『親が使うパソコンとして検討しています。』のクチコミ掲示板

2007年11月20日 発売

XPS One

Core 2 Duo E4500などを選択可能な20型WSXGA+液晶一体型デスクトップPC

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XPS Oneの価格比較
  • XPS Oneのスペック・仕様
  • XPS Oneのレビュー
  • XPS Oneのクチコミ
  • XPS Oneの画像・動画
  • XPS Oneのピックアップリスト
  • XPS Oneのオークション

XPS OneDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月20日

  • XPS Oneの価格比較
  • XPS Oneのスペック・仕様
  • XPS Oneのレビュー
  • XPS Oneのクチコミ
  • XPS Oneの画像・動画
  • XPS Oneのピックアップリスト
  • XPS Oneのオークション

『親が使うパソコンとして検討しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「XPS One」のクチコミ掲示板に
XPS Oneを新規書き込みXPS Oneをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 親が使うパソコンとして検討しています。

2008/11/18 15:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS One

スレ主 okihoodさん
クチコミ投稿数:12件

はじめまして。親が使うパソコンを代わりに探しています。

用途はワード・エクセル・インターネット・テレビ鑑賞(録画・編集等は殆どせずたまに見るだけ)くらいです。予算は10万以下です。
officeは正規のソフト(2003)を持っているので要りません。

今月の24日までなら8万円切っていてとても安いし、場所もとらず見た目もいいので検討しています。

ただ、気になるのが使用感とトラブルの頻度とサポート体制です(私がいればまだいいのですが、親と別居なので何かあってもすぐ対応できる人間が近くにいないんです・・・)。

質問1:XPS ONEは発売してから結構期間は経っていると思いますが、トラブルは減っていますでしょうか?(特に地デジチューナー関連)
また、実際にお使いの方、動作はいかがですか?初心者には使いにくいでしょうか。

質問2:こういった一体型のデスクトップPCはやはり普通のデスクトップPCに比べて寿命は短くなる傾向はありますか?なるべく長く(Vistaの公式サポート期間くらいは)使いたいです。

こちらの他の方の相談例も拝見して、地デジ搭載のディスプレイと本体(?)を別々に買うことも考えました。ただ、予算が足りない気がしました…^^;

質問3:上記の用途で、もし予算範囲内でおすすめのディスプレーと本体の組み合わせなどあれば教えていただけますでしょうか。

質問ばかりですみません。他人のパソコンを選ぶのでかなり慎重に検討しています。どうか宜しくお願いします。

書込番号:8657778

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/18 15:53(1年以上前)

現物を使用したことがないので、こんな大きなお世話なことしか言えないのですが、
トラブった時サポートの助けが必要になるような人にDELLを買い与え、
しかも自分もあまり面倒は見れないとか・・・、
鬼ですねw

国内の大きなメーカーがいいんじゃないですか?

書込番号:8657868

ナイスクチコミ!0


スレ主 okihoodさん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/18 16:14(1年以上前)

05さん、返信有難うございます。

>トラブった時サポートの助けが必要になるような人にDELLを買い与え、

ということはDELLはやっぱりトラブルが多い+サポートが良くないんですかね^^;
使ったことが無いということですが、そのご意見は一般的な評判を踏まえてのものでしょうか??

以前は30万近くするFujitsuのパソコンを使っていたようですが、
購入から4年ほどで完全に壊れてしまい
(PCが廃盤のためパーツが無く修理不可とのことで、)今回買い替えを薦められたようです。それで懲りたらしく、なるべく安いパソコンを買いたい、とのことでした。

それで単純にDELLかな・・・と思ったのですが。。。

>しかも自分もあまり面倒は見れないとか・・・、

だからかなり迷っているんですよ〜〜(><)
予算の許す範囲で他のメーカーも見てみます。

書込番号:8657909

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/11/18 16:18(1年以上前)

サポートには金が掛かるんだからサポート重視するか値段重視するかのどっちか
両方の条件を満たせるものなんてないんだからどこかで妥協が必要

サポートが必要なら大手日系企業のものを買うべき

書込番号:8657916

ナイスクチコミ!0


スレ主 okihoodさん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/18 16:20(1年以上前)


Birdeagleさん返信有難うございます。

…おっしゃる通りですね。

もう一度本人の希望をしっかり聞いてみます。

書込番号:8657921

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/11/18 16:20(1年以上前)

後気になったんだけど
>officeは正規のソフト(2003)を持っているので要りません。

どゆこと?
前に富士通のPC使ってたのに正規持ってるってこと?
4〜5年前に30万近くしたものならOffice入ってたでしょ?

書込番号:8657922

ナイスクチコミ!0


スレ主 okihoodさん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/18 16:26(1年以上前)


この間、実家でofficeのパッケージ(CDとシリアルもありました)を見かけたので、
それをインストールすればいいと思ったのですが。

私がパソコンをセットアップしたわけでは無いので
初めから入ってたのかあとからソフトをインストールしたのかは分かりません。

書込番号:8657933

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/18 16:32(1年以上前)

>使ったことが無いということですが、そのご意見は一般的な評判を踏まえてのものでしょうか??

確かにこの機種は使用したことがありません。
上記DELLの印象については、私が今まで使ってきたDELLのデスクトップとノートについての個人的な経験と、まあ一般的によく言われているような印象をごっちゃ混ぜにしたような意見です。

あと、その壊れたという富士通のPCが気になります。
パーツがないとかいっても、PCの中身なんていろんなパーツの寄せ集めですから。
なんとなくですが、直せそうな気がするんですけどねw

書込番号:8657948

ナイスクチコミ!0


スレ主 okihoodさん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/18 16:33(1年以上前)

>Birdeagleさん

すみません、officeソフトについての追加ですが、
仕事場(自営)でもいくつかパソコンを使っているので、
その関連かもしれないです。
(Office98?みたいなかなり古いものも放置されてました)

必ずしもFujitsuのパソコンと関係あるかは分からないです。

書込番号:8657951

ナイスクチコミ!0


スレ主 okihoodさん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/18 16:45(1年以上前)


05さん返信ありがとうございます。

>あと、その壊れたという富士通のPCが気になります。
パーツがないとかいっても、PCの中身なんていろんなパーツの寄せ集めですから。

一応、私も販売元の方とお話しました。
お店の方が分解してみたところマザーボードが完全に壊れているとの事でした。
しかもその型番は廃盤でパーツが無いとのことで修理できないか、
できたとしてメーカーに出してもかなりボラれる(^^;)可能性が高いから
買い替えの方がいいといわれました。
(症状は電源を入れても「信号がありません」とディスプレイに出るというものでした)

ディスプレイだけでも再利用したいといいましたが、
そのPCのディスプレイは接続部分の端子が
富士通特有(そのモデル専用?)のもので他の本体と繋いでは使えないとのことでした。
よって今回全て買い換えることにした次第です。

書込番号:8657979

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/18 16:54(1年以上前)

マザーボードの故障では如何ともし難いですね。
当時の機種に合うマザボを探すとしても、あるかどうか、ですね。

>そのPCのディスプレイは接続部分の端子が富士通特有(そのモデル専用?)のもので他の本体と繋いでは使えないとのことでした。

まあこんな製品もあることですし、転用が絶対に不可能ってわけでもなさそうですけど。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/game/2003/ga-nf30pci/index.htm

書込番号:8658003

ナイスクチコミ!0


スレ主 okihoodさん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/18 17:04(1年以上前)

05さん返信ありがとうございます。

色々とパソコンの再利用を考えて下さってありがたいのですが、
パーツをいじったりできるほど詳しくない私が中途半端な知識でやると
余計に時間や労力を費やした挙句駄目になりそうなので諦めます。
(というか、多分もう処分しているかもしれないです^^;)

今回は買い替えを検討している上での相談ということで宜しくお願いします。

書込番号:8658041

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/18 17:09(1年以上前)

すっかり脱線してしまいました。
申し訳ない。

というわけで、国産で探すということならNECのVALUESTAR-Nなど
予算的にも機能的にも合うような気がします。

書込番号:8658054

ナイスクチコミ!0


スレ主 okihoodさん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/18 17:11(1年以上前)

05さん返信ありがとうございます。

具体的にアドバイス頂けて大変有難いです♪
VALUESTAR-Nですね、見てみたいと思います〜

書込番号:8658058

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/18 17:21(1年以上前)

ところで話は若干戻りますが、officeの件はしっかりと確認されたほうがよろしいですよ。
その壊れた富士通に添付してきたofficeだったりすると、ライセンスの関係で使い回しはできないと思いますので。

書込番号:8658085

ナイスクチコミ!0


スレ主 okihoodさん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/18 18:05(1年以上前)

05さん返信ありがとうございます。

わかりました。
もし使えなかったらOpenOfficeにしようと思ってます
(今代替で使っているPCに入っているんですが、親も問題なく使えているようでしたし)

書込番号:8658216

ナイスクチコミ!0


スレ主 okihoodさん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/18 18:42(1年以上前)


追記: 一応まだXPS ONEは検討しております。
なので実際にお使いの方のご意見アドバイスも是非お願いします。

私の書き方が悪く分かりにくいようなので、再度質問内容を整理します。
アドバイスを頂きたいのは質問1、質問2、質問3の部分です。

サポートがよくないのは承知しましたが、
製品自体にトラブルが少なく使いやすければ検討の余地はあると思っています。

それでは宜しくお願いいたします。m(__)m

書込番号:8658355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/11/18 21:21(1年以上前)

こんばんは、okihoodさん

ユーザーではありませんが・・・

1.
トラブルが減っているかはわかりませんが、ドライバの更新などの改良はされているでしょう。
ですが、TV機能の扱い方についてのマニュアルがないので使い勝手が悪いと思います。
メーカーのサポートも役に立たないようですね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119613/SortID=8442877/
それに録画した番組をメディアにムーブすることもできません。

2.

寿命は運しだいかと・・・
長期保障に入られた方がいいと思います、修理代が高くつくでしょうし・・・

3.

ドットバイドット表示のできるディスプレイがいいと思いますね。
解像度も要注意です、1680×1050等の表示ができた方がいいかと思いますね。
何よりも、実物を自分の目で確認されるのが一番です。

書込番号:8659055

ナイスクチコミ!0


スレ主 okihoodさん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/19 01:38(1年以上前)

空気抜きさん、こんばんは。

ご丁寧に3つともご回答頂き有難う御座います。

1:マニュアルが無いためテレビの使い勝手は悪いというのは日経か何かのレビューにありましたね(^^;)
ただ、親は初心者だけどマニュアルを見ない人なので(というか見ても分からないらしいので)、
どっちみち私が覚えて教えることになるからマニュアルは必要ないかもしれません。
(年末に帰省するのでその際私がセットアップや使い方の説明をするつもりです)

ちなみにムーブに関しては問題ありません。というか多分必要ないですw
たまに見るくらいで、予約はおろか録画すらしないと思います(^^;)
皆が集まる場所にパソコンがあるのでそこでたまにテレビつけるくらいの用途だと思います。

2:必ずしも一体型が壊れやすいという訳ではないんですね。
なんか通常のデスクトップに比べて熱がこもりやすそうなので負荷がかかるのかな〜と考えてました^^;
長期保障・・・そうですね、検討した方がよさそうですね〜〜

3:画質とかにはそんなに拘らないのですが、とりあえず以前使っていたパソコンと同じか大きいくらい(大体19型以上?)がいいみたいです。

こちらの掲示板で出ていたIO DATAの地デジ付ディスプレイはいいなと思ったのですが、
それに組み合わせる本体ってディスプレイの何かの規格?に合わせないといけないですよね??ドライバーとかも必要なんでしょうか。。
ネットで調べてもよく分からないし、ディスプレイと本体を別々に買ったことが無いので、
組み合わせが難しそうでなかなか踏み切れないのが正直な所です(><)

書込番号:8660760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/11/19 01:51(1年以上前)

okihoodさん、こんにちは。


XPS Oneは使用しておりませんが、DELLのディスクトップを使用しています。

DELLのサポートについては、良く言われたり悪く言われたりしていますが、自分がサポートを受けた印象は、人に寄りけりです。何でも積極的に教えてくれる方がいらっしゃると思えば、事務的な方もいらっしゃいます。自分は法人向けのプレシジョンのサポートを受けてるせいかもしれませんが、全体的には良い印象をもっています。
よく耳にするのは、プレシジョンなどの法人、個人のXPSシリーズのサポートは、日本人の方のサポートで良いと聞きますが、価格帯の安いインスパイロンクラスは、中国の大連にサポート電話が繋がり、日本語が分かり難いと聞きます。


質問1は、使用しておりませんので、質問2にお答えします。
寿命は時の運しだいと申しますが、やはり、CPUやHDDなど熱に弱い部品は、なるべく風通しがよく、冷却能力の高いPCケースに搭載されている方がいいですし、寿命も延びます。
ですので、XPS Oneは、ディスプレイからも熱が出ますし、その裏側にCPUやHDDが密集していますので、耐久性、寿命のことを考えるならば、良くはないです。ディスプレイとパソコン本体とは、それぞれ独立している方がいいです。


質問3は、初心者に優しいサポートで、地デジも使えるパソコンとなりますと、エプソンなんかも良いと思います。サポートの満足度はいつも上位にきている所です。
少し高くなりますが、Endeavor MR3500などはどうでしょうか。

http://shop.epson.jp/digitv/


書込番号:8660786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/11/19 02:00(1年以上前)

こんばんは、okihoodさん

IOのチューナー内蔵モデルはTNパネルですので、普通のTVに比べると見劣りしています。

チューナー内蔵だからといっても普通に使えますよ。
おそらく、PCとの接続はD-SUBかDVIで接続することになるかと思われます。
PC側ではなくディスプレイ側での設定になるでしょう。
とはいっても、外部入力の切り替え程度でしょうが・・・

TVを見るにはチャンネル設定を行う必要があります。
一応、地デジが視聴できる環境であることを確認していますでしょうか?

書込番号:8660809

ナイスクチコミ!0


スレ主 okihoodさん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/19 08:35(1年以上前)

アルカンシェルさん、返信ありがとうございます。

>価格帯の安いインスパイロンクラスは、中国の大連にサポート電話が繋がり、日本語が分かり難いと聞きます。
その噂は聞いたことあります…法人と個人とでは対応が違うというのもあるようですね^^;
日本語通じないと余計負担だし大変ですよね…

>寿命は時の運しだいと申しますが、やはり、CPUやHDDなど熱に弱い部品は、なるべく風通しがよく、冷却能力の高いPCケースに搭載されている方がいいですし、寿命も延びます。
>ディスプレイとパソコン本体とは、それぞれ独立している方がいいです。
やはりそうなんですね。
XPS ONEは他のスレでどなたかが熱がすごいって仰ってましたしね〜
うーんやっぱり慎重に判断すべきですね。

>初心者に優しいサポートで、地デジも使えるパソコンとなりますと、エプソンなんかも良いと思います。
エプソンはなんか、良さそうなイメージがありますね。
こちらも選択肢として検討していきたいと思います!

ご親切に答えて下さって有難う御座いますm(__)m

---------------------------

空気抜きさん、返信有難う御座います。

>チューナー内蔵だからといっても普通に使えますよ。
>おそらく、PCとの接続はD-SUBかDVIで接続することになるかと思われます。

今のパソコンならD-SUBとかDVIという端子があるんですね。
その規格のケーブル?で繋げばいいんですね〜思ったより複雑じゃなくて良かったです。

>TVを見るにはチャンネル設定を行う必要があります。
>一応、地デジが視聴できる環境であることを確認していますでしょうか?

以前のパソコンはテレビチューナーを内蔵していたのでその時は見られることを確認しました。
また、別の部屋のテレビではもう地デジを見ているので多分大丈夫かと思います☆
ご丁寧に有難うございますm(__)m

書込番号:8661229

ナイスクチコミ!0


藍賓さん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/19 17:34(1年以上前)

サポートについてなんですが、ウイルスバスター2009+保険&PCサポート版を購入するといいと思います。
クレジットカードの不正使用を最高100万円まで補償&深夜24時まで対応のPCサポートつき」で、このPCサポートがウイルスバスターに関する質問だけでなく、PCやインターネット等の全般的なトラブルでもOKだそうです。

書込番号:8662727

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > XPS One」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
カスタム 5 2018/11/12 12:11:50
DELL XPS One A 2010 CPU交換 0 2018/06/08 16:14:51
備忘録を兼ねて、SSDとWindows10とプチフリ 1 2016/02/24 19:37:45
ディスプレイ故障の原因について 3 2014/06/30 13:43:30
Windows Business 8 2012/01/19 21:52:02
DVDドライブとHDD交換しました 0 2012/01/01 9:34:11
サイドバーのボタンが 0 2011/02/27 1:58:42
無線ルーターについて 3 2010/06/02 15:24:18
BIOS2.0.6にしたのですが... 4 2010/03/23 20:20:26
RECOVERY (:D) 容量不足の表示について 13 2010/08/19 11:31:06

「Dell > XPS One」のクチコミを見る(全 432件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

XPS One
Dell

XPS One

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月20日

XPS Oneをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング