『Inspiron 530の保守サービス契約について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『Inspiron 530の保守サービス契約について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

Inspiron 530の保守サービス契約について

2011/09/10 19:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

殿堂入り クチコミ投稿数:14545件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

DELLからのハガキ 1

DELLからのハガキ 2

DELLからのハガキ 3

DELLからのハガキ 4

皆さん、こんにちは。 

 2007年にInspiron 530を購入し今年で延長保守の4年目を迎えるという方もいると思いますが、
 先日DELLから「保守サービス契約期間終了のお知らせ」というハガキが届いたのでアップロードしておきます。
 電話もあり、あと1年だけ延長可能で料金は8400円とのことでした。
 私はもういろいろ内部をいじっているので断りましたが…

書込番号:13483336

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:9件 Inspiron 530の満足度5

2011/09/10 21:14(1年以上前)

カーディナルさん、はじめまして。
私もinspiron530ユーザーです。
いつもカーディナルさんのクチコミ等を参考に未だに530をいじってます・・・。
私は保守サービス申し込まなかったので、そのハガキ?は届きませんでしたが、既にGPU(8600GT→440GT)、電源(525W)、FAN交換等している為、DELLサービスは気にしていませんでした(笑)
しかも、今頃になってCPUをE6850→E8600(中古)へ間もなく交換予定です。
今となってはCore2DuoCPU載せ替えって、やっぱり自己満足の域ですね・・・。
でも、売り切れ御免になる前に是非買っておきたくて・・・。
しかし・・・inspiron530ってズバ抜けてクチコミ件数多いですね。(7000件超!!!)
(最近まで、価格.com知らなかったので・・・)
色々増設に関わるクチコミや楽しみがあるからでしょうか?
でも、私の530はosがVistaUltimateなので、来年の4月には変えなきゃいけません・・・。
RAMも4GBで(グラボRAMが1GBなので、実質2.8GB程度)快適に使えるんですが・・・。
来年はWin7Proに乗り換えかもです(泣)
今後も530情報、是非!是非!お待ちしております。

書込番号:13483774

ナイスクチコミ!1


K.teihoさん
クチコミ投稿数:31件

2011/09/10 23:15(1年以上前)

こんばんは
このパソコンのユーザーではないのですが使っている方多いですね。
メーカー製パソコンですが、弄り甲斐があって長く使えるからですか?
日本のメーカーにはないと思います。

書込番号:13484377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2011/09/10 23:56(1年以上前)

私はいつ買ったか覚えてないので調べてみたらまだ3年と数ヶ月でした。
それよりもびっくりしたのは、明細書を見るとキャンペーンで5年保証に入っていたことでした。
まあ、私も皆さんと同じで色々いじっちゃったのであんまり意味無かったです。

あのころデルのサービスに関する悪評がちらほら見えたので(今も?)、つい入ってしまったんですよね〜。
精神衛生上は安心しましたけど。

書込番号:13484582

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2011/09/11 01:05(1年以上前)

 ALPHARD-MNH15Wさんへ

 私の書いたクチコミが少しでもお役に立っているのなら嬉しいです。
 クチコミ数が多いのは手頃な価格&ある程度増設も可能なミドルタワーだったのが大きいかな?と思います。
 最初の頃はUSB地雷の件も多かったですが…

 OSは「どうしてもWindowsでないといけない」ということでなければ、雑誌付録のUbuntuをインストールしてみるというのもありかと。
 ネットサーフィンならまず問題無いので。

(はねられそうですが)いつかは本家FOXCONNのBIOSが入れられるかどうか試してみたいです>Inspiron 530
 もしOKでオーバークロック出来たらかなり楽しめそうなので(^^;

 K.teihoさんへ

 国内メーカーの一体型と比較すれば確かに弄り甲斐はある方だと思います。
 オーナーズマニュアルを見ればパーツの取り外し&取り付けが私でも出来ましたし。

 Cherub(ケルプ)さんへ

>、明細書を見るとキャンペーンで5年保証に入っていたことでした。

 そういう事があったのですね。
 もし選択可能だったら私もそうしていたと思います。
 少なくともハード面で何かするつもりは(購入時は)全然ありませんでしたから。

書込番号:13484834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:9件 Inspiron 530の満足度5

2011/09/11 20:42(1年以上前)

inspiron530BIOS 1.0.18

カーディナルさんへ
>最初の頃はUSB地雷の件も多かったですが…
ありましたね〜USB地雷なるものが…
inspironWikiでも数多く報告されてたので、自分も?って思ってたら案の定、外付HDD(USB)で地雷踏んじゃってました。
現在のBIOSは最新(今はもう古い!?)の1.0.18ですが、過去スレで検索した所、私も同じ症状がありましたので…
その時のスレッドがこちらです。↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=9276132/

一瞬「AHCI Opution ROM BIOS〜省略〜AHCI BIOS not installed!!」の表示です。
やっぱりこれはマザボの「DELL仕様」でしょうか???

表示はほんの0.2秒位でその後は普通にWindowsが起動するので、問題無いのですが、最初BIOSの設定エラー!?とか思って焦っていました(-_-;)

ちなみに、私の場合は添付画像の表示です。

書込番号:13488080

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング