『動画の編集はどうですか?』のクチコミ掲示板

2008年 9月20日 発売

VAIO type L VGC-LV50DB

Core 2 Duo E7200/320GB HDD/地上デジタルダブルチューナー/Blu-rayドライブを備えた24型フルHD対応液晶一体型ボードPC。市場想定価格は250,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E7200 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G45 Express VAIO type L VGC-LV50DBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type L VGC-LV50DBの価格比較
  • VAIO type L VGC-LV50DBのスペック・仕様
  • VAIO type L VGC-LV50DBのレビュー
  • VAIO type L VGC-LV50DBのクチコミ
  • VAIO type L VGC-LV50DBの画像・動画
  • VAIO type L VGC-LV50DBのピックアップリスト
  • VAIO type L VGC-LV50DBのオークション

VAIO type L VGC-LV50DBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月20日

  • VAIO type L VGC-LV50DBの価格比較
  • VAIO type L VGC-LV50DBのスペック・仕様
  • VAIO type L VGC-LV50DBのレビュー
  • VAIO type L VGC-LV50DBのクチコミ
  • VAIO type L VGC-LV50DBの画像・動画
  • VAIO type L VGC-LV50DBのピックアップリスト
  • VAIO type L VGC-LV50DBのオークション

『動画の編集はどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO type L VGC-LV50DB」のクチコミ掲示板に
VAIO type L VGC-LV50DBを新規書き込みVAIO type L VGC-LV50DBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

動画の編集はどうですか?

2008/10/31 20:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LV50DB

ハイビジョンカメラの動画(AVCHD)をこのパソコンで編集した方いらっしゃいますか?
Adobe Premiere Elements 4という付属のソフトで編集するんだと思いますが、使用感はいかがなものですか。
結構スペックも高いので、スカスカ動くのかと勝手に想像しているのですが…
いかがなものでしょうか?

書込番号:8578124

ナイスクチコミ!0


返信する
四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2008/11/02 01:05(1年以上前)

今さらの話だけどsony製品はスペックは良くても寿命設計が駄目駄目なので重い作業は不向きです。
HDDメーカーが保障する温度を平気で10度近く超える製品だらけですからね・・・
毎年買い換えるならありですね^^;

書込番号:8584151

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/11/02 01:40(1年以上前)

>四案さん 
そんなことはないです。
SONYの品質はむしろ他社と比べると断然良いですよ。

さて本題ですが、ハイビジョン動画の編集ですともう少しハイスペックのほうが良いかもしれませんね。
上位のLV70DBであればGeForceによる再生支援機能がついていたり、AVCトランスコーダーがついているので快適になると思います。
特にAVCトランスコーダーは場合によっては数倍の処理速度をもたらしますので、断然お勧めです。
VAIOは付属ソフトも充実していますし、音響などもこだわっていてお得感が大きいですね。

書込番号:8584285

ナイスクチコミ!1


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2008/11/02 01:58(1年以上前)

ソニーが品質良いとは初耳でした。
根拠が出てこないことは明確故にあまり突っ込みません^^;

とまあ、そうは言っても昔程ひどくはないんですよ。
私もデザインは好きなのでたまーにしか使わない軽い作業用にVAIO使ってます。
HDD or MBが死んでデータ損失しても困らない用途なら問題ないので。

大切な動画編集でしたらこまめなバックアップが必要ですね。
保障期間内だろうと故障HDDからデータの吸出しなんてしてくれませんので。

書込番号:8584333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2008/11/02 07:29(1年以上前)

四案さん、E=mc^2さん、アドバイスどうもありがとうございます。
私は、ソニーのハイビジョンカメラを使っていて、やはり、ソニーのPCが何かといいのではと思っているところです。
AVCHD方式で圧縮されたハイビジョンビデオで撮影した映像をちょっと文字を入れたり、トランジェッションしたりして、画質を落とさず、エンコードすると、実際、このPCだときついのでしょうかね。
具体的にお使いでしたら、教えてください。
60分くらいのハイビジョンビデオで撮影した画像を例えばちょっと加工しエンコードすると気が遠くなるくらいの時間がかかるのでしょうか。

書込番号:8584735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2008/11/02 13:01(1年以上前)

この機種のCPUはE7200というインテルCPUのラインアップでは
いわゆるエントリーモデルです。
テーラーメイドhtさんがやろうとしている事には正直、
明らかに力不足ですね。

別にソニーに限らず、メーカー製のエントリークラスは、
アプリケーションは充実していてもハードウェア面で
快適性まで考えていない物がほとんどです。
数年前に比べたらエントリークラスのCPUでも性能の底上げが図られているので
ある程度快適性は向上してはいますが
エンコードとなると厳しいのは明確です。

価格.comのCPU部門をみてもらえばわかりますが
core 2 Quadというモデルがあります。
Q9550はE7200の3倍弱の価格差があります。
それだけ性能に差があるということです。
上位機種に搭載されているE8500も悪くはないですが、
現状ではQuadコアモデルがいいでしょう。
(アプリケーションがQuadコアCPUに対応している必要はあります)

スレ主さんがやろうとすることに対しては

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=907&a=1

こんな商品の方が向いています。
アプリケーションは購入しないといけませんけどね。

書込番号:8585625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2008/11/02 16:14(1年以上前)

ディープコンパクトさん、アドバイスありがとうございます。
そうですよね。
エンコードって作業はもともとPCに負荷がかかりますし、ハイビジョンビデオで撮影した映像を編集することをPCに負荷がかかりますよね。
もう少しハード面が向上するのを待つ方がよさそうですかね。

書込番号:8586171

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO type L VGC-LV50DB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
こんなひどいパソコンは初めてです・・・・・ 6 2009/06/21 8:14:08
Giga Poket Digital について 1 2009/06/03 8:45:02
光デジタル出力端子について 1 2009/04/24 22:09:46
Bluetoothについて 6 2010/07/23 14:20:06
BSの視聴について 3 2009/02/01 23:04:38
返品しました 9 2009/04/25 21:22:04
TV視聴について 4 2009/01/14 22:12:50
価格について 3 2009/01/11 16:36:07
マウスについて質問をお願い致します。 2 2009/01/09 20:50:27
ステレオミキサーについて 0 2009/01/07 15:25:54

「SONY > VAIO type L VGC-LV50DB」のクチコミを見る(全 154件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO type L VGC-LV50DB
SONY

VAIO type L VGC-LV50DB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月20日

VAIO type L VGC-LV50DBをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング