


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J2955
1月15日にJ2950をツクモにて注文したら、1月17日にJ2955が発表され、J2950は5000円引きになっている。これはアカンとツクモに電話すると快くJ2955に変更OK!
そして1月22日に販売開始ではやくも1月24日に着きました。
一番気になっていたDVDドライブは東芝サムスン製のTS−H552Bでした。これってどうなんだろう??
ファンの音が大きいと聞いていたが、いままで使っていたマウスコンピューターにくらべればまだいいかなと言う感じです。許容範囲かな?
気になったのは、スイッチ入れてから、立ち上がる時間が、殻の状態なのに結構かかるな?ということです。
あとは、おおむね満足しています。またレポートします。
書込番号:3830158
0点


2005/01/25 11:58(1年以上前)
それは良かったですね!本来であれば15日に契約が成立しているので機種変更しなくてもいいはずなんですが顧客を大切にするツクモの企業姿勢が良く現れていると思います。ヤフオク的に言えば非常に良いの評価入りますね!J2950の書き込みを見るとDVDドライブはJ2950の最終ロットの物と同じ様です。
逆に言えばモデルチェンジ前にDVDドライブが無くなって、後継モデル用のドライブを付けて出していたのかも知れません。これとライティングソフトのロキシオの相性があまり良くなかったんでしょう。Nero6に変更されているのが気になるところです。出来れば各種DC-Rメディア(台湾製の安い物)でテストレポートしてもらえるとありがたいです。
結局、J2950との違いはスピーカーとライティングソフト、メモリ増量といったところなのでメモリ256MBで済むのであれば五千円引きのJ2950もいい選択かもしれません。
書込番号:3832574
0点


2005/02/07 00:19(1年以上前)
使用開始してから10日過ぎましたので報告します。
まず、問題になっているDVDドライブについては不具合の発生はしていません。DVDソフトも問題なく見れます。書き込みについてはCD-R、DVD-Rとも問題なく動作してますし、付属のライティングソフトとも相性よく動作しています。(念のためドライブは東芝サムスン製TS−H552B)
FANの動作音が割りと気になりますね。(以前のソーテックよりはだいぶよいけど・・)まあ個人差があるかと思いますが。
周辺機器でメルコのMOを接続したまま、再起動したとき起動しなくなる現象が出ています。ほかに増設した機器は外部HDD2台、ビデオキャプチャーですがそれらは問題なく立ち上がります(接続したままでも)
MOについてはUSBからはずした状態で起動した後に接続して使用しています(どうやっても立ち上がらないので)
まあ全体的には低価格なのに内容が良いと思います。
一応ジョーシンの5年延長保証に入りました。購入金額の5%で5年保証
になりHDDの故障も対象だと(データは対象外)店員は言ってました。
書込番号:3894614
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「eMachines > eMachines J2955」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/04/14 13:18:20 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/14 12:13:56 |
![]() ![]() |
7 | 2008/01/03 9:54:51 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/04 15:11:40 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/09 14:12:22 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/06 23:37:56 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/22 4:39:15 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/29 1:51:29 |
![]() ![]() |
5 | 2005/10/04 14:33:40 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/13 13:50:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





