『Radeon HD 6850 に交換してみました。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『Radeon HD 6850 に交換してみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

Radeon HD 6850 に交換してみました。

2011/08/09 14:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:147件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

Inspiron 530をもう少しパワーアップさせたくて、MSIの
『R6850 Storm II 1G OC [PCIExp 1GB]』に交換してみました。

今までの構成
CPU Core2Duo E8300
メモリ 2G×2
HDD 1.5T
グラボ Radeon5670
電源 DELL純正300W

初めての電源交換もしました。
『LEPA W500-SA』を特価3000円(現在は5000円位の品)で購入しました。
私が購入したときは「安い割りに良い電源」との評判だったのですが、最近は不具合報告もされているようなので注意して下さい。

先達のカーディナルさん達の情報を参考にしながら、なんとか電源交換が出来ました。
とはいえ、各種ケーブルの取り付けには結構苦労しました。
筐体が狭いのか、私の指が太いからか、その両方のせいかもしれません。
あらかじめデジカメで内部の写真を撮っておいて参考にしました。

次にグラボの取り付けですが、これまた苦労しました。
購入前にあらかじめ定規で測って大丈夫だと思ったのですが、それでもギリギリの長さで取り付け時、何度も冷や汗が出ました。

悪戦苦闘しながらもなんとか取り付け完了し、1ヵ月後も起動も動作も問題ないようだったのでベンチマークをとってみました。

3DMARK06・・・・13819
3DMARK11・・・・P3093
FF14ベンチ(High)・・・2910
Windows エクスペリエンス インデックス・・グラフィックス&ゲーム用グラフィックス 共に7.7

どうもCPU(Core 2 Duo E8300)が足をひっぱているのか、他の方たちより少し低めです。

普通だったら、新しくPCを買い換えた方が楽(コストパフォーマンス的にも)だと思いますが、今回は勉強と経験も兼ねての電源&グラボ交換だったので無事交換が成功し、ゲームも快適になったので満足しています。

書込番号:13354313

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:147件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2011/08/09 14:52(1年以上前)

追加
OSは「Windows 7 pro 32ビット版」 です。

書込番号:13354326

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2011/08/09 19:35(1年以上前)

 Cherub(ケルプ)さん、こんにちは。

 グラフィックボード・電源の交換が2つ共に成功したとのことで良かったです。
 事前の準備がやはり重要なのですね。

 私はSound Blasterを取り外してUSB3.0インターフェイスカードへ交換しようと思った事があるのですが、
 内部が狭くなっていて上手く作業出来る自信が無く先送りしてしまいました(^^;

書込番号:13355153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2011/08/11 14:46(1年以上前)

カーディナルさん、こんにちは、お久しぶりです。

ところで、私もUSB3.0インターフェイスカードの導入を考えたときがありました。
その時の計画では、現在装着しているサウンドカード(onkyo製)を外して、外付けのUSBサウンドユニットに変え、余ったスペースでUSB3.0インターフェイスカードを・・という考えでした。

結局実行には移しませんでしたが、その理由はUSB3.0が思ったほどには魅力が無い(理想値とずいぶん落差がある)といういくつかの記事を見たからです。

書込番号:13361870

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2011/08/11 20:01(1年以上前)

 Cherub(ケルプ)さん、こんにちは。

 対応HDDとインターフェイスカードの購入を検討していた時にレビューやクチコミでベンチマークをいくつか見ましたが、
 確かに謳い文句ほどの速度ではないな…と感じました>USB3.0
 
 ただ、来年?というWindows 8のDSP版を購入する時のパーツの選択肢としては良いのかもと思っています。

書込番号:13362684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2011/08/13 11:12(1年以上前)

>カーディナルさん

カーディナルさんはWindows 8が出た場合、Inspiron 530に導入予定ですか?

いろいろ増設、交換して愛着のあるInspiron 530ですが、私の場合、次期CPU+Windows 8+SATA3.0+USB3.0が標準装備(オプションでSSD)になりそうな来年あたり(?)は新PCにしちゃうかも。。

530のCPUとメモリ増設制限(4Gまで)が段々ネックになってきそうですし。

書込番号:13368524

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2011/09/06 22:31(1年以上前)

 Cherub(ケルプ)さん、こんにちは。

 特に不具合が出ない限りは、おそらくInspiron 530へインストールすると思います>Windows 8
 でもInspironシリーズでIvy Bridge搭載機が来年発売されたらそれをメインへ変更してしまうかもしれません。

書込番号:13467796

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング