


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
530のDVDドライブ(TSST Corp TS-H653F)のファームウエアをUPDATEました。
DVD-RWの書き込みに失敗するので、D200→D300にしてたのを
今回D300→D400にしました。
数分で完了。
書込番号:9710002
1点

日産マーチさん、こんにちは。
私は今までDVDドライブのフォームウェアのアップデートはしたことがないのですが、すぐに完了するものなのですね。
私のInspiron 530もサービスタグを入力してみたところ新しいフォームウェアがリリースされていたので、
後でアップデートしてみようかなと思います。
書込番号:9710529
0点

カーディナルさん。
現状問題なければFWは熟考の余地ありです。
書き込み品質に問題なければ危険ですよ。
場合によっては悪くなることもあるかと。(BIOSと同じで書き戻しがおそらく不可能です。)
書込番号:9710792
2点

aickunnoさん、こんにちは。
「推奨」になっていたのでアップデートしようかなと思っていたのですが、仰る通り普通のドライバとは違いました。
あらためて考え直してみます。
書込番号:9710891
1点

結局ファームを上げてもドライブの不調は直らず。
Diagでテストしたらエラーがでたので交換依頼しました。
TSSTはあまり読み込み性能もよくなかったので、ついでに別メーカー品で手配をお願いしました。
交換前 TSSTcorp TS-H653F
交換後 HL-DT-ST GH30N
SONYNECオプティアークがよかったんですが、在庫があるのが東芝サムスンか日立LGということで、
日立LGのにしました。
書込番号:9739076
2点

日産マーチさん、こんにちは。
交換時に在庫のあるメーカーから選択可能なのですね。参考になりました。
これで不具合が直ればいいですね。
書込番号:9742336
0点

カーディナルさん
交換品は明日届くので、まだ取替えできていませんが、症状からドライブの故障は確実なので交換すれば直ると思います。
書込番号:9742555
0点

日産マーチさん、こんばんは。
TS−H653Fははずれだったようですが、TSH−653Bはある意味当たりでしたよ。
リッピング時の読み込みは遅いですが、書き込み品質がよく、同じメディアを使った場合、
他のDVR−212、AD−7203S、DH20A3Sに比べエラーレートが低くよい結果が出ています。
メディアの好き嫌いも無く安定しています。
DVR−212はリッピングは早いですが細かいファイルの読み込みが苦手のようです。
DH20A3Sは読み書きとも悪くは無いですが少々うるさいですね。
うちではSONYNEC・・・のAD−7203Sが一番外れですね。
エラーレート値が4台の中で一番高く、各社のメディアに対する相性もきつめですね。
用途に合わせ使い分けています。(530と自作機で2台ずつ稼動中です。)
ドライブによってメディアとの相性がありますので良いものを見つけるのが良いかと。
ネット検索すればドライブ性能、メディア性能を詳しく調べておられる方もいらっしゃいますのでお調べになってはいかがですか?
書込番号:9746306
1点

メディアをRWを使っておられるようですが・・・
私自身はCDRWとDVDRWでデータ消失!の手痛い仕打ちを受けたためそれ以来使用していません。
最近はバックアップにDVD−R(50枚のスピンドルで1500円ぐらいですので。1枚30円)
データの移行にはUSBメモリー(8G以上が便利かな。)を使用しています。
DVD−Rは太陽誘電(TDK等日本製)の8倍(16倍はだめです。)か、Maxellの16倍(台湾製)を使っています。
安いといって妙なメーカーのものを使うと痛い目にあってしまいます。
(ひどいメディアだとデータが消えてしまいます。)
お手軽(?)な方法として、HDDを増設するのも良いかと。
1TBのHDDを増設すればDVD−相当で250枚分ほどバックアップできますよ。
書込番号:9746419
0点

aickunnoさん
うちにあるドライブで一番良いのは、別のマシンで使っていたロジテックのLDR-N21AK(PanasonicのOEM)ですかね。
かなり古いですが、データの消えかかった台湾製のレスキュー用にいまでも重宝してます。
さいきんIDE-SATA変換ボードが安価で売ってたので、それを取り付けて、
DVDドライブを530へ移植するか、余ってるPATAのHDDのほうを移植するか考え中。
それといまは長期保存はHDDか-Rを使ってます。
以前は-RAMばかり使っていましたが、国産のPanaやFUJIFILMに保存したのが数年でCRCエラーで読み出せなくなって以来、-RAMの信頼性には???ですね。
-RWは、オーサリングしてDVD化するときの試し焼き用ってところです。
書込番号:9746730
0点

拡張ボードでのIDEドライブの増設はだめだと思いますよ。
バッファロー製の拡張ボードを所有していますが、SCSIドライブ(だったかな)としての認識になるため、
書き込みソフトがドライブを正常に認識できず、書き込み品質が悪くなったり、低速でしか焼けなかったりすると思いますよ。
書込番号:9746836
0点

言葉足らずだった。
拡張ボードはHDDは問題なしですが、DVDドライブがだめでした。
書込番号:9746869
0点

交換用のドライブが届いたので付け替えました。
交換前 TSSTcorp TS-H653F
交換後 HL-DT-ST GH30N
試しにエラーでできなかった-RWの消去をしてみたところ、当たり前ですができました。
心持ちかシーク音も静かになったような。。。
書込番号:9751798
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





