


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
私は7/14に届き、早速セットアップをおこないました。
最初は問題なく動きましたが、
以前より使用しております外付けHD
IO・DATA (HDH-U300S)
BUFFALO (HD-160US)
を接続しますと起動時DELLマークから動かなくなってしまいます(F2/F12も無反応) 不良ですかね????
どなたか530を使用している方で同じ症状のかたいませんか?
書込番号:6542714
0点

USBの接続先の変更は試されていますか?
他のUSB機器はそのUSBポートで正常に使えますか?
BIOSにてUSB関連はEnbiad(有効)になっていますか?
OSのデバイスマネージャにて?マークが付いていませんか?
書込番号:6543757
0点

もしかして・・・・。下記に記載がありますが、私も同じ症状ですでサポートよりの指示で現在修理中です。ちなみに外付けHDDはUSBを抜いてからは起動できますか。私もIOデータの外付けHDDを持っていて起動前に一度接続しましたが、初期電源投入時にはキーボードとマウス以外は接続しませんでした。それでもロゴでとまってしまい。その後一度のみ起動しましたが。どういうことでしょうか?yuyukunさんがサポートにその件伝えておりましたら、どういう状況か教えてください。
書込番号:6546270
0点

平さんへ
>USBの接続先の変更は試されていますか?
試しています
>他のUSB機器はそのUSBポートで正常に使えますか?
ほかのUSB機器は正常に動作します
>BIOSにてUSB関連はEnbiad(有効)になっていますか?
確認しておりません
確認の仕方を教えてください
>OSのデバイスマネージャにて?マークが付いていませんか?
?マークはついておりません
書込番号:6547073
0点

Hiroxyyさんへ
Hiroxyyさんの書き込みをみて私も似てると思い
このサイトに書込みを行いました。
まだサポートには連絡しておりませんが症状を細かく説明しますと
@初期電源投入時(キーボードとマウス以外は接続してない)
AOS起動後外付けHDを接続
B再起動
CDELLロゴにてとまる
D本体電源ボタンを押し電源をおとし
再度電源ボタンを押し電源を入れる
EDELLロゴにてとまる
Fコンセントをぬく(OAタップのスイッチですがをOFF)
GHDをはずしPC電源を入れる
H正常に立ち上がる
みたいな状況です現在はシャットダウンする前に
HDをはずし PC立ち上げ後にHDを接続しております。
Hiroxyyさんと違う手順なのは上記Fぐらいですかね?
やはり不良なのでようか?HDが悪い?
どまたか530に外付けHDをつけて使用してる方いませんか?
書込番号:6547124
0点

yuyukunさん の症状とほぼ一緒ですね。
間違いなく外付けHDDが何らかの原因のように思います。
わたしの場合、HDDを外した状況で電源を入り切りしても
まったく起動できませんでした。何度かやった上で一度なぜか
起動してその後はまた同じ状況でした。
修理での状況はまだ解りませんが、情報ありましたらお願いします。
書込番号:6550272
0点

DELLのBIOSが分かりませんが
Bootの時に他のデバイスから動かそうとしているのかな?
繋いだままでBIOSが出せれるのであれば
1st HDDが変わっていませんか?
でも違うのかな?
他にも同様の現象の方いますし・・・
書込番号:6550543
0点

yuyukunさん へ 外付けHDDはバッファロー製のみをつけてアイオーデータ製を外しての起動はためしておりますか?バッファローを接続されている方は問題ないようですが。アイオーデータの製品に問題があるのでしょうか?一台ずつ試していただけませんか?ちなみに私のは現象が確認できないとのことで明日もどってきます。
書込番号:6556585
0点

すみません書込みに気づかず上に書き込んでしまいました。
上にも書込みましたがI・ODATAの方だけ問題みたいです。
HiroxyzさんもI・ODATAですか?
I・ODATAのサイトをみましたら
この製品(HDD)でOSが立ち上がらないことがあるような
ことが書いてありました。
HDDが悪いのでしょうか?530か悪いのか?
メーカーの回答か来ましたら教えてください。
書込番号:6557507
0点

私もIOデータ製です。ちなみに他の書き込みでHDDの接続なしでも起動しない方もいるようですが・・・。メーカーの回答は症状でない為、いったん返却です。明日の再接続が楽しみです・・・・。動くのでしょうか??
書込番号:6558072
0点

ようやく10日かかって戻ってきましたが全く無駄でした。現象が確認できずにただ帰ってきた状況。そして、本日再度チャレンジしたところやはりだめだったのでサポートに連絡。結局、結論から行くとBIOSの設定不良かな?起動時にまずUSBに接続されている周辺機器への信号を送り帰ってきたものに対して正常に接続されているなどを読み取り起動するとのこと。今回私の使用しているHDDはどうもその信号を返さないようです。なので起動時にDELLロゴでフリーズしてしまう様子。
起動時にはずしておいて起動後接続で問題はないのですが、いちいち面倒。DELLとしては今後、同じ現象が多数起こって来た時点でBIOSのアップデートを行うとの回答。。。10日前に修理に出す前にそこまで解っていてほしかったです。仕方ないのでBIOSのアップデートを待つしかないのですが・・・。早くしてくれ。。また、外付けHDD以外のUSB接続をしているものでも同様なことがおきると思われるので。HDD以外でUSB接続をしていてフリーズする方はUSBに何も接続しないで起動すればフリーズしないはずです。完全にBIOSがおかしい。。。。新製品出してこれじゃ困るよDELLさん。
書込番号:6562335
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





