22:29:40 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/08 18:15:53 |
![]() ![]() |
12 | 2008/05/12 13:16:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





