


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
普段仕事で忙しく、なかなか時間が取れませんが、
連休を利用してセットアップ等できると思い、
デルの営業が「95%の確率で4月28日には届く」
というので、購入しました。
実際それより早く25日に届きましたが、
LAN接続を認識しない(接続ランプもつかない)
初期不良でした。
連休も何日か仕事の予定でしたが、
PCのために深夜まで残業し、空き時間を作ったのに…。
かなりショックでした。
引き取り修理とのことですが、修理のもどりが、
早くても連休明けということ。
今回購入した意味がまったくないので返品を要求。
返品はすぐにOKしたものの、返品送料でDELLがゴネタ為、
かなり憤慨して(電話で2時間くらいやりあった)
やっと、送料もDELL持ちで、話がまとまりました。
DELLでの購入は3回目でしたが、初めてのトラブルでした。
故障もショックでしたが、対応がひどく、かなり頭にきました。
資金に余裕のある方はDELLはお薦めしません。
でも私は、安いから次回もDELLで、買うと思いますが…。
書込番号:7731117
4点

お話を伺ってると初期不良は不運でしたがDELLの対応がそんなに悪かったようには私には思えませんが・・・
書込番号:7731156
1点

いや、DELLのサポートは相当悪い評判です。自分は自作派なので購入する事はありませんが・・・
新聞の広告で安く価格を強調して宣伝しているが、わかる人にはかなりスペックが低くそれなりの値段ですね。だまされてはいけない。
書込番号:7731206
1点

がんこなオークさん こんばんは。
今回頭にきたのは、返品送料のことです。
どう考えても、こちらに落ち度はないのに、
送料についてゴネました。
「お客様の都合による場合は、送料客負担」とありますが、
どう考えても、こちらの都合ではありません。
今回、営業担当に直接電話で注文したのですが、
その際、「連休前の納期」が一番の購入理由ということは、
営業担当も理解しています。
まあ、それより
こんな初期不良は良くあることですかね?
運が悪かったのですかね…。
書込番号:7731235
0点

こんばんは
初期不良はどこのメーカーでもあります、運が悪かっただけなのでは?
通常では修理のみでの対応だと思うのですが、すぐに返品を受け付けてくれただけましだと思います・・・
たった2時間で話もまとまったわけだし・・・
そんなに悪い対応ではないと思います・・・
連休前には納品されているし・・・
書込番号:7731271
2点

kakaku-kenさん、こんにちは。
>LAN接続を認識しない(接続ランプもつかない)
起動しなかったりというのはありますが、このタイプは初めて聞いたような気がします。
それにしても初期不良に当たってしまったということで、さぞ大変だったことと思います。
書込番号:7731338
0点

PCに限らず、初期不良はままありますね
日本みたいにきっちりした商品を売るっていうのは 日本の考えですし
今のPCは激安なので、国内での生産なんてしてるのなんてほぼ皆無に等しいです
パーツですら日本製なんてほぼ無い状態・・・。
海外製(どこの国かは控えますが)個人輸入とかしてみればわかると思いますが 何割かはNGだったりと結構散々な状況で、日本のメーカーとかが売ってる場合はそれらをチェックして駄目な物は その時点で弾くという感じ。そのチェックが甘ければ当然ユーザーの元にも来てしまうということになります
一概に安い=駄目とは言いませんが、それなりの理由があるのも事実です
まー高い物でも初期不良が無いと言ったらウソになりますけどね
書込番号:7731358
1点

空気抜きさん こんばんは。
>初期不良はどこのメーカーでもあります、運が悪かっただけなのでは?
自分は結構運が悪いかもしれません…。
>通常では修理のみでの対応だと思うのですが、すぐに返品を受け付けてくれただけましだと思います・・・
「10日以内は返品可」とうたっているので、当たり前だと思います。
>たった2時間で話もまとまったわけだし・・・。そんなに悪い対応ではないと思います・・・
長くなるので省略しましたが、簡単に書きます。
確かに「返品」については2時間で話がまとまったわけですが…。
・故障発覚
・サポートに電話、30分つながらない。
・ランプが点かないので故障では?と申し出るが
いろいろ作業を指示されて40分くらい。
・その後リカバリーインストールの指示をされ、電話をいったん切られる。
・改善されず電話、30分つながらない。
・前回と違う人が出て「僕だったら、ランプが点かない時点で、初期不良と判断します。」とのこと。
(だから最初からそういっているのに!!!)
・返品を要求。「ここでは受け付けないので、営業担当に伝えてくれ」とのこと。
私が「担当が外国の人なので、トラブルの話を伝えにくい。」と言うと笑いながら、
「お客様に同じ話を2度させません。トラブルの内容がわかるように、今すぐ営業に連絡しておく」とのこと。
(この時点までで3時間くらいかかった。現在AM5:00)
・10時くらいに担当営業へ電話したが5月6日まで休み。代わりのもの(Aさん)が出て「折り返し電話します。」
・2時間たっても電話が来ないので、Aさんに電話、Aさんも留守電で代わりの人(Bさん)が出る。
・Bさんに最初から内容を説明。また、「折り返し電話する」と言う。
私が「待たされてばかりなので、30分以内に必ず電話しろ!!(怒)」と言い電話を切る。
・20分後にCさんから電話があったが、返品理由を聞かれる。「サポートからの不良の報告」は......来ていない。
(サポートが「今すぐ営業に連絡しておく」と言ってから6時間以上たってるのに、連絡が行っていない)
「不良が事実かどうかサポートに確認し、折り返し電話(何回目だ???)」とのこと。
・2時間後、「返品受付」のメールが来ました。(折り返しの電話は......ない...。)
長くなりましたが以上です。
これでも怒らないような広い心は私にはありません。
>連休前には納品されているし・・・
その点は担当に感謝しました。
カーディナルさん こんばんは。
上記の通りほんとに大変でした。
POYO3さん こんばんは。
1台目と2台目は、4年たちますが、問題ないです。
今回は運が悪かったです。
でも...疲れました。
書込番号:7731886
1点

kakaku-kenさん、こんにちは。
[7731886]を読ませてもらいましたが、私の想像以上のやりとりでした。
これではご立腹されるのも仕方ないですね。
私だったら最初に繋がらない時点でもう電話を使うのはあきらめてしまうでしょう。
(メールだけするかチャットを試すかコールバックの予約をするか…)
本当にお疲れ様でした。
書込番号:7731971
1点

こんばんは、kakaku-kenさん
返品までの経緯がそんなに長かったとは知りませんでした・・・
怒って当然ですね、すみませんでした。
お疲れ様です…
また新しいPCを購入することになりますね。
今度は、ハズレを引かないことを願っています。
(それでもDELLなんですね・・・)
書込番号:7731978
1点

DELL辞めて、サイコム製PC買いましょう!
サポート、結構評判良いですよ。(DELLとは雲泥の差)
でも、ショップブランドの自作ですが。。
書込番号:7732499
1点


>「お客様の都合による場合は、送料客負担」とありますが、
>どう考えても、こちらの都合ではありません。
明らかにすれ主さんの連休中にセットアップなどしたいという勝手な都合としかとれませんが。送料負担するのは当然だと思います。
初期不良で修理して問題なく使えるなら、DELLに落ち度はないですよ。そんなこと、どこのメーカーでもあり得ます。送料負担してくれるまで2時間もゴネたんですね。それで対応してくれるDELLは素晴らしいメーカーじゃないですか?
書込番号:7732578
0点

上記レスは最初の部分を読んだ感想でした。
しかし、粘りましたね。もうDELL買いませんよね(苦笑)。そこまでのトラブルに見舞われたことがないので、お気の毒としか言いようがありません。
書込番号:7732599
2点

http://supportapj.dell.com/support/topics/topic.aspx/jp/shared/support/service_warranty/main?c=jp&l=ja&s=gen&~section=cuskit&cs=
より引用
>製品到着後10日以内に発生した初期不良、あるいは弊社による製品誤送の場合、交換をさせていただきます。
>ただし、限定商品(キャンペーン対象商品)や売り切れ商品につきましては、
>初期不良が発生しておりましても、同製品への交換ができない場合があります。
>その場合には修理扱いにて処理させていただくか、お引き取りとして対応させていただきます。
>あらかじめご了承ください。
どこにも初期不良=返品対応とは書いてありません。
つまり、初期不良=交換か修理対応です。
修理するといったのに返品希望すればそれは自己都合返品ですよね。
この引用文章にもやや疑問は残りますが・・・
交換対応なんて聞いたことがないな
とか、
「お引き取り」って何?
とか、
「あらかじめご了承ください」って言われても細かく隅々まで読む人は少ないからトラブルになるんだろうな
(スレ主さんの主張した、初期不良は自己都合じゃない!はこの規約さえなければごもっともだと思います)
とか。
やっぱりDELLはゴネ得ですか。
返品送料自己負担した人がこのスレ見たら不公平感を抱きますよね。
ユーザーの出方によって規約を曲げるDELLの対応はちょっとね・・・。
逆におとなしいユーザーだと出張修理契約を反故にして出張せずに引き取り修理にした、なんて過去ログもあったし。
以上、遅レスかつ駄レス失礼しました。
書込番号:7732926
1点

同じような境遇には何度かなったことがあるので 怒る気持ちも理解した上で落ち着いて考えて欲しい
そもそも、薄利多売のメーカーに法人みたいに大量購入+継続して購入してくれる大口の顧客でもないしアフターサービス契約などもしていない所に対して
>今回、営業担当に直接電話で注文したのですが、
>その際、「連休前の納期」が一番の購入理由ということは、
>営業担当も理解しています。
こんな事を望むのが間違ってる。
初期不良で修理or新品交換で送料を要求してくるんなら そんなメーカーは潰れてしまえと思うけどGWに間に合わない(完全に自分の都合)からと行って返金でというなら送料は、自己都合なんだから自己負担が普通というか当たり前
そもそも そんな事をしていたら薄利多売のメーカーなんだから利益が出ない
今回送料をDELLが負担するとなったのは多分、その顧客に裂く時間や今後のDELLの企業イメージなどの事を考えて仕方なく特例でそうなったのに違いない(クレーマー対応に近いと思うけどね)
あとサポートに電話30分繋がらないって書いてあるけど、プラネックスは余裕で数時間繋がらない事なんてよくあるし、NECとかは電話をかける自動案内で後でかけ直せ リダイヤルの繰り返しを6時間繰り返してようやく繋がるとか、むしろ30分で繋がるなら良い方だと思うのですよ
たらい回し状態は どこのメーカーでもあるといえばあるけど これは何処のメーカーも即改善して欲しいところではある。けど そんなに珍しい事ではないということを知るべきかな
書込番号:7733170
3点

カーディナルさん こんにちは。
メールやチャットも考えたのですが、
話が複雑になりそうな気がしたので、
電話にしました。
次回はチャット等使ってみます。(←まだ買うんかい?!!)
空気抜きさん こんにちは。
>今度は、ハズレを引かないことを願っています。
>(それでもDELLなんですね・・・)
貧乏なくせにそれなりの高スペックを望んでいますので、
少し時間をおきますが、またDELLだと思います。
2回連続初期不良はないと思いますが、
もしそうなったら、DELLはやめます。
minamideさん。
情報ありがとうございます!!
サイコム初めて聞きました。
色々見比べてみます。
9464649さん こんにちは。
>明らかにすれ主さんの連休中にセットアップなどしたいという勝手な都合としかとれませんが。
>送料負担するのは当然だと思います。
確かに私の都合です。しかし、購入までに下記のやり取りがありました。
4/14PM6:00 初めてDELLに電話。
私 「今日注文したらいつごろの納期ですか?」
DELL「11〜14日後くらいになります。」
「電話で私に直接注文くださればもう少し早くなります。」
私 「わかりました。では検討させてください。」
DELL「私はPM9:00くらいまでいますので、購入の際には電話ください。番号は○○です。」
電話切る。
その後自分の希望する28日納期は微妙だったので、購入見送り決意。が...。
4/14PM9:30 DELLから勝手に電話がある。
私 「私の電話番号言ってませんが?」
DELL「記録でわかります。」
私 (そうだとしても、住宅や車の営業でもないのに
突然掛けるか?)
DELL「検討していただきましたか?」
私 「今回は見送ります。」
DELL「ちなみにスペックは?」
私 「スペックは○○です。」
DELL「それでしたら私の力で25日で80%、28日で95%の確立で届けます。」
私 「でも100%じゃないので、今回はいいです。」
「XPがなくなる6月ごろにでもまた検討してみます。」
DELL「6月ですか...。今(4月)はDELLの決算等もあり大変お得なキャンペーン中です」
「明日になればキャンペーン内容が変わり高くなります。」
「今までの傾向として5月以降は高くなることはあっても、安くなることはまずないでしょう」
「断言できませんが。」
私 (うーん、よくある手だ。)
「まあ、今日注文するメリットは連休前納期だけなんですよね〜。」
DELL「どうです?今ならほぼ確実に連休前に届きますから。」
私 「わかりました、じゃあ注文します。」
DELL「ありがとうございます」
上記のやり取りがありました。
ただ脅されたりしたのではなく、最終的に決定したのは私ですから、
責任は私にあります。ですから
返品要求の際この話はDELLには一切言ってません。
ただ、私の中に事実としてありますから、私の感情が高ぶったのも事実です。
二階からボタモチさん。
張ってくださったリンク先の規約は「デル純正パーツ/返品について」と
なっていますが、本体にも適用ですかね?
なんだか複雑で面倒ですね。
>修理するといったのに返品希望すればそれは自己都合返品ですよね。
答えが難しいので後に書きます。
>ユーザーの出方によって規約を曲げるDELLの対応はちょっとね・・・。
DELLだけじゃなく、世の中ほとんどそのような気がします。
POYO3さん こんにちは。
>こんな事を望むのが間違ってる。
おっしゃるとおり、間違っていたと思います。勉強になりました。
>GWに間に合わない(完全に自分の都合)からと行って返金でというなら送料は、自己都合なんだから自己負担が普通というか当たり前
間に合わない理由は「故障」であり、私のせいではないと思いますが。
>クレーマー対応に近いと思うけどね
何かデメリットはありますか?
(続く)
書込番号:7733462
1点

皆さん色々ご意見ありがとうございました。
長々と書きましたが、ひとつだけ納得いかない点があります。
DELLは事実、下記のことをうたっています。
>お客様がデルから直接製品を購入した場合、デルのブランド名が付与された新品の製品については、
>購入時現在有効なデルの「製品返却制度(トータル・サティスファクション・ポリシー)」に従い、
>お客様は納品日から10日以内に交換もしくは製品の返品をすることができます。
>弊社オンライン・ストア担当までご連絡ください。
>ソフトウェア、消耗品、納品後11日以上経過した製品の返品・交換はお受けいたしかねますので、ご了承ください。
>お客様のご都合による返品の場合は、 返品時の送料およびご入金時のお振込手数料はお客様ご負担とさせていただきます。
今回問題になる点は最後の一行の「お客様のご都合による返品」だと思います。
・連休に間に合わないから返品→(自己都合)
・初期不良だから返品→修理又は交換する→そんなのいやだ!!→(自己都合)
・初期不良だから返品→修理又は交換する→(解決)
・ぜんぜん違うものが届いた→ちゃんとしたものを再度送る→(解決)
・商品が届かない→(届いていないので返品できない)
・修理ができず交換部品もない→明らかにハイスペックなほかの部品と無償交換→(解決)
・修理ができず交換部品もない→(返品??)
etc...
色々なケースを考えたのですが、
DELL側から返品提案(商品を回収し代金を返金する)を
してくるケースがあまり思いつきません。
返品要求するのは必ず客側からになると思います。
と言うことは返品は必ず「自己都合」になってしまうと思います。
ですのでDELLは、
「お客様のご都合による返品の場合は、 返品時の送料およびご入金時のお振込手数料はお客様ご負担とさせていただきます。」
ではなく、
「ご購入後の返品はいかなる場合もお受けできません。交換、修理等で対応させていただきます。ご了承願います。」
とすればいいと思います。
そうでしたら私も泣くしかなかったと思いますが、
実際はその辺があいまいなので、強く出ました。
ここに書いたことは誓って事実なので、
ご購入の際の判断材料になればいいと思います。
書込番号:7733466
0点

反論する人に対して必至になるのは解りますが、
ゴネ得を認識しての確信犯はクレーマー以外の何物でもないですよね。
購入の際の判断材料って…
DELLに同情します。こんな人が増えませんように。
あっ、最後に。
あなた、せっかちですね。
書込番号:7733553
1点

花粉どっか行けさん こんにちは。
>DELLに同情します。こんな人が増えませんように。
過去の質問拝見しました。
PC買ってその後問題ないようですね。
私も故障さえなければ、今頃ニコニコPCいじってたと思いますが、
うらやましいです。
(私のこともちょっとは同情してほしかったなぁ〜)
>反論する人に対して必至になるのは解りますが。
皆様には、せっかくご意見くださったにもかかわらず、
不愉快な思いをさせてしまいまして、申し訳ありませんでした。
ご返信はこれで最後にさせていただきます。
ありがとうございました。
あっ、最後に。
あなたも、せっかちですね^^。
書込番号:7733673
1点

一連のやりとりを読んでなのですが・・・はじめはkakaku-kenさんに同情しましたが、もう同情する気持ちも失せました。
というかさ、自己都合を正論化するのに必死になっているとしか思えんよ。早期納入されたのだからそこまでは満足でしょ。DELLに落ち度は全くないと思います。初期不良に関しては運が悪かったのだから諦めてください。それをGW中にセッティングできないから返品なんて、自己都合以外の何者でもないです。
>PCのために深夜まで残業し、空き時間を作ったのに…。
こんなのDELLの知ったことじゃないでしょ。というか、貴方の予定にあわせて納品なんて、ナンセンスにもほどがあります。当然、返品送料自己負担するべきだし。
もう一点言わせてもらうと、電話サポート受けているのは貴方だけじゃないんですよ。30分も電話待たされるくらいサポート対応に忙しいのに、貴方の都合に合わせて電話できるわけ無いじゃん。
最後に
>ここに書いたことは誓って事実なので、
>ご購入の際の判断材料になればいいと思います。
じゃあ、貴方がDELL利用しなきゃいいじゃん。これでDELLをまた利用するなんて気が知れません。
書込番号:7733856
0点

※これ以上の荒らしは禁止します。(他の人が見てて不愉快になる。)
>板親さん
サイコムにしましょう!サイコムに!!(注:サイコムの回し者ではありません。)
サイコムの納入実績も頭の良さそうな大学や会社、研究所とかが多いので、結構イケるんでないの??
頭のいい人がみんなよくて買ってるんだから、これで間違いないっしょ?
書込番号:7734254
0点

こんばんは、kakaku-kenさん
荒れてきましたね・・・
安くて良い物はありませんよ・・・
その様な考え方では、前轍を踏むことになっても仕方ないと思いますね・・・
すぐにでもPCが必要になるのでしたら、即納PCはいかがでしょうか?
http://www.pc-koubou.jp/pc/value.php
書込番号:7734631
1点

>※これ以上の荒らしは禁止します。(他の人が見てて不愉快になる。)
不愉快にさせたのはスレ主さんだと思いますがねぇ。少なくとも僕が不愉快になったのは、みなさんの正論に対するスレ主さんの勝手な解釈による自己擁護に他なりませんよ。
何を基準に荒らしと言っているか知らないけどさ、Inspiron530のクチコミでサイコム、サイコムってうるさいのも荒らしじゃないの?(笑)
こんな僕も荒らしですかね?(汗)。悪気はないので許してください。
書込番号:7734906
0点

ご想像におまかせしますよ。
僕も馬鹿の一つ覚えのような発言はこれで自粛したいと思います。m(__)m
あと板親さんも、もうレスはしないと書いたんだから、これ以上何を書いても返信はないでしょう。
では。
書込番号:7735183
1点

ネットから購入しDELLパソコン明日我が家に届きます。
今のマシンが不調のため衝動買いしちゃいました。
購入後評判が気になり、ここを覗いてみました。
私も実際に使用させてもらってDELLさんのマシンや対応について判断させていただきたいと
思います。
書込番号:7751904
1点

DELLパソコン5/3AMに到着予定だったのが1日遅れの5/4に届きました。
遅れの原因は宅配なのかDELLなのかは不明。
しかし1日遅れで待ったためか梱包を開ける時のワクワク感もひとしおでした。
機種は530Sのスリムタワー型。
使ってみての感想は、不調になった4年前のPCと比べてやはり快適だしマシンの音が静か。
DELL製モニターも綺麗だし以前使用していたCRTよりも目が楽に感じます。
今のところ初期不良もなく、快適に動いてます。
試しにサポートにも連絡してみましたがせっかちで先走る傾向の対応の方だったためあまり良い印象とはいえませんでしたが、対応にも個人差があると思われるのでなんとも言えませんかねぇ。
これからいろいろ使用していく中でマシンのパフォーマンスとサポートに期待したいと思います。
書込番号:7769511
2点

キャプソンさん、こんにちは。
順調に使われているとのことで良かったですね。
もうされているかもしれませんが、光学ドライブを使われたりUSB機器を接続してみて
不具合がないかどうか確認されるのもいいかもしれません。
書込番号:7770139
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





