『購入しました』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

『購入しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/08/10 21:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 そむじさん
クチコミ投稿数:16件

一週間前購入しました。注文して数日で届きました。Sound Blaster(Creative)の追加とデジタルハイエンドのディスプレイ変更のみです。

 外付けハードディスクで問題ありの報告がありますが、バッファローのHD-H160U2を繋いで見ましたが全く問題ありませんでした。CAD(2D)用として極めて快適に動いています。

 Sound Blasterは2,100円の追加で波形ソフト一式入ってますので私はお買い得と思います。パッケージ版の6,000円程度のものとほぼ同一ですが、パッケージ版に入っている別の波形ソフトSound it 3.0 Le-SBはありません。やたら配線のコードが付くよりましと思っています。
 ただ私の以前の経験ではSound Blaster(Creative)の電話サポートはほぼ繋がらないのでメールかファックスのやりとりになるはずです。ソフトは問題ないですがサポートを必要とする方は日本のメーカーにした方が良いです。

書込番号:6628708

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2007/08/12 20:33(1年以上前)

そむじさん、こんにちは。

> 外付けハードディスクで問題ありの報告がありますが、バッファローのHD-H160U2を繋いで見ましたが全く問題ありませんでした。

 私はHD-H300U2を使っているのでちょっと安心しました。
 今はノートに接続しているのでハブ経由ですが、
 直接ならばたぶん大丈夫だと思いたいです。 

> Sound Blasterは2,100円の追加で波形ソフト一式入ってますので私はお買い得と思います。

 この点が気になっていたのでとても参考になりました。
 特に音質には拘らないので(というか分からない)、構成をオンボードのままに
 しようかとも考えたですが、Sound Blaster Live!付属の「Creative WaveStudio」を
 たまに使用することもあり、そういうソフトがあるか調べて決めようと思っていました。
 

書込番号:6634810

ナイスクチコミ!0


スレ主 そむじさん
クチコミ投稿数:16件

2007/08/13 09:17(1年以上前)

カーディナルさん こんにちは
 
Creative のサウンドブラスターの追記です。USBのパッケージ版ではラインでデジタル音声の入出力も出来ますがDELLのパソコンに組み込まれた方では出来ません。この差が値段に出ているのかもしれません。

 XPの方では使えるようにしていますが私はデジタル入出力全く使っていません。マイク入力かwav,mp3ファイルをハードディスクにコピーし編集するだけですので購入しました。

 他にサウンドブラスターには残響等各種エフェクト(調整できます)、ノイズ・ヒス・クリック音の除去(人間の声だと音質の変化が分かり調整が必要で、簡易的なものと考えた方が良いです。会議録音では便利に使っています)。他にグラッフィクイコライザ。ミキサー(マイク入力へのミキサーではないようで複数マイク使う人は別に必要と思います。この機能使っていませんのではっきりしません。)。そして波形ソフトのWaveStudioです。

 いずれにせよ2100円で一通りの事は出来ますのでお買い得と思いました。音質はデジタルの範囲内ですので問題ないです。

書込番号:6636360

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2007/08/13 20:29(1年以上前)

 そむじさん、こんにちは。

> XPの方では使えるようにしていますが私はデジタル入出力全く使っていません。マイク入力かwav,mp3ファイルをハードディスクにコピーし編集するだけですので購入しました。

 私は気に入ったけどサウンドトラックが出ていないゲームのBGMを録音して編集したり、
 デモムービーから変換したwaveファイルを編集したりしています。
(個人的用途だけならOK…でしょう。)

 構成ではSound Blasterを追加することに決めました。
 WaveStudioがあるならまずは一安心です。
 他の多種多様な機能とソフトは必要に応じておいおい使ってみようと思います。
 詳しいご説明どうもありがとうございました。

書込番号:6637949

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Inspiron 530s
Dell

Inspiron 530s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530sをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング