


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 200 スリムタワー
まだメモリの増設程度しかやったことがない初心者ですが、今回PC購入と同時にグラボの増設等にチャレンジしようと思ったので質問させてください。
スロットがPCI-Expressx16が一つ、PCI-Expressx1が一つということでPCI-Expressx16が複数スロットが必要なタイプは不可ということはわかったんですが、PCI-Expressx16の必要数が1で2スロット占有というタイプはこのPCの構造でも可能でしょうか?
また、現在玄人志向のGF9600GT-E512Gの増設を考えているんですが可能でしょうか?
また、増設を前提にPCを買う際はやはりオンボードを選ぶべきでしょうか?
詳しい方がいましたらアドバイスお願いします。
書込番号:8162887
0点

ビデオカードを買うのなら、
スリムなやつはやめておけ。
七五調で攻めてみました。
ケース内におさまりそうな気がするかい?
書込番号:8162900
1点

回答ありがとうございます。
サイズの問題もありましたね・・・(汗
でも今のところスペースの問題でスリムなタイプかノートしかないんですよね。
しかも今まで使ってたノートも多分熱のせいでいかれちゃって・・・(泣
それでスリムタイプの購入&グラボの増設(ゲームなどをやっているのでそこそこいいのを積みたいので)を検討しているのですが、このPCのサイズやその他の点を考慮した上でもっとも高性能なグラボを教えていただけないでしょうか?
またDELLの構成で選択できる「ATI RADEON(R) 256MB 2400XT HyperMemory(TM) (DVI/TV-Out付)」というのはどの程度のレベルのものなんでしょうか?
ご指導おねがいします!
書込番号:8162981
0点

Radeon HD2400XTは、恐らくGeForceでいうと6600GT辺りに相当します。
8400GSと8500GTの間くらいでしょう。
位で言うと、下の上みたいな感じ(決して良くないが、オンボードより断然マシ)です。
モンハンF、バイオ4、セカンドライフ程度なら余裕でしょう。
リネージュUなんかは無理ですが。
書込番号:8163484
0点

ロープロファイルでもっとも強力なのはGALAXYのGF P96GT-LP/512D3だと思うけど、物理的(長さ)&電源容量的に収まるかは不明。PCIスロットは最大約200mmとあるから普通に考えると205mmのGF P96GT-LPは無理だけど、Inspiron 530sの写真を見るとHDDとDVDの隙間にちょうどPCI Express x16が来そうだからHDDのケーブルを旨く処理すれば…
まぁ、電源容量と排熱の問題も有るし、人柱確定だけどね。
http://ascii.jp/elem/000/000/151/151855/
http://kakaku.com/item/05501716518/
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news071.html
無難なのは長さ182mmのGeforce 8600GT辺り。
http://kakaku.com/item/05508015561/
http://kakaku.com/item/05500815633/
書込番号:8163712
1点

onimushaさん
回答ありがとうございます。やはりもう少し良いものを積もうと思うので増設する方向でいってみたいと思います。
自分で調べたところどうやらLowProfile対応のものでないといけないんですね。
「GF8600GT-LE256H」というものと「GF8600GT-LE256HD」がそれに当たると思うんですが、これらの差はなんなんでしょうか?
書込番号:8163718
0点

>「GF8600GT-LE256H」「GF8600GT-LE256HD」の差はなんなんでしょうか?
LE256HDはHDMI付きでファンが2スロット占有タイプ。この辺はメーカーHP見れば解るんじゃないの?
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1041
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1037
書込番号:8163749
0点

Cinquecentoさん
メーカーのサイトで探して自分では見つけられなかったので聞いてしまいました。スイマセン。
このPCでGF8600GT-LE256HD等の2スロット占有タイプを増設するとPCIExpressx1スロットにかぶる(スロットが使えなくなる)んでしょうか?
書込番号:8163841
0点

ROCKET-MANさん、こんばんわ。
GPUの増設を考えているみたいですが、電源の事は考えてますか?
熱対策もそうなんですが、電源も250Wしかないので
高レベルなGPUは取り付け出来ません。
GF8600GT-LE256HDやRH3650-LE512H辺りが限度かと…
私はRH2600XT-LE256H/HDを取付けて稼動させました。
で、GF8600GT-LE256HD等のnVIDIA製はHDMI端子で音を出す場合
PC側にSPDIF出力端子が無いと音が出ません。
また取付いているファンの為、2スロットル分のスペースも必要です
Vostro 200 スリムタワーにはSPDIF出力端子はありませんので
HDMIで映像は出ましても、音はスピーカーからになります。
詳しくはCinquecentoさんの載せたリンクから読んで下さい。
2つ目のリンクに詳細が載っています。
書込番号:8165397
0点

宜嗣さんと回答がかぶるけど、一応回答を。
>このPCでGF8600GT-LE256HD等の2スロット占有タイプを増設するとPCIExpressx1スロットに
>かぶる(スロットが使えなくなる)んでしょうか?
FANが干渉するから当然そうなる。ただ、排熱を考えたら隣は空けておいたほうが良いと思うけどね。それにヒートシンクが大きいほうが良く冷えるから熱暴走の危険も少なくなると思う。そもそも、ロープロファイルで何か増設したい物あります?個人的には割り切っちゃったほうが良いと思うけど。
又、HDMIが不要でGF8600GT-LE256Hが良い場合は代用品としてAOPEN のF86GT-DC256X辺り。写真で見るとハードは同じみたいだし。
http://kakaku.com/item/05500815633/
http://aopen.jp/products/vga/F86GT-DC256X.html
逆にHDMIが必用ならRadeon HD3650にしましょう。宜嗣さんが書いてるようにGeForceだとSPDIFがないとHDMIで音声が出せないから。
http://kakaku.com/item/05508015956/
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1114
書込番号:8165891
0点

動作報告ですが、この機種にGF8600GTS を挿してみました(補助電源はSATAからの変換にて)
問題なく動いてます(ロープロではないので蓋開けっぱなし)
環境
XP SP3
E4500 2.2GHZ→3GHZ
HDD 320GB
MEMO 2GB
サウンド SB 5.1V
VGA GF8600GTS 256
書込番号:8166229
0点

>でも今のところスペースの問題でスリムなタイプかノートしかないんですよね。
そちらを解決する(スペースを確保する)のが先です。
高いグラフィクス機能を狭いスペースで搭載しようとすると、廃熱量の多さを小さなスペースで確保するためには小さなファンを高速で回転させることになります。
結果できるのは耐久性の低い爆音機です。ファンの寿命が来た時点でPCの寿命になります。
書込番号:8166249
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Vostro 200 スリムタワー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/11/01 19:45:50 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/20 18:13:43 |
![]() ![]() |
28 | 2017/05/27 23:03:15 |
![]() ![]() |
12 | 2014/04/17 8:45:13 |
![]() ![]() |
20 | 2017/01/06 3:37:31 |
![]() ![]() |
7 | 2012/06/06 17:34:16 |
![]() ![]() |
12 | 2011/12/26 23:21:57 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/03 15:55:38 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/10 17:14:54 |
![]() ![]() |
6 | 2011/07/21 16:06:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





