デスクトップパソコン > Dell > Vostro 200 スリムタワー
玄人志向Radeon HD2400pro(中古4K円)を増設しまして、子供がネットゲーム(2D)で遊んでいると突然落ちてしまい
あわててサイドパネルを開けヒートシンクを確認するとアッチッチでした。
ファンレス タイプなので、多少覚悟はしていましたがハンゲームのメイプルストーリー程度のゲームで落ちてしまいがっかりしました。しかも20分くらいで・・
そこで、メインPCより ノースチップのヒートシンクに無理やり付けていた小型ファンを取り外し、Radeon HD2400proのヒートシンクへこれまた無理やりビス止め(丁度いいビスなんか有ろうはずもなく、たまたま有った長めのビスを鉄ノコでカット)
電源はよく見るとグラボ上に空きの2ピンがあってので、そこから取りました。
もちろん何のための空の2ピンかは私には分る筈もなく”たぶんイケル!”のノリでチャレンジ カプラーは、メインPCに取り付けたファンコンの温度センサーケーブルの予備があったのでそれを爪切りで適当な長さに切って、先ほどのファンの線と結合!ファンからは線が赤、青、黒と3本ありましたのでどれか2本選択しないといけませんでした。
黒い線を候補にあげ根元から爪切りで迷わずカット、結果正解でした^^;
準備が整い、VOSTROへ取り付け(排熱の為すぐ上のL型のBRACKETを1枚外した)電源ON!
見事回ってくれました^^
その後、LEVEL-R等の(3D)オンラインゲームを2A時間ほどつづけてやって、パネルを外しヒートシンクに触ってみると”あったかい”程度の温度で大成功でした^^
ちなみにファンは4cmで、近所のHERD OFF に行った時に 100円で買った中古のペンティアム3付属のCPUファンです。
たった これだけの事でずいぶん変わるものだと驚きました。
書込番号:7702579
1点
スリムタワーの場合、ケース内部がせまいため、その分周辺温度が上昇しやすい傾向にあると思います。
さすがにファンレスでは厳しいのかもですね。
書込番号:7703047
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Vostro 200 スリムタワー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2018/11/01 19:45:50 | |
| 0 | 2018/05/20 18:13:43 | |
| 28 | 2017/05/27 23:03:15 | |
| 12 | 2014/04/17 8:45:13 | |
| 20 | 2017/01/06 3:37:31 | |
| 7 | 2012/06/06 17:34:16 | |
| 12 | 2011/12/26 23:21:57 | |
| 1 | 2011/12/03 15:55:38 | |
| 1 | 2011/09/10 17:14:54 | |
| 6 | 2011/07/21 16:06:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









