


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


22日に着いたのでウキウキしながら電源オンしたところ、予想外にウルサイのでショック。以前の書込みにも同じものがありましたので、ショップで現物確認したのですが・・・トホホ。開けてみた感じではCPUファンみたいですが、対策を教えてください!
書込番号:2842019
0点


2004/05/23 22:55(1年以上前)
グラフィックカード何使われてます?
Radeon9800系だとうるさいみたいですね。
わたしも、Radeon9800XTのモデルですが、フル回転するとかなりうるさいですよw
VGAカードのファンの音ではありませんか?
書込番号:2842361
0点



2004/05/24 06:13(1年以上前)
返信ありがとうございます。
FX5200ですので、グラフィックカードではないと思いますが・・・。
書込番号:2843316
0点

ならCPUのファンを静音性ファンに替えるほかはないですね
交換できるスキルがあるかですが。
性能が高いと思ってPrescottを選ぶからでしょう
reo-310
書込番号:2843523
0点


2004/05/24 18:11(1年以上前)
このマシンは、CPUクーラーは、ファンレスで背面の換気用ファンからダクトを通じてCPUファンの役目をしています。このマザーのファンコネクターは、形状がオリジナルなので一般の清音CPUクーラーを付けるとなると、新たにファン増設ようの配線など取り付ける必要があります。リテンション(CPUクーラー取り付け枠)も交換する必要があります。
書込番号:2844768
0点


2004/05/24 18:26(1年以上前)
追伸、作業自体は簡単ですが、リテンション交換の為に一度マザーボードを取り外すのでめんどくさいです。
書込番号:2844816
0点



2004/05/24 23:51(1年以上前)
そうなんですか、ありがとうございます。確かに、reo-310さんの言うとおりの選択をしました。三味線屋の祐次 さん の返信に完全な理解はないままですけど、教えていただいてありがとうございます。何せ衝動買いの初心者ですので、具体的にどんなパーツを購入したらいいんでしょうか?
書込番号:2846363
0点


2004/05/27 06:53(1年以上前)
現物拝見した事がないのですが
味線屋の祐次さんが書かれてるマザーボードであれば
大改造になりますね。当然メーカー保障は無くなりますので。。
今のPCで勉強されて自作PCをお勧め致します。
書込番号:2854232
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2012/01/22 23:38:44 |
![]() ![]() |
7 | 2012/01/18 22:06:43 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/25 15:01:21 |
![]() ![]() |
10 | 2009/05/14 17:32:36 |
![]() ![]() |
9 | 2009/01/21 21:11:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/11/09 14:49:45 |
![]() ![]() |
8 | 2007/10/21 20:18:25 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/29 10:07:50 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/30 16:38:33 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/20 16:45:39 |
「Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」のクチコミを見る(全 1764件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





