


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
Inspiron530に5インチベイ用HDDケースを使用してHDDを増設しました。
増設したHDDはHGSTのHDS722020ALA330、使用したケースは以下のものです。
http://www4.webcas.net/mail02/u/l?p=Wg-0io8tqEWuxiFw3J-l9QZ
ケースの設置及びHDDの認識は問題はありませんでした。
ただこのケースはファン付きなのですが、ベゼルの開口部を取り外せなかったため、
冷却性能については現在評価できません。
まあ、そもそもInspironの筐体自体が窒息ケースですから、このHDDだけ
冷えても他のパーツはどうなのかということもありますが。
参考としてHWMonitorの数値を挙げておきます。
私のInspiron530の構成は次のとおりで、今回の増設を行うまで、購入時からの
変更は有りません。
C2D E6750
4GB RAM
Geforce8600GT
HDD(500G)×2
書込番号:11351033
2点

rosanさん、こんにちは。
このようなケースがあるのですね。
私のInspiron 530はブルーレイドライブを増設しているのでもう取り付け不可ですが、
「HDDを3台搭載したい」という方には良さそうです。
ベゼルの開口部は…取ろうとすればたぶん壊すことになってしまいますね(^^;
書込番号:11354035
1点

その後の経過報告です。
HDD増設後、HDDの温度を確認したところ、電源を入れてから時間が経つと
3台のHDDの温度が40度前後まで上がるようになりました。
増設前は30度後半で落ち着いていました。
上の写真にあるようにドライブ開口部を手で開いた後、戻らない程度の
軽い重しを置いておくと、HDDの温度が下がることが確認できますので、
ファンの効果はありそうです。
夏場がどうなるか気になりますが、とりあえずこのまま様子を見ていこうと
考えています。
>カーディナルさん
このケースは最近出たばかりです。
実はかなり前にHDDの増設の相談をここでしており、その際発熱対策として
「氷室」という製品をおすすめしていただいたのですが、先延ばしにして
いました。
いよいよ増設しようという段になって、この製品の発表を目にして衝動的に
買ってしまいました。
上にも書いたとおり、ファンの効果はありそうですが、Inspiron530の場合
ベゼルが邪魔になりますので微妙でしょうか。
ドライブ前面が露出するPCだとより効果的なのでしょうね。
書込番号:11376444
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





