『Inspiron 530の対応CPUについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『Inspiron 530の対応CPUについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

Inspiron 530の対応CPUについて

2008/01/17 12:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:150件

Inspiron 530をWEBから申し込みしました。

Inspiron 530の対応CPUについて知りたいのです。
(もちろん、自己責任においてのアップグレードです)

チップセットが「インテル G33」と聞いています。
G33対応CPUは下記の種類があると思いますが、Inspiron 530で対応しているのはどこまででしょうか?
 ソケットLGA775
 システムバス:1,333/1,066/800MHz
 Core2Duo(E4300〜E6850、E8190〜E8500)
 Core2Quad(Q6600〜Q6700)
 Core2Extreme[Quad Core](X6800、QX6700〜QX6850、QX9650)
すべて対応可能でしょうか?

DELLでは、構成変更をした場合はサポートの対象外になるそうですが、後々CPUの値段が下がったら高性能なのに変えてみたいと思っています。

書込番号:7257776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件

2008/01/17 12:30(1年以上前)

自己レスです。

購入した構成はWEB見積で\150,150が、1/15迄の期間限定割引適応で\115,830(税込み\121,621)でした。
 OS:Windows XP Pro SP2
 CPU:Core 2 Duo E4500 (2.20GHz、800MHz FSB)
 メモリ:2GB(1GBx2)
 グラフィック:チップセット内蔵(Intel GMA 3100)
 ハードディスク:160GB SATA(パーティション40GB)
 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込み)
 モニタ:HDCP対応20インチワイド(1680×1050、WEBカメラ内蔵)
 その他:IEEE1394、4年保証

後々のアップグレードを考えて上記の構成にしました。
 CPU:Core 2 Duo E6850(3.00GHz、1333MHz FSB)以上
 グラフィック:NVIDIA GeForce 8600 GT等のHD映像再生支援機能GPU
 光学ドライブ:BDやHD-DVD等の次世代DVD
 HDDの交換・追加

書込番号:7257795

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/17 12:41(1年以上前)

WolfdaleとかYorkfield以外ならいけるんじゃない?

書込番号:7257832

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/01/17 13:18(1年以上前)

 お祭り野郎さん、こんにちは。

 E6850であれば、現在でもカスタマイズで選択可能ですね。
 Q6600に関しては実際に試された方がいますので参考になるでしょう。
「Q6600(G0)、起動しませんでした」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/#7074115

書込番号:7257950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2008/01/17 21:35(1年以上前)

Birdeagleさん>

Yorkfield(Core 2 Extreme QX9650等)あたりは駄目でもしょううがないと思っていますが、
Wolfdale(Core 2 Duo E8400等)、Kentsfield(Core 2 Extreme QX6700、Core 2 Quad Q6600等)
は動いてほしいと思いますよね。


カーディナルさん>

http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=7074115/
見ました。

「Intel Core 2 Quad プロセッサは独自のアーキテクチャを持つため、プロセッサをアップグレードする場合は、システム基板と電源ユニットも一緒に交換する必要があります。 」
とありましたので、Quadはあきらめます。(>_<)

DELLの営業は、システムバス1,333MHzのデュアルコア対応と言っていたので、Wolfdale(Core 2 Duo E8400等)は動いてほしいものです。

今まで使っていたのが、Pentium4 HT(Northwood)の2.80GHzだから、今回購入したE4500でも十分早いと思いますし、E6850が安くなったら載せ替えるだけでも十分かもしれません。

もしかしたらE8400にチャレンジするかもしれませんけど・・・(^^ゞ

書込番号:7259443

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/17 21:46(1年以上前)

Wolfdaleはきついんじゃないかな
BIOS対応しないでしょ
せいぜいConroeくらいじゃ・・?

書込番号:7259513

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング