『メモリ増設は可能でしょうか?』のクチコミ掲示板

Inspiron 530s 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo コア数:2コア Inspiron 530sのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

『メモリ増設は可能でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設は可能でしょうか?

2018/09/27 18:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:18件

たぶん、現在6GBです。
可能でしょうか?

書込番号:22141725

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/27 18:38(1年以上前)

下記スレを参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119292/SortID=15142788/#tab

書込番号:22141752

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2018/09/27 18:39(1年以上前)

可能です。
オーナーズマニュアル133ページ以降参照。
https://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpbsd1/product-support/product/inspiron-530s/manuals

書込番号:22141754

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2018/09/27 18:50(1年以上前)

金をかけてメモリを増設しても、報われない確率が高そうに思われる。
メモリを増設する方が良いと下北沢ランチさんが判断した根拠を教えていただけないだろうか。

書込番号:22141780

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/09/27 18:56(1年以上前)

本来のFoxcon G33MマザーならMax8GB迄なんですけどね。
https://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=N82E16813186125
Dell仕様のG33M02ですから・・

けれど過去記事で8GBでWin10 64bit動作してると書かれてるのもありますので試す気持ちがあるなら宜しいかなと。
けれど4GB(6GB)を8GBへ増やしても何ら快適性効果は無いと思いますが^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/05200912059/SortID=8761104/

書込番号:22141795

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/09/27 19:02(1年以上前)

G33M02 懐かしいなぁ。 移設して使ってました^^

書込番号:22141819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/09/27 19:44(1年以上前)

おそらく8GBまではイケルと思うけど、Core2Duoの頃だったら例えばMacの話だけどチップセットの都合で最大6GB(4GB+2GB)までとかあったのを思い出した

4GBのメモリが安く手に入るとかならやってもいいのかもだけど、6GB(4GB+2GB)→8GB(4GB+4GB)で何か劇的に変化することもないだろうしやるとするならHDD→SSD化とかの方が何倍も効果はあるだろうね

書込番号:22141934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/09/27 21:00(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

>メモリを増設する方が良いと下北沢ランチさんが判断した根拠を教えていただけないだろうか。
あるEXCELマクロを実行させると、画面が一瞬、真っ白になります。
(たぶん、メモリー不足のような気がしてます。)

>金をかけてメモリを増設しても、報われない確率が高そうに思われる。

>けれど4GB(6GB)を8GBへ増やしても何ら快適性効果は無いと思いますが^^

>6GB(4GB+2GB)→8GB(4GB+4GB)で何か劇的に変化することもないだろうし

やめた方が無難ですね。

書込番号:22142165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2018/09/27 21:17(1年以上前)

>あるEXCELマクロを実行させると、画面が一瞬、真っ白になります。
>(たぶん、メモリー不足のような気がしてます。)

メモリ不足の懸念があるのであれば、タスクマネージャーやリソースモニタで確認すれば分かるかと思います。
メモリ不足でなければ、ストレージの転送速度とかマクロの処理に問題があるのかもしれません。
これについてもタスクマネージャーやリソースモニタで確認すれば分かるかと思います。

書込番号:22142229

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2018/09/27 21:18(1年以上前)

タスクマネージャーを見ながらそのExcelマクロを実行し、画面が真っ白になる瞬間、CPUやメモリがどの程度使われているのか、教えていただけないだろうか。
あと、CPUは何なのだろうか。

書込番号:22142233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/09/27 21:22(1年以上前)

マクロなのに真っ白とはこれいかに…(´・ω・`)

書込番号:22142257

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2018/09/27 22:46(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

Core 2 Duo CPU4500 @2.20GHzです。
メモリー不足ではないかもしれません。

>マクロなのに真っ白とはこれいかに…
オイ!山田!座布団1枚、、

書込番号:22142502

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2018/09/27 23:18(1年以上前)

>下北沢ランチさん
そのタスクマネージャー画面だと、メモリには余裕があり、増設の必要がない。
しかし、ディスク0(C:)のグラフを見ると、読み取り又は書き込み要求を処理している時間の割合が高すぎる。
そのため、何を処理させようとしても、非常に動作が重いはず。
リソースモニターを開き、何がディスクを使い続けているのか確かめるべきだろう。

Intel Core2 Duo E4500 @ 2.20GHzの性能の目安
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core2+Duo+E4500+%40+2.20GHz
Average CPU Markの値(価格.comの「CPUスコア」と同じ)が1272となっている。
現在売られているノートパソコンで、かなり低性能な製品のCPUと同レベル。

書込番号:22142598

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/09/28 15:53(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
下記の画像はマクロを動作させてないときのものです。
マクロが重いのが原因かもしれません。

書込番号:22143821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/09/29 09:04(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
「動作不良の原因はメモリー不足ではない」ようなので、増設はやめておきます。

書込番号:22145364

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530s
Dell

Inspiron 530s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530sをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング