『グラボ買い替えについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの価格比較
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのスペック・仕様
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのレビュー
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのクチコミ
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの画像・動画
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのピックアップリスト
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのオークション

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月15日

  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの価格比較
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのスペック・仕様
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのレビュー
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのクチコミ
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの画像・動画
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのピックアップリスト
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

『グラボ買い替えについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」のクチコミ掲示板に
Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIを新規書き込みDimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

グラボ買い替えについて

2004/06/04 00:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 疲れました;;さん

初めての投稿で失礼します。 現在デルの8300を使っているのですが、リネージュ2の動作に不満があるのでグラボの新調を考えております。 候補としてMSIのFX5900XT−VTD128があるのですが、デルに聞いたところ私のPCは250Wらしく、電力不足で動きそうにありません;;  ずいぶんこの問題で色々調べてはいるのですが、なかなか良い解決法が見付からずに苦しんでおります。
どなたか同じ環境でハイエンドのグラボを付けて成功した方がいたら、是非ご指導をお願い致します。(MSI以外でもOKです)
ちなみに私のスペックは
OS  WinXP(HOME)
CPU HTP4の2.6G
チップ インテル875P
HDD 120GB
メモリ 1GB(デュアルチャネル・2×512MB)
VGA FX5200(128MB)
になっております。なにぶん素人なので失礼なこともあるかも知れませんが宜しくお願い致します。

書込番号:2881689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/04 01:48(1年以上前)

あまり深くかんがえずに、だめなら電源変えちゃえばいいとおもうけど
DELLって特殊な電源なのかな??

書込番号:2881947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/04 02:29(1年以上前)

DELLのラインナップは、ゲーマー向けのものは数倍ほど価格差が
ありますよね。
つまり、ここらの機種はビジネス用途+アルファ程度のものなので
全体バランス、保証のことなどを加味すると、売って買ってをした
ほうが幸せになれると思う。

要はDELLファンはいるのでそこそこの価格で売れればショップもの
を組んでもそれほどの持ち出しになりません。

書込番号:2882010

ナイスクチコミ!0


スレ主 疲れました;;さん

2004/06/04 05:52(1年以上前)

まずはレスありがとうございます。
そうですね、長い目で見たら早めに売ってしまうのも一案かもしれませんね(残念ですが) ただ電源のほうも少し調べてみたいと思います。
どんな結果でも勉強にはなると思いますので。

書込番号:2882176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/04 06:44(1年以上前)


極論なんで気を悪くしないで下さい。
メーカーものはDELLといえども保証の制約が付きますから、それを
捨てる覚悟なら、買い替えも??
と言う意味でした。

書込番号:2882221

ナイスクチコミ!0


スレ主 疲れました;;さん

2004/06/04 07:50(1年以上前)

☆満天の星★さん、お気遣い感謝です。
全く気にしてませんのでw 今後もこの掲示板で色々と勉強させて
頂こうと思っております。

書込番号:2882304

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/04 09:40(1年以上前)

おいらも同じFX5900XTのWinFast A350XT TDHを使用しているけど
電源容量は250Wでも問題なく使えるよ、ただデルタ製ですが
何でもそうだけど前向きに考えるか、後ろ向きに考えるかだね
パーツ換装を考えないならタワー型を買う意味はないです。

reo-310

書込番号:2882502

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/06/04 16:26(1年以上前)

MSIのFX5900XT−VTD128を付ける → 電力不足が顕著になる → 電源をSS-350FB やSS-400FB他の評判のいい静音電源に取り換える → リネージュ2の腕も上達しDELLを買って良かったと、幸せな毎日が送れる

これが一番安い出費だと思いますが。

書込番号:2883436

ナイスクチコミ!0


スレ主 疲れました;;さん

2004/06/04 20:12(1年以上前)

自分で色々と調べた結果、デルの電源は普通の規格と違うようなので
交換は無理のようです(自分と同じモデルでの報告例もありました)
ですから、しばらくは現状の250Wで安定動作しそうな速いグラボを色々と探してみるつもりです(ハイエンドにはこだわらず)
レスくださった方々には感謝ですw ありがとうございました。

書込番号:2884074

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/06/04 21:02(1年以上前)

>デルの電源は普通の規格と違うようなので交換は無理のようです

うわ〜〜〜そうなんだ。ビックリ!”

それじゃ、デルサイトで選択の中にある
256MB DDR ATI Radeon9800 XTとか
128MB DDR ATI Radeon9800 Pro なら大丈夫なんでしょ?
(まさかVGAごとに電源をわざわざ変えているとは思えないので)

を中心にぶち込めば大丈夫でしょう。9800Proなら2万円強で買えるし。

書込番号:2884279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/04 21:08(1年以上前)

私もビックリ
DELLって特殊な電源なのかな??ってまさかなって思って聞いたのに

あんなでかいケース使って・・・加工すれば入りそうな感じだけどね

書込番号:2884300

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/04 21:10(1年以上前)

今のモデルは300Wの変更になっているようですよ。
電源が替えられないケースなんて珍しいね

書込番号:2884304

ナイスクチコミ!0


不空さん

2004/06/04 21:37(1年以上前)

デルの電源が特殊なのは有名な話でしょう。
たしか後ろに電源用のスイッチがないんですよね。したがってケースにもそのための穴がない。
マザーも特殊という話です。

ゲーマーはショップPCか自作がいいと思います。
わたしならDELL8300はオークションなどで売り飛ばします。メーカー保証が残ってるならいい値段で売れますよ。

書込番号:2884441

ナイスクチコミ!0


不空さん

2004/06/04 21:48(1年以上前)

失礼。第三者に譲渡したら保証は失効のようですね。
オンライン販売だから、購入者の情報もきっちり把握されているはずですね。量販店で買えば、保証書の購入者情報欄は空白だから、事実上の譲渡がいくらでもできるわけですが。

だから、保証のぶん高く落札ということはなさそうです。

しかし色々と妙な縛りの多いメーカーですな。(たいして安くもないのに。)

書込番号:2884487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/05 05:57(1年以上前)

ある意味でSONYより性質が悪いね>>DELL。

書込番号:2885614

ナイスクチコミ!0


スレ主 疲れました;;さん

2004/06/05 10:21(1年以上前)

参考までにとご報告させて頂きます。
私もピアノさんと同じ考えを持っていたのでデルに聞いたところ
「購入時のグラボ選択によって電源を変えてはいない」ようです。
また「市販のグラボならほぼ250Wで動作する」との回答も頂きました(「ほぼ」が微妙ですが) 
この結果をふまえてRADEON98系でも狙ってみようかなと思っております(BTO選択にもありましたので) 
前回も言いましたが皆様には本当に感謝しています。いつかは自分が協力できる立場になれれば・・と思っておりますw では失礼します。

書込番号:2886111

ナイスクチコミ!0


三味線屋の祐次さん

2004/06/06 10:19(1年以上前)

私の場合は、電源をSILENT KING の400Wに交換しています。
この電源ならわずかな加工で取り付け可能です。
ケースの一部をプライヤーなどでグリグリ疲労切断させてから
小さめの金ヤスリでバリを取れば綺麗に仕上がります。
(電圧切り替えスイッチはケースに隠れてしまいます。)

書込番号:2889801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/07 19:43(1年以上前)


処分する際と保証の問題が困る。

書込番号:2894869

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII
Dell

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月15日

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング