


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C
教えていただきたいのですが、内臓ハードディスクの交換の際このパソコンに交換できる500GBぐらいのHDDはどれがいいのでしょうか?それと、リカバリーをしてOSを再インストールする際の注意点など、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
書込番号:10453847
0点

HDDはSATAのものならどれでもいいと思います
>リカバリーをしてOSを再インストールする際の注意点など、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
説明書をよく読む?とバックアップは取っておく?かな
書込番号:10454194
1点

返信ありがとうございます。初めての作業なのでわからないことが多いので。
9200Cをお使いの方は、どのようなスペックで使用しておられますか?
書込番号:10457572
0点

こんばんは〜
私はXP、E6600の160GB(SEAGATE)で購入し、
その後、SAMSUNGの500GBに交換し使用していました。
OSはクリーンインストール(1時間くらい)でも特に問題なかったです。
結局、アップデートや、ほかのソフトのインストールが面倒だったので、
市販ソフトを購入し160GB >> 500GB へパーティションをコピーしました(10分くらい)。
注意点は、HDDが振動したり、動作音がうるさくても、
内部が狭いため対策がほとんどできない点かなと思います。
転送速度にこだわらなければ、USB接続の外付けで増設でも良いような気がします。
(延長ケーブルでSATAを引っ張り出して、外付けって手もなくもないです。)
書込番号:10460976
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Dimension 9200C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2015/12/29 2:45:54 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/30 21:50:18 |
![]() ![]() |
5 | 2015/01/17 9:02:31 |
![]() ![]() |
4 | 2014/04/13 17:42:55 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/11 22:43:33 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/19 22:53:45 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/22 22:09:16 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/19 22:37:29 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/10 21:28:00 |
![]() ![]() |
4 | 2011/03/22 12:44:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





