


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G386AV


届いた日から、まともに動いた試しがありません。
PC−9821からこのパソコンに買い替えましたが、PC−9821V200M7で正常に動作していた
プリンターPM−900C、スキャナーGT−7600UなどのUSB機器も動作不安定に...
新規購入した、オンキョーのSE−U77に関しては、例外エラーの連発です。
ちなみに、ソニーのバイオノートPG−885を使うと、とても不思議なぐらい安定動作をします。
この件に関して、サポートセンターに電話しても、「リカバリー」、「BIOS初期化」、「修理に出してください」の3
択しかありません。
悪いことは言いません、この機種は買わない方が良いです。
書込番号:90816
0点


2001/01/22 22:57(1年以上前)
そいつの1Ghz版を買った方から、安定させてくれーと泣きつかれま
して、今2K入れようとしておりますだ。もそっとしたら、これにも
詳しくなれますけん。
#もーそろそろ工賃ぐらいとろうかのー。もうすぐ公務員ではなくな
るし。
書込番号:90885
0点


2001/01/23 20:04(1年以上前)
ちょっと一言だけよろしいでしょうか。
実は私もG386AVユーザで、しかもしんちゃんさんとほぼ同じ
構成(プリンタPM880C、スキャナGT−7700、その他U
SB接続は諸々)でですが、今は安定稼動しています。しんちゃん
さんは過去ログにもあった不良率5%に当たってしまったのでしょ
う・・・。
ところでしんちゃんさんの投稿を見て思うのですが、
・ご自分で原因調査はしていますか?
・EPSONの製品が動作不安定なのですから、EPSONのサポ
ートセンターにも確認していますか?
・失礼ですが「動作不安定」の具体的な症状をご自分で説明できま
すか?
私個人的に思うのですが・・・
PCって、自分でソフトをインストールしたり各種機器を繋いだり
して自分用にカスタマイズしないことには面白くない性質のものと
思うのです。でも、色々いじっていると結果的にはどのPCを買っ
ても最終的には不安定にはなってしまうものではないでしょうか。
私はそれを解決する事もPCの楽しみの一つと思っています。また
掲示板は、他にも同じ様な現象に在っている人がいるかもしれない
と思って、問題解決のために見たり書き込んだりしています。
せっかく20万も出してPCを買ったのに、ご自分のPCの中傷記
事を書き込む程度しかしないのであれば、寂しすぎるのではないで
しょうか。もう少し努力してまずは有効活用される様、お願いしま
す。
書込番号:91427
0点



2001/01/26 21:24(1年以上前)
色々なご指摘、ありがとうございます。
ドライバーは、すべて最新のものをリカバリー後に入れました。
色々と調べたんですけど、いちいち書くこと無いと思ったのであえて書きませんでした。
エプソンに不具合内容を説明したところ、USBラインにノイズが乗っている可能性が
あると指摘されました。オンキョーのUSBオーディオについては、まだ未回答ですが
エプソンの回答を信じてパソコンを修理に出すか、今決断を決めかねています。
仮に修理に出すと決断しても、BIOSに起因するメモリー増設時の不具合があると
の情報が出ていますし。
もっと対策の基盤が整ってからでも良いかな?と思って。
メモリーを増設しようかと思っていたので、これはかなり痛いです。
しばらくは、PC−9821V200に戻って様子を見たいと思います。
書込番号:93114
0点


2001/03/01 12:27(1年以上前)
しんちゃんさんの意見に一票!
私もG386AVユーザーで、私はまだ2ヶ月近くは故障しないで使えていたのでましかな?
でもこの間マザーボードを交換しました。
だいじろう(再)さんの意見も解りますが、それはあくまでも物理的に機械が故障しないときの話で、ソーテックはシステムやボードの相性以前に機械として故障してしまうんだから・・・・
私は、PCが何度フリーズしようが、システムが不安定になってリカバリーが必要になっても構いませんが、買って数ヶ月で故障し、また何時壊れるか心配しながら使っているのには我慢できません。
でも買ったばかりでまた別のを買う金もないし、どうしてくれるソーテックて気分で、八つ当たりが増えたかな?
書込番号:114096
0点


2001/03/12 00:33(1年以上前)
故障時サポートセンターにお願いする方は買わない方がいいですね。最近のサポートセンターは急に女性が頻繁に対応に出始めたのですが、サポートは全くできずマニュアルを読んでいるだけのような感じであまりの対応の悪さにこちらが怒ると“ちょっと待ってください”の繰り返しで平気で何回も待たされます。いいかげん他の上司か責任者に代わってくれと言っても誰が出ても対応は同じですといって絶対にかわって貰えません。どうもマニュアルで何を言われても一方的にできませんを連発するように決まっている様ですね。CMやイメージで買ってしまったわたしは、たいへん後悔しています。結局故障はしょううが無いにしても修理はキッチリしてほしいですね。
書込番号:121463
0点


2001/03/17 00:08(1年以上前)
よーくん さん の意見に総論賛成、各論???
「故障時サポートセンターにお願いする方は買わない方がいいですね。」って
なんか自分を責められてるみたいで、ちょっと・・・・
でもまあ、初心者や自分で修理ができない人や、周りに修理ができる人がいない人は買わない方がいいし、PCやソーテックを知っている人も買わないだろうし・・・・・・・
って誰も買う人いないじゃん!ちゃんちゃん・・・おそまつでした。
暇なんで書き込みしました。誰も見ないか・・・・・・
書込番号:124878
0点


2001/03/17 00:22(1年以上前)
>NOBUYUKIさん 見てますよ。最近SOTECを買ってしまった知人が、お金払ってから7ヶ月で3日しか使えなかった(あと、ずっと修理に行ってた)、ということで、ついに業を煮やし、販売店に交渉、SOTECは返品に応じなかったものの、現状を知っていた販売店が折れて、返金されました。そこでエプソンダイレクトのデスクトップを購入。極めて安定していて満足に使っております。華美なところは全くなく、むしろかっこ悪いPCですが、やはり安心して使えるというのが、PCにとって@@Mhzだとか@@MBだとか、DVDだCDRW付きなんかより重要な「性能」だと思いました。
書込番号:124888
0点


2001/03/17 14:53(1年以上前)
あっ>ぷちしんしさん、見てました。
2ヶ月前だし、結構下の方の書き込みなんで・・・・
誰かに叱られないかな?って思ってもいました。
書込番号:125242
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > PC STATION G386AV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/05/29 12:03:30 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/26 14:58:37 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/28 0:10:49 |
![]() ![]() |
0 | 2001/08/26 21:08:14 |
![]() ![]() |
2 | 2001/07/26 8:54:52 |
![]() ![]() |
4 | 2001/06/09 11:29:25 |
![]() ![]() |
5 | 2001/03/20 13:16:40 |
![]() ![]() |
8 | 2001/03/17 14:53:49 |
![]() ![]() |
4 | 2001/06/21 22:32:25 |
![]() ![]() |
7 | 2000/12/24 13:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





