デスクトップパソコン > Dell > Vostro 200 スリムタワー
初めての書き込みです。よろしくお願いします。
現在VOSTO200 core2duo E4600
メモリー2G
を使用しております。
このたび、地デジを見れるようにして、録画などもしてみたいと考えており、グラフィックカードと地デジのチューナーを購入しようとショップに行きましたが、店員さんにグラフィックカードを入れると電源の容量が足りず、上手く行かないかも??といわれてしまいました。
確かに電源は250Wと小さい物になっているようで、多いな物に出来ないのか?と尋ねたところ、DELLはオリジナルなので交換は難しいと言われました。
私は、どうすれば良いのでしょうか??
ご承知のとおり、当方あまり詳しくはありません。。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8449683
0点
こんばんは、ねっち。さん
一体何のグラフィックボードを増設される予定なのでしょうか?
ローエンドの製品ならば、電源の載せ替えを行わずとも増設可能ですが・・・
書込番号:8449700
0点
空気抜きさん返信ありがとうございます。
特に、どういう物というのはなく、店員さんに聞いた時も地デジがみたいんですけど??
見たいな感じで相談しました。。
ローエンドならOKとの事でしたが、その場合、テレビの視聴や録画をする際、問題が出てくるのでしょうか?
どんな物であれば、大丈夫か型番など教えて頂ければありがたいのですが。。
重ね重ね申し訳ありません。ご教授お願いします。
書込番号:8449749
0点
電源というよりもスリムタワーという時点で内蔵は無理でしょうね。
トランスコード機能つきの外付けモデルで対応するのがベストでしょう。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h30_u2/
上のページのリンク先にもありますが、ほかにもディスプレイ・ビデオボードのHDCP対応などいろいろと必要条件があります。
書込番号:8449753
0点
こんばんは、ねっち。さん
単に地デジの視聴だけでしたら、そのままでも可能ですよ。(アンテナなどは考慮しない場合で)
オンボードグラフィックからの出力でも視聴可能です。(ですが、ハイビジョンでの視聴はできません。)
ハイビジョンでの視聴には、HDCPに対応したディスプレイ・グラフィックをDVI・HDMIで接続する必要があります。
最近の製品ならば、ローエンドの製品でも視聴は可能です。
書込番号:8449851
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Vostro 200 スリムタワー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2018/11/01 19:45:50 | |
| 0 | 2018/05/20 18:13:43 | |
| 28 | 2017/05/27 23:03:15 | |
| 12 | 2014/04/17 8:45:13 | |
| 20 | 2017/01/06 3:37:31 | |
| 7 | 2012/06/06 17:34:16 | |
| 12 | 2011/12/26 23:21:57 | |
| 1 | 2011/12/03 15:55:38 | |
| 1 | 2011/09/10 17:14:54 | |
| 6 | 2011/07/21 16:06:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)










