デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
PCの調子が悪いのでOSのクリーンインストールをしようと思います。そのついでにSSDを入れようと思います。
現在は、ツインモニターのためのビデオカードが増設されています。
この機種はそのままSSDを増設出来るのでしょうか。それともHDDを取り出して交換する必要がありますか?
書込番号:16417995
0点
HDDは取り外し,SSDのみでインストールでしょう。
ドライバー等の手当には問題在りませんか?
書込番号:16418026
0点
おはようございます
仕様では80GB〜1TB 最大2基搭載可能となっているようです。1TB以上はどうかは調べていません。
新HDDを接続して、旧HDDはデータ保管用に流用するのが良いと思います。
書込番号:16418156
0点
>PCの調子が悪いのでOSのクリーンインストールをしようと思います。そのついでにSSDを入れようと思います。
>この機種はそのままSSDを増設出来るのでしょうか。それともHDDを取り出して交換する必要がありますか?
SSDを何に使いたいのかで変わります。
SSDにOSを入れて・・・であれば、リカバリディスクを作っておいて、SSD搭載、HDDは一時的に外しておく。リカバリでSSDにOSをいれる。
HDDを再度つないで、PC起動後にHDDからOSを消しておく。完成。
また、HDDも新調するというなら、SSDで上記のようにOSをいれてから、新HDDを取り付けフォーマットすれば使用可能です。
HDDにOSいれて、SSD取り付けるだけ、SSDはデータ用に使う。というのであれば、現状で追加だけで済みます。
>現在は、ツインモニターのためのビデオカードが増設されています。
これは、SSD増設やOSクリーンインストールと関係ないです。
書込番号:16418748
0点
アドバイスありがとうございました。
やはりHDDを取り去り、120GほどのSSDを入れようと思います。
このPC購入時に付属していた再インストールCDを使用し、Win. Vistaをクリーンインストールしようと思っています。
現在のHDD内にはトータルで50Gほどしか使用していないので120Gで十分と判断しました。
書込番号:16419843
0点
Inspiron530をSSDに換装して使用しています。
HDDを収納するベイは2箇所あるので、既存のHDDをデータ保存用として、そのまま使うことも可能です。
SSD本体以外に必要なものは、SATAケーブル、2.5→3.5インチ変換マウンタ、HDD固定ネジです。
SATAケーブルは、SSDをマザーボードのSAT0ポートへ挿し、HDDはSATA2ポートへ挿します。
SSDの増設が出来たら、パソコン起動時に、F12 Boot options でCDROMを選択し、再インストールCDでリカバリします。
リカバリするメディアにSATA0のSSDを選択すればOKです。
既存のHDDはそのままでも使えますが、一旦、SSDか外付HDDへ必要なデータをコピーし、フォーマットしてからデータを戻して使ったほうがよいと思います。
書込番号:16482666 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/08/31 21:42:03 | |
| 7 | 2024/12/02 13:21:55 | |
| 22 | 2024/01/02 17:49:53 | |
| 9 | 2024/01/13 3:00:52 | |
| 11 | 2020/05/16 2:11:00 | |
| 3 | 2020/05/25 15:45:56 | |
| 4 | 2019/09/21 15:58:17 | |
| 8 | 2019/07/15 18:34:09 | |
| 3 | 2018/04/05 11:53:39 | |
| 5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









